【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1715738912224












     ードネームは?

    今回判明した単語は
    「Ounce」
    というもの。

    ホントに入っていたのか定かではありませんが、この「Ounce(オンス)」は、スイッチの本体アップデートver.16.0のデータの中に入っていた謎のコードネームらしく、アプデのデータを解析した海外の人が「なんか見慣れない名前のデータがあるな…」と見つけたんだとか。

    ちなみに「オンス」とはヤード・ポンド法における質量の単位らしいです。






     発チームしか知らないはずの…


    海外のユーザーによれば、任天堂内では
    「U-King-O」
    というプロジェクトが内部で動いているようです。
    なんでこの人はそれを知ってるの…?

    「U-King」とは「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の開発コードネーム。スイッチ版だと開発コードネームは「U-King-S」となっていたみたいです。

    それ以外にも「進め!キノピオ隊長」はWiiU版なら「Kinopio」、3DS版なら「Kinopio-C」、スイッチ版は「Kinopio-S」と、コードネームの後ろにゲーム機のコードネームの頭文字が添えられていたそうですね。(3DSはコードネームが「CTR」)

    ということは「U-King-O」は
    ゼルダBotwのオンス(仮)移植版
    ということになりそうです。

    そもそもオンス(仮)にはスイッチのゲームカードを挿せるという噂なのに、わざわざ移植版を出すのは何故なんでしょうか?

    何かしらの新しい機能でもあるのかな?








      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1715484960002













     無沙汰

    今回の狩猟音楽祭はこれまでとは違って昼と夜の2部制。

    昼は肉焼きBGM「上手に焼けました!」を初のオーケストラコンサートで演奏し、さらに、今回の大狩猟音楽祭が初お披露目となる
    「モンスターハンター:ワイルズ」のメインテーマ
    が初のオーケストラで聴けるというのがやはりビックリでした。

    アナウンストレーラーで一部が聴けますが、やはりフル尺で聴くのは初。

    セットリストを知らずにいたものですから、前情報無しに突然「『モンスターハンター:ワイルズ』メインテーマ」とタイトルが出て、ゆっくりとした曲調で始まったときは息を呑みました。

    息を呑むってああいうことを言うんだなと今だから思います。2025年が更に楽しみになりましたね。
     




    そして、夜はワールドやTriのメインテーマで鳥肌の大連続。

    特にワールドの「星に駆られて」は一番鳥肌が凄かった。終わった後、前の席の女性の方々はおそらく感動して泣いていた様子でした。

    わかる。
    すごく気持ちわかる。




    また、こういうモンハンのイベントでもはや恒例の開発チームの方々との写真撮影。今回は辻本さんでした。

    1715484738251
    「ご無沙汰してます」という形で声をかけて頂いたんですが、やはり何年たっても「覚えてもらってたんだ」という感動的な気持ちは沸き上がるものですね。




    ヘトヘトになった1日でしたが、本当に行って良かった。

    やはり、
    オーケストラは前めの席で圧巻の大音量で聴くに限ります。


    まだ札幌の公演はチケットが売っているらしいです。余っていたら購入を検討してみてはどうでしょう?




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1715482260959

















     制的に色違いにすると…

    ポケモンSVに登場する伝説のポケモンが、なぜ全員色違いは手に入らないようになっているのかを調べるため、海外のとあるユーザーが外部ツールを用いて強制的に伝説のポケモンを色違いにする実験を試みたそうです。

    24-05-12-11-51-34-332_deco



    実験結果は
    バトル開始時の
    色違い効果音が消えてしまう

    というもの。



    どうやら、ポケモンSVにおけるポケモンの出現方法の仕様を「ハードコーディング」というデータの挿入方式で行っているためなのか、ポケモンを意図的に特定の位置に固定すると、色違いで出現しても色違いの効果音が消えてしまうバグが起きてしまうようです。

    これを回避するには、剣盾のダイマックスアドベンチャー等のようにフィールド画面とバトル画面を分け、フィールドに表示されているポケモンとバトル後に出てくるポケモンが別々の個体になる処理(および方式)をする必要があるようです。
    (GBA~3DS、BDSP、剣盾などはこの処理方式。)

    逆を言えば、フィールドに表示されている伝説のポケモンが位置のみ固定され、そのまま出てきてしまう状態なのが「SV」というわけですね。

    過去作のソフトでは別の個体が出る…つまり色違いが出せる処理のハズなのに、ムービーとの兼ね合いで意図的に色違いを出さないように設定されているポケモン(ORASのレックウザやデオキシス等)もいたようです。




    すごーく簡単に言えば、
    バトル開始後に、最初に暗くなるようにしていれば、色違いブロックルーチンは無かったかも?
    ということです。




    うーん…なら暗転する方式が良かったなあ…






    ポケットモンスター スカーレット|オンラインコード版 (【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」(ゲーム内のポケモン) ×1、「冒険セット」×1 )配信

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1715065483314














     ンパクトのある一言目


    「社長の古川です。」

    これほど広報におけるインパクトのある一言目は無いんじゃないでしょうか。

    続報は6月のニンダイ以降。
    取り敢えずは7月から先を楽しみに待ちましょう。









     外のアクセサリーメーカー?

