【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190818_145012




     テッカー



    IMG_20190818_145012
    CAPCOM×B-SIDE LABELステッカー モンスターハンター フワフワクイナめっちゃおる



    匿名HWHWKさん「いや、なんかめっちゃワイの隣コワゴワすんねんけど…」




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-17-02-06-00-911_deco





     ち負けで荒れる(確信)



    19-08-17-02-06-00-911_deco

    ■バトルスタジアム
    インターネットに接続して
    ランクバトル
    カジュアルバトル
    インターネット大会
    で世界中のトレーナーとポケモンバトルを楽しむことができる。
    育成せずとも「レンタルチーム」の機能を使って、バトルすることもできる。

    それぞれシングルバトル、もしくはダブルバトルで楽しむことができる。

    レンタルチーム
    img_190816_01_08
    「レンタルチーム」は、インターネット上で公開されているIDを入力して、最大5つまで簡単にバトルチームを借りることができる機能。
    レンタルしたバトルチームは、ランクバトル、カジュアルバトルなど様々に使用できる。
    また、自分の育てたバトルチームを公開して、世界中のポケモントレーナーに使ってもらうこともできるようだ。







    ●ランクバトル
    img_190816_01_01
    img_190816_01_02 (1)

    トレーナーの強さを示すランクが存在し、対戦の結果に応じてランクが変動していく。
    対戦はランクの近いトレーナーと行われるため、白熱したバトルを楽しむことができる。



    img_190816_01_04
    ランクバトルは、さまざな条件を満たすことで道具が手に入る。




    img_190816_01_05
    ランクバトルには階級とシーズンがあり、シーズン終了ごとに一定のランクダウンを経て、新たなシーズンとなる。

    最上位の階級「マスターボール級」では、世界一のポケモントレーナーを目指すランキング戦がある。

    ランキング戦は「バトルスタジアム」と『Pokémon HOME()』でランキングを確認できる。
    ※…2020年初旬リリース予定のスマートフォンアプリ版








    ●カジュアルバトル

    「カジュアルバトル」では、勝ち負けにこだわることなく、ポケモンバトルを楽しむことができる。
    一部の伝説のポケモンや幻のポケモンなど、ランクバトルでは使用できないポケモンたちを使用した対戦ができることも大きな特徴だ。









    ●インターネット大会
    img_190816_01_06

    インターネット大会では、公式大会や仲間大会にエントリーして、対戦を楽しむことができる。

    公式大会は、いろいろなルールで順位を競う特別な大会が開催される。その中には、上位に入ることで、『ポケットモンスター ソード・シールド』の世界大会のイベント出場へ繋がるものもあるようだ。

    仲間大会では、自分自身で大会を開催したり、ほかのプレイヤーが開催している大会に参加したりすることができる模様。



    img_190816_01_07
    仲間大会のルールは、主催者が決める。




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-17-02-06-42-323_deco




     年前だ?


    IMG_20190817_074811

    ポケカのベトベトンとかがくへんかガスの効果も全く同じで草





    効果までおなじなのはたまげたなぁ…


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-17-02-06-42-323_deco






     特性2種



    ■かがくへんかガス

    19-08-17-02-06-42-323_deco
    この特性は、周りのポケモンの特性の効果を消すだけでなく、特性を新しく発動できなくさせる効果を持っている。

    img_190816_02_10
    「かがくへんかガス」を持ったポケモンがいなくなると、ほかのポケモンの特性が発動する。





    ■ミラーアーマー

    19-08-17-02-06-12-263_deco
    アーマーガアの隠れ特性。
    相手の使う能力を下げる技や、特性の効果を跳ね返す効果を持っている。



    隠れ特性ポケモンを
    入手するには?
    img_190816_01_02
    マックスレイドバトルで隠れ特性も持った非常に珍しいポケモンに出会えるぞ!キョダイマックスでき、なおかつ隠れ特性のポケモンを捕まえよう。ああぁ…俺これ死んだな…。


      このエントリーをはてなブックマークに追加

    sketch-1565062838306

    最終更新日:2019/08/10





     







    ずはこちらを



    ■太刀派生図_20190805_124443

    19-08-04-22-56-50-464_deco
    19-08-04-23-01-58-484_deco
    19-08-04-23-03-43-316_deco
    19-08-04-23-04-29-524_deco


    前回の記事で、イャンガルルガや白い甲殻の雷モンスターを予想したが、1つ「ん?」と思ったことはないだろうか?





    青い虫(超電雷光虫?)




