となりのモンスター屋さん【となもん】(モンハン/ポケモン/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    ⚠️注意書き⚠️
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報が含まれている場合がございますので内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    また、管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。
    それ以外の、記事に関する要望や「こんな情報あったけど調べてくれないか?」という意見があればブログ内の個別メッセージやコメントをご利用ください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1560277910-1





     の迷路!
    みずタイプジム!





    ■ヒバニー
    ニトロチャージ/でんこうせっか/すてみタックル/ずつき

    ■ウールー
    まるくなる/すてみタックル/とっしん/コットンガード

    ■Impidimp
    ダメおし







    ジムリーダー ルリナ戦

    ■サルノリ
    はっぱカッター/たたきつける/さわぐ/はたきおとす

    ■メッソン
    アクアブレイク/あまごい/みずびたし/みずのはどう

    ■アーマーガア
    ブレイブバード/いばる/ドリルくちばし/はがねのつばさ




    水タイプジムの迷路をリークしていた!?
    驚きのリーク内容をチェック!▼

    19-06-07-07-22-52-902_deco

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    x9vexMS




     外な能力値?


    すべてLv50時のステータス。



    サルノリ
    性格:いじっぱり
    1560324151-3


    ヒバニー
    性格:まじめ
    1560324151-2

    メッソン
    性格:まじめ
    1560324151-1

    アーマーガア
    性格:せっかち
    1560324151-5

    ウールー
    性格:まじめ
    1560324151-4

    Yamper(北米名)
    性格:おとなしい
    com_media_D8zia51XsAUz8fH


    管理人的に、
    メッソンがすばやさ高めになりそうなのが嬉しい。
    ていうかアーマーガア、空の王者っていう割にはそんなに能力高くな…いやいや、これ体験版だしな!製品版で変わるかもだしな!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_system_190612_01_04





    イルドエリアの新要素


    img_system_190612_01_01
    ワイルドエリアには普段で会えないような非常に強力なポケモンが生息している。

    img_system_190612_01_02
    強力なポケモンは隙がない為、なんとボールを投げることすらできないようだ…。





     天候、雷雨!


    img_system_190612_01_04

    ワイルドエリアでは新しい天候「雷雨」が起きる。でんきタイプポケモンが多く出現するようだ。

    雷雨は「エレキフィールド」と「あめ」の効果を併せ持った特殊な天候。みずタイプとでんきタイプのわざの威力があがるぞ。

    エレキフィールド
    5ターンの間、場の状態を『エレキフィールド』にする。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、『ねむり』状態にならず、また『でんき』タイプの技の威力が1.5倍になる。

    天候「あめ」
    みずタイプのわざのダメージが1.5倍になる。
    ほのおタイプのわざのダメージが0.5倍になる。
    かみなり、ぼうふうが必ず命中する。
    ウェザーボールの威力が2倍になって、みずタイプになる。
    あさのひざし、こうごうせい、つきのひかりで回復するHPの量が最大の1/4になる。(通常時は1/2)
    ソーラービームのダメージが0.5倍になる。
    フィールドであまいかおりが使えない(第四世代・第六世代)。


    また、みずタイプジムリーダー「ルリナ」の新しい情報が公開!チェックしよう!

    character_190612_01_01





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20190610_135138




     環境生物



    19-06-13-11-38-48-540_deco

    凍て地のイタチ(仮)
    Wulgに色合いが似た環境生物。ハンターに威嚇してくる。




     モンスター



    19-06-13-11-38-58-873_deco
    ■ガウシカ
    画面左下。復活モンスター。寒冷地域に生息する草食種。初登場はMHP2。昔、突進を連続で受けると力尽きたトラウマがある人も。



    19-06-13-17-55-52-019_deco
     19-06-13-17-59-59-284_deco
    Wulg
    凍て地に生息する牙竜種らしきモンスター。
    Day2アーカイブではライドモンスターと敵性モンスターとして登場。体を敵に巻き付け締め付け攻撃を行う。




     画



    Day2アーカイブ1


    Day2アーカイブ2






    ァミ通インタビュー



    19-06-13-12-13-04-630_deco


    ■抜刀中のスリンガー操作について
    藤岡D
    L2ボタンをすでに使っている武器もあるので、もう空いているボタンがないんですよ。議論を重ねた末、一部の武器はL2+R3ボタン押し込みで切り換えられるようにしました。できるだけ複雑にならない方向で調整をしています。

