
武 器重ね着について
TU2から解放された武器の重ね着。せっかく解放されたのに、どうやら「武器切り替えシステム」と相性が悪いように思えます。
ワイルズが武器の重ね着を強く望まれていた背景は色々ありますが、理由の1つとして
「アーティア武器がどれも見た目が同じなため、現在使っている武器がどの属性のものか混乱しやすい」
という点にあります。
管理人が経験したものとしては、歴戦王レ・ダウのタイムアタック狩猟を行うにあたり、ためしに「氷属性の強属性ビン」のアーティアチャージアックスを使おうとしていました。
いざ戦闘に入ると武器から出た属性は麻痺のエフェクト。
どうやら、メイン武器とサブ武器が入れ替わってしまっていたようで、セクレトを呼んで武器を替える手間が必要になった…というわけです。
では、この問題がTU2の武器重ね着で解決したかと言われると微妙なところ。

ワイルズへ導入された武器の重ね着のシステムは
「武器ごとに個別に重ね着が設定できる『ワールド』仕様」ではなく「重ね着は重ね着で独立している『ライズ』の仕様」でした。
残念なことにこの仕様がワイルズのシステム(アーティア武器)と相性が悪いのです。
使っていて感じるのは、
重ね着を変更しても現在使っているアーティア武器の性能が見た目でパッとわからないのです。
これまでと同じくメニューを開き、装備の構成を逐一確認する必要があるわけです。
個人的には、
武器の重ね着を武器ごとに紐付けるシステム(ワールド仕様)に変更
するのがワイルズの仕様上、最も分かりやすく使いやすいのかなと感じます。

また、もう1つの案としてサンブレイクに導入されている
ハンターマイセット
(装備、アイテムポーチ、重ね着のマイセットが同期されているシステム)が導入されることで解決できる案件かもしれません。
例えば「氷のアーティア武器が登録されている対レ・ダウ装備のマイセット」があるとします。それと「ヒラバミ武器とラバラ・バリナ武器を登録してある重ね着マイセット」がハンターマイセットで紐付けされていれば、パッと見でレ・ダウ用に氷をメイン武器に、サブ武器に麻痺を担いでいるんだなと分かるわけです。
私としては前者の武器ごとに重ね着が設定できるシステムであることが最も望ましいですが、REエンジンの仕様上、もしかするとハンターマイセットのほうが導入しやすいかもしれません。
加えて、テント内にある重ね着変更のシステム画面において、どの武器に現在の重ね着をしているかというのが分かりにくいのも1つの問題点ですね。

武 器製作のUIやポップアップ
加工屋のUIのなかでTU2時点で改善された点は、鎧玉やナナイロカネを使用する際にワンボタンで自動で適切な数を計測してくれるようになった点でしょうか。まあ、過去作ではできていた機能なので、改善と言うより機能を元に戻したという感じですね…。
ただ、やはり加工屋のUIやポップアップにはまだまだ使いにくい点が残っています。
ひとつが「アーティア武器のメニューが下の方にある」という点。

改善案としては、画像で言うところの
R1ボタンを押すことで
アーティア武器専用のメニューに
タブを変更できる
ようにしてほしいなと思いました。
おそらく、TU1実装前から要望が出ていた改善点だと思うので早めに対応をお願いしたいところ。
つづいては「『装備しますか?』と毎度訊いてくるポップアップ」。
これ、いらないです。

生産直後に『装備しますか?』と聞かれても、アーティア武器はカスタマイズしてから使うので、すぐに装備するケースが少なく、ポップアップが邪魔になります。
間違えて装備してしまったときに、わざわざ装備変更画面まで行って外すのは非常にめんどくさいですよね。
せめて「装備するかしないか」ではなく「復元強化するかしないか」を選べるようにしてほしかったですね。TU2で改善されるかなと思っていましたがダメでした。TU3へ期待ですね。
歴戦個体のモンスターを狩り、たびたび訪れるメニューであるため便利であってほしいというのが、いちプレイヤーとしての気持ちです。
R 1ボタンの納刀について
集中弱点攻撃(R1)を出そうとしたら、集中モードになっておらず納刀(R1)してしまう問題。特に、集中モードを「押しっぱなしで発動式」から「ワンボタン切り替え式」に設定変更していると発生しやすい問題ですね。集中弱点攻撃を狙ったのに納刀してしまい、攻撃チャンスを逃すことが多いです。
改善策としては、
R1による納刀をオフにするオプションを導入する
というものでいかがでしょう。
Tweets by monsterya_kanri
ラ ンダム護石の仕様
TU3で導入予定の新たな装備品「ランダム護石(仮)」。現状の発表内容は下記の通り。<タイトルアップデート第3弾 (9月末)>
新たな高難易度クエスト群を追加するとともに、それらのクエスト報酬として「ランダムで複合スキルが付与される新たな護石」の追加を予定しています。
新たな護石は鑑定時に武器スキルと防具スキル、そしてスロットがランダムに付与される形とすることで、スキルビルドの幅を広げ、装備を整えて挑みたくなるゲームサイクルを構築します。
ここに、TU2で登場した新たなスキル『耐性変換【雷】』などの固有スキルの導入、さらに欲を言えば『連撃強化』などのシリーズスキルも導入してほしいです。
現状、ラギアのチャージアックスは榴弾ビンのため「耐性変換【雷】」の恩恵を受けにくくなっています。
武器によっては効果の薄いスキルも、組み合わせによっては強力なスキルとして活躍できる…そう信じています。