    海外のとある情報提供者と、アクセサリーメーカーと思われる人物からの情報が一致しているようです。


    その情報は下記の通り。
    • Joy-ConとProコントローラーは引き続き互換性がある。
    • HD振動あり。
    • Switchのゲームカードの下位互換性がある(DSと3DSの関係性)。
    • 新Joy-Conはサイズが大きくなり、磁石で取り付けられる。 
    • SLボタンとSRボタンが金属製になる。
    • 新しいボタンが 2 つある。1つは新Joy-Conの裏面、もう1つはホームボタンの下。
    • ドックは引き続きUSB-typeCを使用し、4K画質にもなる。
    • 背面スタンドには調節をしやすくする固定器具が付いている。
    • 携帯モードの画面は8インチ(紙でいうA5サイズ)、1080p
    • 旧Joy-Conは接続をBluetoothで行うため、取り付けはできないらしい。

    というか、こんな簡単にアクセサリーメーカーの人が情報をバラすもんなんでしょうか?そこがちょっと嘘か本当か気になるところです。








     在進行形の新作ポケモンは?

    そしてこのブログを見に来ている人が気になるのは、現在ポケモンがこの次世代機に着手しているかという点や、いくつのプロジェクトが動いているのかという点ですよね。

    とある海外ユーザーによれば、着手中のプロジェクトは 3つ だそうな。

    しかし、ポケモン本編(LEGENDS含む)かどうかはまだ分かりません。不思議のダンジョンやスクランブルなんかの可能性もありますからね。




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1715153090665










     としもののデータ

    1715153398647
    今回ポケモンホームで大幅に追加されたデータは
    ポケモンのおとしもの
    です。

    おとしものというと、「コレクレーのコイン」とか「イーブイのけ」とかの、ポケモンを倒したときに手に入るわざマシンの素材ですね。

    今後の作品で、ポケモンホームから引き出したり預けたりすると貰えるのかもしれませんね。

    基本的にたねポケモンの素材しかないため、そこまで沢山のデータだったわけではないようです。




    ポケットモンスター スカーレット+ゼロの秘宝 -Switch (【購入特典】モンスターボール 100個 同梱)




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1715082465253












     まさらPLAって思った?


    とある海外のデータ解析を行ったユーザーが見つけた、PLA内の没データ。

    何かを操作したのち、手を上にかざしています。

    メガシンカをさせるときのモーションに少し…
    似て…るのかな?

    似てるということにしておきましょう。












      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1714975137311













     ナフィの仕様を初めて知った

    とある色違い厳選YouTuberの動画の影響で、幻のポケモンや伝説のポケモンの色違い捕獲にハマりだした管理人。

    ぼかしモザイク_20240506_141913
    ミュウツー、ルギアやホウオウ等の基本的な形式のポケモンたちから捕獲や、最近では難易度の高い「マナフィ」の色違いタマゴの入手までに至りました。

    入手方法…もとい乱数調整の方法は、インターネットにゴロゴロと転がっているので私から具体的なことは説明しませんが、一番最初に試したモノのおおまかな部分を記載して、興味を持った方は挑戦していただければ…と思います。





     ずは「覚悟」を

    私がまず最初に挑戦したのは
    「メロメロボディ乱数」
    通称「メロボ乱数」というもの。

    トレーナーIDと、ゲーム内部の見えないところで決められているIDが特定の組み合わせになると、
    特性「メロメロボディ」の効果で、異性の野生ポケモンがゲーム内処理で色違いになるという、DPtとHGSS特有のゲーム内処理を利用した色違いの入手方法。

    ここで乱数調整を行うのは「トレーナーID(TID)」と「裏トレーナーID(SID)」。
    これさえ特定のものにできれば、野生ポケモンがポンポン色違いで出てきます。これがチートで出現させているわけではなく通常プレイなのだから驚きです。

    ただし、ゲームを「さいしょからはじめる」ことが前提になるので、IDを特定してゲームが始まれば、当たり前ではありますがゲームの物語を全てクリアする流れになります。

    この「ストーリーをクリアする」という部分が壊滅的に面倒。ようやくメロボ乱数用にTIDとSIDを特定のものに出来たと思ったら、伝説のポケモンたちを手に入れるための、長い長いストーリークリアが待っているのですから。

    そういう意味での「覚悟」が必要なのです。

    まあ、意外に忘れている部分もそこそこあったので、プラチナ、ソウルシルバー、そしてGBAのエメラルド…すべて何だかんだ楽しめました。





     ソコンが必要なのかよ!?