    である。
    超電雷光虫ってジンオウガの背中にいる虫やんけ。





    超電雷光虫がガチだとしたらジンオウガの参戦確定なのでは?




    という理論。
    加えてアイツ、パッケージモンスターなので
    おそらくレア12まで派生をしているはず。


    だが、それらしいエメラルドグリーン色の素材で雷属性が見当たらない。


    うーむ望み薄なのか。




    73w54c0l

    しかしあの画像にはアイコンがあり、カーナのアイコンも一致していたことから信憑性もある。


    信じたいところだ。









     山龍派生の水太刀

    19-08-10-14-39-17-750_deco


    そして件のマグダラオスから派生する、水属性太刀


    火山の次は自然豊かな山を背負った龍だろうか?


    ゴツゴツとした雄々しい印象のマグダラオスとは違い、柔らかな印象の木々が生い茂る山のモンスターとして登場しそう。



    19-08-20-19-35-52-203_deco
    新たな水の古龍「ネロミェール」とは。
    新プロモーションビデオとデベロッパーズダイアリーが公開







     ガチ亜種の派生?

    19-08-10-14-39-27-210_deco


    カガチから派生する麻痺の太刀。


    亜種の太刀だろう。


    毒がフィーチャーされるかと思いきや、まさかの麻痺。


    他の状態異常武器でもカガチ亜種の素材が要求されることもあるみたいなので、結構重要なモンスターなのかも?






    まだまだ発掘される情報は数多くあるにちげーねぇ。
    逐一調べていこう。




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-08-12-28-53-764_deco






     ルバイト?


    19-08-08-12-29-02-795_deco
    img_story_190807_01_02

    「ポケジョブ」の募集はポケモンセンターのパソコンで確認することができる。
    ボックスにいるポケモンたちを依頼先へ送り出すことで、お手伝いが始まる。

    19-08-08-12-28-53-764_deco
    19-08-08-12-28-45-579_deco

    送り出したポケモンたちは、成長して帰ってくる。「ポケジョブ」の内容はさまざまで、中には特定のタイプのポケモンに向いている仕事もあるようだ。


    たくさんお手伝いをしたり、1回にたくさんのポケモンを送り出したりするほど、いいことがある模様。
    時には、珍しい道具がもらえるかも…?





    これ完全にモンスターボールプラスのゲームアレンジ版のやつよね。




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-08-05-02-09-788_deco









     んきんって何?(白目)


    ディノバルドの実機プレイをやるということで、カプコン本社から辻本P、市原Dがやってきた。


    最新のPVを見よう、という事で
    PVが流れ出した。




    するとPV明けに…




    辻本P「まあ、ちょっと前に出たやつですけどね」











    19-08-08-05-02-09-788_deco
    ガサガサ…(ビニールを舐める音)





    19-08-09-18-35-25-776_deco
    平井「ちょいちょいちょい!何してんの!」


    辻本「え?」




    19-08-08-05-01-47-964_deco
    辻本「粘菌を…」




    平井「いやもう…こっ…

    外しなさい!!





    平井「こんなんしてたらこっち(カプコンTV)まで怒られんねんで!」





    19-08-08-05-02-21-215_deco
    平井「なんで外して…ちょっとなにこれ!?」



    現れる粘菌テープwww


    EBXepESU0AACx_t

    辻本「今日、世界観(※)おらへんからエエわ」
    ※…藤岡Eディレクターのこと。世界観監修もしていることからこのあだ名でたまに呼ばれる

    平井「『世界観がおらんかったら言うてええ』ちゃうで!」


    市原「怒られますよ…!」



    一悶着あり…



    平井「普通ビニール取ったら無くなる思うやん、

    さらについてる!




    ついに小道具まで使い出した辻本P。次回はどうなってしまうのか。

    こうご期待。







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-08-08-47-34-099_deco







    2 つの顔


    19-08-08-08-47-34-099_deco
    pokemon_190807_01

    ●モルペコ
    分類
    にめんポケモン
    タイプ
    でんき・あく
    特性
    はらぺこスイッチ

    ほお袋で常に電気を生成する特徴を持っている。その際にエネルギーを消費するので、いつもお腹が空いているようだ。
    そのため、常にきのみのタネを大切に持ち歩き、食べている。

    19-08-08-08-47-47-341_deco

    空腹の状態が続くことで、ホルモンバランスに変化が起こる。この変化によって気性が荒くなり、体毛の色も変わる。
    さらに、ほお袋に蓄えているエネルギーが、でんきタイプからあくタイプに変化するようだ。