    さて、ここまで読んで「やってみようかなぁ…と思った方」かつ、
    「パソコンを持っている人」
    は挑戦権があります。

    そう。

    この作業、Windowsのパソコンが必要なんですよ。スマホじゃダメなの!?と思ってしまった方も、今のうちにPCを買うのはアリかもしれません。

    「PCなんか高級品、高ぇよぉ~」
    って思う方、よく考えてください。

    10万円近くのスマホを、2年のローンで支払って2年後にまた買い換えるのと、10万円のデスクトップパソコンを2年のローンで支払って10年使うのとどちらがコスパ良いのか?という話です。

    ポケモンの乱数調整もできる
    無料の高品質PCゲームがたくさんできる
    スイッチやPS5で出ているゲームもパソコンで出来るものが数多くある

    というゲームの面だけでもメリットがたくさんあるのです。それ以外にもできることは数えきれないほどあります。

    これを期にデスクトップパソコンを買ってみるのはアリじゃないですか?




    G BAが高騰。なぜ?

    ポケモンの乱数調整を始めたおかげで私のデスクのまわりにはスイッチは勿論、ゲームボーイアドバンスやDS、3DSのゲームカセットが転がっています。

    令和になったこの時代に、平成初期から中期のポケモンゲームを遊ぶことになるとは思いませんでした。

    そして、世間ではポケモンゲームが中古ゲームショップで高騰し出しています。これにはまた別の理由が…。

    現在の中古ゲームショップで高騰しているのは
    ゲームボーイアドバンスSPと、
    ポケモンのエメラルド
    そしてFRLGです。

    最近、任意コード実行
    というものがFRLGで見つかりました。
    (エメラルドは数年前にすでに見つかっていた)

    この任意コード実行とは、いわゆる外部のチート用機器を使わずともゲーム単体でできるバグを利用したチートのこと。

    倒したはずの伝説のポケモンを復活させる
    配布アイテムを入手して幻のポケモンを手に入れる
    乱数を特定の乱数に固定して色違いのポケモンしか出現しなくなるようにする

    など、様々なことができます。

    ざっくり説明すると、
    特定のポケモンを特定のボックスに置き、特定の状態になっている手持ちポケモンに特定のアイテムを与えることで、バグポケモンが生まれます

    ゲームがあり得ない状況をどうにか処理しようとした結果、しわ寄せとしてボックス内のポケモンに処理が移り、最終的に特定のボックスにいるポケモンがバグポケモンと化してしまうのです。

    このバグポケモンは、ゲーム内のパソコンの名前を特定の名前に変更すると、そのパソコンの名前に応じた処理を何故か発動させます。

    例えばボックス名の一部を「ゾソソソソ 」にしたのち、バグポケモンに特定のアクションを起こすと、所持金が99万円になる…といった具合です。

    ゲームボーイアドバンスとポケモンゲーム単体でこんなことができるとなると、そりゃ欲しがる人も増え、中古ゲーム機は高騰します。

    このあいだ、オンラインの某中古ゲームショップでは、ポケモンエメラルドが9000円、ゲームボーイアドバンスが2万円を越えていました。

    もはや恐ろしいです。

    乱数調整もグレー判定な世であるため、これらの判定は世間の評価的には厳しいところですかね…。











    ポケットモンスター スカーレット|オンラインコード版 (【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」(ゲーム内のポケモン) ×1、「冒険セット」×1 )配信

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1714532408226













     こう の新要素

    既存のおこうを、新たな効果にして生まれ変わらせて…というより、ポケモンGOでのおこうに近い効果でしょうか。

    1714530631994
    あやしいおこう
    先頭のポケモンが持っていると、エスパーポケモンが出現しやすくor捕まえやすくなる。
    また、親となるポケモンに持たせていると、見つかったタマゴから生まれてくるエスパーポケモンが色違いになりやすくなる。


    うしおのおこう・さざなみのおこう
    先頭のポケモンが持っていると、みずポケモンが出現しやすくor捕まえやすくなる。
    また、親となるポケモンに持たせていると、見つかったタマゴから生まれてくるみずポケモンが色違いになりやすくなる。


    おはなのおこう
    先頭のポケモンが持っていると、くさポケモンが出現しやすくor捕まえやすくなる。
    また、親となるポケモンに持たせていると、見つかったタマゴから生まれてくるくさポケモンが色違いになりやすくなる。


    がんせきおこう
    先頭のポケモンが持っていると、いわポケモンが出現しやすくor捕まえやすくなる。
    また、親となるポケモンに持たせていると、見つかったタマゴから生まれてくるいわポケモンが色違いになりやすくなる。


    まんぷくおこう
    先頭のポケモンが持っていると、特性「くいしんぼう」「ほおぶくろ」「はんすう」のポケモンが出現しやすくor捕まえやすくなる。
    また、親となるポケモンに持たせていると、見つかったタマゴから生まれてくる上記の特性を持つ種類のポケモンが色違いになりやすくなる。
    【例:ゴンベ、ホシガリス等】


    のんきのおこう
    先頭のポケモンが持っていると、特性「マイペース」「なまけ」「スロースタート」のポケモンとソーナノ系列が出現しやすくor捕まえやすくなる。
    また、親となるポケモンに持たせていると、見つかったタマゴから生まれてくる上記の特性を持つ種類のポケモンとソーナノが色違いになりやすくなる。
    【例:ナマケロ、ブロロン等】





     たなおこう

    すみびのおこう
    先頭のポケモンが持っていると、ほのおポケモンが出現しやすくor捕まえやすくなる。
    また、親となるポケモンに持たせていると、見つかったタマゴから生まれてくるほのおポケモンが色違いになりやすくなる。

    1714532131425
    アローラのおこう
    「アローラのすがた」を持つポケモン(進化前・後含む)に持たせると、アローラのすがたのタマゴがみつかる。
    【例:カントーニャース♂にガラルのおこう、ガラルニャース♀にアローラのおこう持たせてタマゴを見つけると、♀のおこう効果が優先されアローラニャースが生まれる】
    また、進化後に「アローラのすがた」になることがある進化前のポケモンに持たせて進化条件を満たすことで「アローラのすがた」に進化する。
    【例:ピカチュウに持たせて、かみなりのいしを与えるとアローラライチュウに進化する】


    ガラルのおこう
    「ガラルのすがた」を持つポケモン(進化前・後含む)に持たせると、ガラルのすがたのタマゴがみつかる。
    【例:ホウエンマッスグマに持たせてタマゴを見つけると、ガラルジグザグマが生まれる】
    また、進化後に「ガラルのすがた」になることがある進化前のポケモンに持たせて進化条件を満たすことで「ガラルのすがた」に進化する。
    【例:ドガースに持たせて、レベルアップするとガラルマタトガスに進化する】



    ヒスイのおこう
    「ヒスイのすがた」を持つ親ポケモン(進化前・後含む)に持たせると、ヒスイのすがたのタマゴがみつかる。
    【例:マニューラに持たせてタマゴを見つけると、ヒスイニューラが生まれる】
    また、進化後に「ヒスイのすがた」になることがある進化前のポケモンに持たせて進化条件を満たすことで「ヒスイのすがた」に進化する。
    【例:フクスローに持たせて、レベルアップするとヒスイジュナイパーに進化する】


    パルデアのおこう
    「パルデアのすがた」を持つ親ポケモン(進化前・後含む)に持たせると、パルデアのすがたのタマゴがみつかる。
    【例:ヌオーに持たせてタマゴを見つけると、パルデアウパーが生まれる】
    また、進化後に「パルデアのすがた」になることがある進化前のポケモンに持たせて進化条件を満たすことで「パルデアのすがた」に進化する。
    【例:なし】


    地方のおこうの隠し効果
    手持ち6匹のうち、進化させるポケモンを含まない5匹のポケモンに同じおこうを持たせておき6匹目を進化させると、5匹に持たせたおこうのリージョンフォームに進化する。
    【例:アローラのおこうを持った5匹のポケモンを手持ちに入れてから、ピカチュウにかみなりのいしを与えるとアローラライチュウに進化する】
    ただし、通信交換で進化するポケモンは交換先が手持ちであり、なおかつ交換先の手持ちポケモンに5匹分のおこうを持たせておく必要がある。


    カレーのおこう
    先頭のポケモンが持っていると、「カレーのあかし」を持つポケモンが出現しやすくor捕まえやすくなる。






     だわりの一品

    こだわりレンズ
    持たせると最初に使用したわざしか出せなくなるが、命中率が1.5倍になるレンズ。


    みがわりマント
    戦闘に出ると最大HPの1/3が減ってしまうが、フィールドに作用する技以外なら、どんな技でも1度だけ防いでくれるマント。
    何も攻撃を受けずに控えに引っ込めてもHPは減ったまま。再度戦闘に出すとHPがさらに減る。みがわり効果はバトンタッチやしっぽぎりで引き次げない。


    1714532506628
    とつげきアーマー
    持たせたポケモンは攻撃技しか選択できなくなるが、ぼうぎょが1.5倍になる鎧。







    ポケットモンスター スカーレット|オンラインコード版 (【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」(ゲーム内のポケモン) ×1、「冒険セット」×1 )配信