    新しい特性「はらぺこスイッチ」
    pokemon_190807_01_04
    この特性によって、モルペコは1ターンごとにその姿が変化する。フォルムによってタイプが変わる得意技の「オーラぐるま」は、「まんぷくもよう」の時にはでんきタイプの技に、「はらぺこもよう」の時にはあくタイプの技になる。




     種のすがた


    19-08-08-12-29-27-046_deco
    ●ジグザグマ
    (ガラルのすがた)
    分類
    まめだぬきポケモン
    タイプ
    あく・ノーマル
    特性
    ものひろい/くいしんぼう

    落ち着きが無く、自由気ままに動く習性をもち、ガラル地方のいたるところに生息している。
    好戦的な性質を持つため、人やポケモンに対して、突進をして挑発をする。
    ホウエン地方などのジグザグマのジグザグとした動きは、原種とされているガラルジグザグマの習性が影響していると言われている。




    19-08-08-12-29-19-304_deco
    ●マッスグマ
    (ガラルのすがた)
    分類
    とっしんポケモン
    タイプ
    あく・ノーマル
    特性
    ものひろい/くいしんぼう

    時速100キロほどの速さで繰り出す体当たりや、頭突きなどの攻撃が得意で、自動車を撥ね飛ばす程の破壊力を持っている。

    向こう見ずな性格で、まっすぐな突進攻撃や自分より強い相手に対しても平気で戦いを挑む特徴から、やり場のない怒り、悩みをもつ若者から支持されている。




    19-08-08-12-28-28-426_deco
    ●タチフサグマ
    分類
    ていしポケモン
    タイプ
    あく・ノーマル
    特性
    すてみ/こんじょう

    他の地方に比べて同種間の競争が激しいため、過酷な環境で育まれた生存本能によって、タチフサグマへの進化を獲得した。

    pokemon_190807_05_01

    自ら攻撃を仕掛けることは少なく、挑発して相手の攻撃を誘い出し、腕をクロスさせて攻撃を防ぐ「ブロッキング」で迎え撃つ。この「ブロッキング」を起点に、反撃する戦法を得意としている。




     ェアリー要素どこ?


    …ここ?


    19-08-08-12-28-37-125_deco
    ●マタドガス
    (ガラルのすがた)
    分類
    どくガスポケモン
    タイプ
    どくフェアリー
    特性
    ふゆう/???


    汚い空気や毒ガスが栄養源。体内に取り込まれた空気やガスは、毒素を吸収され、頭頂部から放出される。その空気は浄化されており非常に綺麗。そこ、ろ過されたおしっこと同じとか言わない。

    pokemon_190807_02_02

    体内に蓄積された毒素は、濃度の高い毒ガスとして口のあたりに漏れ漂っており、少し嗅げば痺れて動けなくなってしまう。
    バトルではこれが最大の武器になる。



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20190803-173229




     本語版も公開!



    こちらは英語版。
    大剣の原種、太刀の亜種といったところか。





    8/8(木)日本語版が公開!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-08-08-47-24-937_deco













     人のライバル


    19-08-08-08-50-07-921_deco

    まず、ひとり。

    ローズに推薦された「ビート」という少年だ。「Bede」という英語名だったぞ


    8_7_bede_1_2x
    ポケモンバトルに対する高いプライドと、それを裏付ける実力を持った主人公のライバル。

    主人公と同じくガラルポケモンリーグの委員長であるローズから推薦状をもらい、ジムチャレンジに参加している。
    チャンピオンを目指す一方で、何かを企んでいるようだ。






    もうひとりは女の子のライバル「マリィ」。


    19-08-08-08-47-15-394_deco
    こちらは「Marnie」という英名。



    8_7_marnie_1_2x
    負けず嫌いな一面を持つ、主人公のライバル。

    とある目的を成し遂げるために、相棒のモルペコとともに、ガラル地方のチャンピオンを目指している。
    その可憐な見た目と、冷静な試合運びから、熱狂的なファンになってしまう人も大勢いるようだ。









     介者たち


    19-08-08-08-50-17-053_deco

    こちらも「Team Yell」として出ていた「エール団」。
    マリィの応援をするのはいいが、主人公たちに対してジムチャレンジの妨害をしてくる厄介者たち。


    彼らは、マリィをチャンピオンにするために活動しており、ほかのチャレンジャーに対して、ホテルを占拠したり、交通手段を奪ったり、バトル中にヤジを飛ばしたりするなどの妨害行為を行ってくる。


    また、マリィがポケモンバトルをする時には、ブブゼラや、マリィが描かれたタオルを持ったしたっぱたちが、応援に駆けつけるようだ。





    このページのトップヘ