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1692313212577
















     しい技

    DLC後編に登場するサイコノイズやじんらいといった新技たちに触発されて、こんなものがあったら良いなぁと思ったため、殴り書きをしようと思い立った所存。

    基本的に効果と名前、タイプ、分類、覚えるポケモンのイメージ画像程度におさめておきましょうか。PPや威力まで考え出したらキリがないので。




    dfeb249dd6ad5cf669f01d8174ccbf0e
    きゅうそのまえば
    タイプ:ノーマル
    分類:ぶつり
    自分の弱点タイプの相手に対して効果抜群になる。ラッタの場合はかくとうのみ。アローララッタの場合はかくとう・むし・フェアリーに抜群になる。
    テラスタルで自身がタイプ変化した場合や、みずびたし、ハロウィンなどのタイプを変更する技の影響も受ける。
    諺「窮鼠猫を噛む」より




    2ee890f8f7a6d3d47ca46de13905836b
    パイロキネシス
    タイプ:ほのお(エスパー)
    分類:とくしゅ
    ほのおエネルギーをまとった念力で相手を攻撃する。
    この技はほのおタイプと同時にエスパータイプでもある。





    4646f0d6eeaaec652918c78e6cdd9687
    じんせんぷう
    タイプ:じめん
    分類:とくしゅ・風技
    味方を含めた全体攻撃。地面から上空へかけて巨大な突風を起こし、巻き込んだ塵や砂で攻撃する。ひこうタイプにも当たり、とびはねるやそらをとぶ状態の相手に2倍のダメージを与える。
    自然現象の「塵旋風」より




    1e3f66d997525dafd996ede08b99ec71
    グラスバースト
    タイプ:くさ
    分類:とくしゅ
    相手1体を攻撃する技。グラスフィールドのときに、味方を含めた全体攻撃になる。
    (後述の特性「くさのけがわ」と組み合わせることを想定した技)





    a4b47a822f41adef41067d19b5f7733a
    やみうち
    タイプ:あく
    分類:ぶつり
    交代で出てきた相手ポケモンに対して1.2倍のダメージを与える。
    特性はりこみ(交代で出てきた相手に2倍のダメージで攻撃)と重複し、効果は2.4倍になる。




    415568834685958afc3b7e20f1ef7dba
    つつみくずし
    タイプ:むし
    分類:ぶつり
    相手の能力上昇を全てリセットする。
    諺「蟻の穴から堤も崩れる」より




    3e95ba3dd627f8ec0076e7d2748c4f15
    おはらい
    タイプ:エスパー
    分類:とくしゅ
    ゴーストエネルギーを払うサイコパワーを相手に送り込み攻撃。ゴーストタイプに効果抜群。





    501ba881522ebe92512b805866a684f0
    しおかぜ
    タイプ:みず
    分類:へんか・風技
    5ターンの間、場にいるはがねタイプに敵味方関係なく毎ターン16分の1ダメージを与え、みずタイプは敵味方関係なく素早さが上がる。
    おいかぜなどと同じフィールド関与技のため、サーフゴーなどにも効果がある。特性「かぜのり」も敵味方関係なく発動する。





    5f8e33b7a58a2c37bac97f34ca03a6c0
    かれおばな
    タイプ:ゴースト
    分類:へんか
    相手1体のタイプ相性を、ゴースト技が効果抜群になってしまうように変化させる
    諺「幽霊の正体見たり枯れ尾花」






    ad8eb3e08de6bface07c2e390ffb4e86
    しっぷうどとう
    タイプ:ひこう
    分類:とくしゅ・風技
    翼などでとてつもなく激しい風を起こして攻撃する。使った後はぼうぎょととくぼうが1段階下がる。
    ガリョウテンセイの特殊技ver




    5b5071a213f576b8b199acb72d8f2abb
    しおみず
    タイプ:みず
    分類:とくしゅ
    はがねタイプに効果抜群になる。
    相手がそのターンで既にダメージを受けていたとき威力が2倍になる(ダメおしのみずタイプ版に変更)。
    つまり、相手が同ターンにダメージを受けており、なおかつはがねタイプのとき効果は4倍になる。





    4c86d8dbbb35feb6d5c4f4588d921c91
    ようかいえき
    or
    アシッドボム
    タイプ:どく
    分類:とくしゅ
    はがねタイプにも効果抜群になる。フリーズドライの毒→鋼タイプ版。とくぼうを下げる効果は削除




    ca3c034bd6a97b342adb1b166d1ca7e9
    うちおとす
    タイプ:いわ
    分類:ぶつり
    地面にいないポケモンをうちおとす状態にする。
    そらをとぶ状態のポケモンにもダメージを与える。ひこうタイプがあるポケモンにはタイプ相性関係なく効果バツグンになり威力が2倍、もう片方のタイプもいわタイプが効果バツグンの場合は勿論4倍になる(いわが等倍のタイプ構成でも効果バツグン表示になり、2倍の威力に変化)






    772d1014be6ab7b8ff5bc7e5064cea97
    デスウィング
    タイプ:あく(ひこう)
    分類:とくしゅ
    与えたダメージの3/4だけ、HPを回復する。
    この技はあくタイプと同時にひこうタイプでもある。







     しい特性

    DLC前編から、エンペルトの隠れ特性とダーテングの第2特性が変更したり、特性「はっこう」の効果が変更になりました。

    これにより今後、特性が効果・付いているポケモンなど、色々な面から見直される確率が高くなったといえます。

    そういった意味も含めると、ここに私が書いた内容は意外と妥当で現実味のある内容のように感じるんですが…。


    8037e4cc218b880b5552d4b91979d746
    はどうつかい
    はどうだん、みずのはどう、こんげんのはどう等のはどう技の威力が1.5倍になる。いやしのはどうの回復量が最大HPの3/4になる
    (現在のメガランチャーの効果)






    8bfc27b0a27ad18852e454a2aea89c5f
    ごうわん
    直接攻撃の威力が1.3倍になる(現在のかたいツメの効果。後述のかたいツメに合わせて作成した特性。)









    497C33A6-AF04-4D3F-A8D8-99BDCFCB0CEE
    ターボブレイズ
    相手の特性の効果を無視して攻撃できる。
    ほのお技を使うと次のターンからオーバードライブ状態(画像の状態)に変化し、オーバードライブ時にはほのお技の威力が1.2倍になる。






    CABB6359-3F57-47FB-9D44-4F86C2AEFF6A
    テラボルテージ
    相手の特性の効果を無視して攻撃できる。
    でんき技を使うと次のターンからオーバードライブ状態(画像の状態)に変化し、オーバードライブ時にはでんき技の威力が1.2倍になる。








    0693
    メガランチャー
    マッドショット、ハイドロポンプ、れいとうビーム、はかいこうせん等のビーム技が1.5倍の威力になる






    ec491587a4ccadfdecacc30fe379a4e9
    ふしょく
    どく・はがねタイプをどく状態にでき、はがねタイプにどく技が効果抜群になる。






    b5712aa171c0f9426c982c81677ee689
    かたいツメ
    ひっかく、シャドークロー、ブレイククロー、フェイタルクロー等のツメ技の威力が1.5倍になる。
    つめとぎの能力上昇が2段階アップになる






    92f547d3c9d5e552ed35475102d6331e
    くさのけがわ
    くさ技を受けたとき無効化し、自身の防御を1段階上げる。グラスフィールド時に恒常的に防御が1.5倍になる。








    0ca246debe3088ebe33bedbd36c9b224
    ちどりあし
    こんらん状態のとき回避率が2倍になる。フラフラダンス、フェザーダンス、はなびらのまい等、おどり技を使うと回避率が1段階上がる。





    1e05a1000fbeea6eed06b6e52a429695
    とうそうしん
    自分が場に出たときや、交代などで出てきた相手ポケモンが同じ性別なら、攻撃技の威力が1.5倍になる。
    また、同性からメロメロ状態に関連した技や特性(特性「メロメロボディ」のポケモンに接触しメロメロになる、技「ゆうわく」を受ける等)を受けると、攻撃と特攻が1段階上がる。
    異性が出てきたら、攻撃技1.5倍の効果はなくなる。ただし同性のメロメロ関連技/特性によって上がった能力は下がったり元に戻ったりはしない。








    291bda709eb5d4e144bea9e4432a5421
    はとむね
    防御が下がらなくなる。「いばる」を使うか、ぼうぎょが1段階以上上がるかすると、更に追加で自分のぼうぎょが1段階上がる。





    861f8c74201e09a9d47cb03c2de25e2b
    ふくつのこころ
    ひるむとぼうぎょ・とくぼう・すばやさが1段階上がる。







    b84806bcf2d4ddcc7b900e38da750936
    へんしょく
    攻撃を受けたとき、その受けた攻撃のタイプに変化する(変色)。きのみを食べたとき、自分の苦手な味の場合はこんらん状態になり、好きな味の場合はこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼうが1段階上がる(偏食)。





    40fccc88630b9a31232bd25053119355
    よちむ
    場に出たとき、相手が持つ威力がもっとも高い技を読み取る。その技に対してのみ回避率が2倍になる。



     


















     しい天気

    dc6392775023798f3e7c0a000d3aa9a0
    陽気
    読みは「ようき」。
    暖かなポカポカとした日差しが降り注ぐ天気。
    にほんばれ状態から、みずタイプの技の威力ダウンと、ほのおタイプの技の威力アップが無くなった状態。
    特性 サンパワーによる体力の減少がなくなる。



    41fab6af21e009448bd1fef7500dfa0b

    読み方は「あられ」
    こおりタイプ以外のポケモンに毎ターン1/16のダメージを与える。
    ふぶきが必中になり、こなゆきの威力が80になる。
    アイスボディなどの「ゆき」状態で発動する特性も発動する。
    こおりタイプのぼうぎょが1.5倍にはならないものの、こおり状態にする技の凍らせる確率が1.5倍上がる。

















     しい「すがた」

    deefc8c4-51e9-4719-a2f4-772968be85de
    ガルーラ(おや)
    子育てを経験し、子供が一人立ちした後の親のガルーラ。なぜか野生でしか見つけることができない珍しい個体。
    身軽になりすばやさが上がったものの、子供がいなくなった分少し寂しそう。





    1692925809925
    ガルーラ(こども)
    親離れしたガルーラの子供。なぜか野生でしか見つからない珍しい個体。能力は低いものの元気いっぱい。これから時間をかけて立派なガルーラに成長する…予定。
    進化も特にしない。





    1692926581541
    タイレーツ(ななへい)
    非常に珍しい「ヘイ」が1匹多いタイレーツ。特に能力が高くなったりはしていない様子





    1692927425154
    ドガース(はんてん)
    模様と顔の位置が通常のドガースと反転している珍しい個体。進化後のマタドガスにこれといった変化はない。







    b6b559df10674cb8da450e67ade5e13f
    アーボック(にらみもよう)
    6種類確認されている模様のうちの1つ。その他にも「かなしみもよう」「ピエロもよう」等がある





     殊個体

    ここでいう『特殊個体』とは、ガチグマ(赫月/アカツキ)のような、一部の個体が特殊な生態行動の結果などから通常の個体とは違った能力や姿になったものを指します。

    色違い、フォルムチェンジ、姿違い、メガシンカ、リージョンフォーム、キョダイマックス、パラドックスと来てついに特殊個体です。

    なかなか「アカツキ」のような特殊個体をゼロから考えるのは難しいので、
    過去作品に登場した特殊なポケモンがもし特殊個体なら…
    というスタンスで考えていきましょうか。

    DFoCWnbVYAEGOEJ
    ギャラドス(嗔紅/シンク)
    嗔(シン)とは、怒る・憤るという意味。
    いかりの湖にいる赤いギャラドスに合っている別名かも…?
    あまり形状は大きく変えず、通常のコイキングが特殊な電波により、色素そのままに強制進化を遂げたという設定を応用して、瞳の色は黒に、角やヒレの部分がコイキングの持つ金色の色素のままにしたような姿…というのはどうでしょう?
    一応色違い個体は金コイキングの色素を受け継いだ全身金のギャラドスということで。




























    ポケットモンスター スカーレット|オンラインコード版 (【早期購入特典】特別な「ピカチュウ」(ゲーム内のポケモン) ×1、「冒険セット」×1 )配信

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1713138985127














     台が過去なのか未来なのか

    メガシンカの設定やシステムは、作品ごとにコロコロ変わっているように見えます。

    共通していそうなのは、ポケモンの内にある生体エネルギーを用いている(ORASのソライシ博士談)ということくらいでしょうか。

    20210912150741
    ポケモンの内にある秘められたパワーを、特殊なエネルギー(人間の生体エネルギーやメガウェーブ)やアイテム(共鳴石やかくせいのタネ)などの何かを媒介として引き出している「進化を越えた現象」

    …というのが私の中での認識です。

    つまるところメガストーンを用いなくとも、メガシンカできるポケモンに何らかのがキッカケさえあれば「形だけのメガシンカ」ならば昔から出来ていたということでもあります。

    LEGENDSZ-Aの舞台となる時代背景は今だわかりませんが、未来や現代であれば
    「新たにメガシンカするポケモンが見つかった」
    という形で紹介できますし、過去の時代であれば「不思議な現象を使いこなすための特訓や絆を深めるための何か」をゲームの中に落とし込むことができ、さらには
    「現代ではあまり広まっていないメガシンカがある」
    「メガシンカをメガストーン以外の何かで使いこなす方法がある」
    という設定にできるのではと思います。

    つまるところ、舞台が未来だろうが過去だろうが、メガシンカの設定が大きく矛盾はしなさそうだというのが私の意見です。






     ガシンカの新たな形

    アニポケやサンムーンのポケモン図鑑では、人との強い絆がないと、暴走やポケモンの単なる苦痛の元にしかならない現象であることが明かされていたメガシンカ。

    個人的には以下の3つ
    • 暴走
    • ポケモンへのダメージ
    • 共鳴による主人公の気絶値蓄積
    などをゲームへ実際に落とし込んでもいいんじゃないかと思っています。

    まずは「暴走」
    私が思う似た事例としてわかりやすいのが「混乱状態」ですね。ただ、キーのみやかいふくのくすり等では治らないのがいいかなと思います。

    2つめは「ポケモンへのダメージ」
    ヘルガーやバンギラス、サメハダーなどがこれにあたりそうです。
    ほのおタイプなのに、勝手にひとりでにやけど状態になってしまうメガヘルガー、メガシンカした直後に大きくHPが減ってしまうメガバンギラス、毎ターンHPが減ってしまうメガサメハダー。
    それぞれ、ポケモン図鑑の図鑑説明文を反映したものです。

    1713148895049

    ■メガバンギラス
    凄まじい パワーを 注入され 背中が 裂けて しまった。 ただただ 破壊する 本能のみで 動く。
    ■メガサメハダー
    黄色い 模様は 過去の 古傷。 メガシンカの エネルギーが 巡って ズキズキ 痛んで 苦しいらしい。

    3つめは「共鳴による主人公の気絶値蓄積」

    ポケモンにばかり負担をかけるべからず、という事でプレイヤー側にも負担を強います。

    1713151162175
    LEGENDSアルセウスでは野生ポケモンの攻撃や落下で主人公がダメージを受け、一定のダメージ量…いわば気絶値が蓄積し、基準を越えるとアイテムを落として拠点に強制帰還させられてしまうという仕様でした。

    これをトレーナー戦や野生ポケモンとの戦闘中にも適用します。以下の要素は気絶値が貯まってしまう要素。
    • ポケモンの攻撃に割って入る
    • メガシンカポケモンがダメージを受ける
    これらを続けていき、
    • 気絶値が一定の数値を上回る
    • メガシンカポケモンがひんしになる
    というどちらかの要素を満たすと、バトルに負けた扱いになって強制的に拠点やポケモンセンターに運ばれるという仕様にします。

    いや、「ポケモンの攻撃に割って入る」に関してはメガシンカの有無問わずそもそもゲームの仕様として導入すべきか…?








     メリットだけじゃなく…

    ただ、これらの3つのメガシンカのデメリットが永続的に続くようでは面白くないので、何かしらの要素でメガシンカのデメリットを打ち消せるようになるのがいいと思います。

    それこそ、絆を深められるようなものがいいですよね。

    私が思い浮かんだのは、剣盾のころに実装されていたダイマックスレベルのように
    メガシンカレベルを設け、一定のレベルでデメリット無しのメガシンカが可能」
    という仕様。


    1713147967783
    メガシンカレベルを上げる要素として考えているモノは以下の通り。
    • メガシンカをとにかく行い、メガシンカの経験値を伸ばす(メガシンカ経験値ゲージ等の要素を作る)
    • なかよし度/なつき度を160以上にする(なつき進化のポケモンと同じ値)
    • ポケモンのレベルが一定以上(Lv30以上、Lv50以上と段階を設ける)
    • かくせいのタネ(ポケダンDXで登場したアイテム)を使う。ポケモン1匹につき1つまで等の制限を設ける。
    • 「きょうめいせき」(ポッ拳で登場したアイテム)を手に入れる。たいせつなもの扱い。永続的にメガシンカできるポケモンのメガシンカレベルをいくつかUPさせる効果
    1713148083730


    メガシンカレベルを上げていくことでメガシンカのデメリットを打ち消すだけではなく、
    • メガシンカ前でも「シンカ後にタイプ一致技になる技」がタイプ一致技扱いになる
    • メガシンカ後、メガシンカ前のタイプ一致技の威力がアップする
    • メガシンカ前の特性が同時発動する(メガリザードンYなら、サンパワーとひでりの同時発動)
    • メガシンカすると、メガシンカ限定の技(5つ目の技)を使える
    というような要素があれば、プレイヤーとしてもメガシンカがどんどん強くなっていく過程を楽しめるのではないかなと思いました。

    個人的には、メガシンカレベルを上げるための要素を全て満たすとレベルMAXになるのではなく、要素の中からどれかを満たせばMAXになる仕様であるのが望ましいと思います。

    たとえば
    「メガシンカの回数をとにかくこなしてメガシンカ経験値を伸ばすだけでメガシンカレベルがMAXになった」
    共鳴石を手に入れて、なつき度アップとポケモンをLv100にしたらメガシンカレベルがMAXになった」といった感じ。

    絆が大切なメガシンカにおいてメガシンカの回数をこなすだけでレベルMAXなのはちょっと疑問ですが、そこはゲームだしご愛敬ということで。









    このページのトップヘ