    記者
    R3ボタンでの切り換え操作がある操虫棍を使ってみました。スリンガーの照準が目立ったデザインになったせいか、混乱することはほぼなかったです。


    ■バフバロは色々な場所に出現
    藤岡D
    ちなみにバフバロは、渡りの凍て地にしかいないと思っている方が多いと思いますが、ほかのフィールドにも出現するんですよ。

    イビルジョーというより“ふとしたらそこにいる”くらいのふわっとした感じで、その場の状況を変化させる存在です。


    ぶっ飛ばしのスリンガー弾全消費について
    記者
    そう言えば、ぶっ飛ばしを使うとスリンガーの弾を全弾消費しますよね。そのおかげで、これまではスルーしがちだった石ころなどがありがたい存在になりました。

    辻本P
    とりあえずスリンガーに何か装填しとこ、という考えになりますね(笑)。渡りの凍て地は、石ころなどが手に入りやすいフィールドになっているんですよ。

    全文は記事にて



    Screenshot_20190613-182931
    【E3 2019】新スキルOffensive guardとは!? 装飾品が装衣にも付けられる!?MHWアイスボーンのゲームプレイなどで明らかになった、新たなスキルや仕様を紹介

    19-06-12-10-04-07-452_deco
    【Day1 簡易版】E3 2019 MHWアイスボーン 情報まとめ


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-06-13-18-18-42-520_deco





     ャアク/ランス使い歓喜


    19-06-13-18-18-42-520_deco
    Offensive Guard(オフェンシブガード?)
    Temporarily increase attack power after executing a perfect time guard
             タイミングよくガードを成功させたとき一時的に攻撃力が上昇する。(約15秒)
    ・Lv1:5%上昇
    ・Lv2:10%上昇
    ・Lv3:15%上昇
    (Twitterにて画像発見)


    画像右のアナウンスに注目。
    19-06-13-21-07-56-070_deco



     衣の
    装飾品の仕様

    Screenshot_20190613-185844

    19-06-13-19-28-46-917_deco

    Some specialized tools can be upgraded to add slots for decorations. The effects of the decorations will only be active while you're using specialized tool, but they should still provide a helpful boost to your hunter.
           特殊装具は強化することで装飾品を装填できるスロットが付きます。装飾品の効果は特殊装具を使っている時にしか効果を発しませんが、それでも十分にハンターを強化してくれるでしょう。


    Upgrading Layered Armor
    This adds slots for decorations.
          強化した装衣
    スロットが付き、装飾品を装填できます。


    Upgrading Boosters
    This improves functionality of the booster itself, extending the range and duration of its effect. Slots, however cannot be added.
          強化した煙筒
    煙筒そのものが強化されます。スロットは付きませんが、効果時間の延長と範囲を拡大します。


    Note:You can register a specialized tool with its decorations to your loadouts.
    メモ:特殊装具についている装飾品はマイセットに登録することができます。


    ■隠れ身の装衣+
    19-06-13-20-21-51-376_deco
    スロットレベル3:2個
    相乗効果のあるスキル:体術、ランナー
    モンスターから逃げる/隠れる際に有効。


    ■滑空の装衣+
    19-06-13-20-25-04-671_deco
    スロットレベル4:2個
    再使用時間:210秒→120秒
    相乗効果のあるスキル:
    抜刀会心、飛燕、ジャンプ鉄人
    必ず滑空中に納刀するため相性がよく、乗り蓄積しやすい効果を飛燕でさらに効果アップさせる。


    ■挑発の装衣+
    19-06-13-21-36-32-847_deco
    スロットレベル3:2個
    相乗効果のあるスキル:体術、ランナー
    モンスターから逃げる/誘導する際に有効。


    不動の装衣+
    19-06-13-19-15-06-618_deco
    スロットレベル1:2個
    相乗効果のあるスキル:精霊の加護、攻撃
    モンスターの攻撃を最小限に軽減する。もしくは、攻撃力を上げてガンガン殴る。


    ■耐寒の装衣+
    19-06-13-19-15-17-544_deco
    スロットレベル3:2個
    相乗効果のあるスキル:氷耐性
    氷属性攻撃を極限まで軽減する。


    癒しの煙筒+
    19-06-13-20-25-14-029_deco
    効果時間:60秒→100秒
    効果範囲:下記画像参照
    MHW
    IMG_20190612_101105

    アイスボーン
    19-06-12-10-10-17-507_deco


    こう考えると回避の装衣に回避性能積んだり、強打の装衣にKO術積んだりすると面白そうだ。マイセットがまた増えるな…。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    994b199f




     さな文字でさらっと



    19-06-13-10-58-27-050_deco

    正直言うと互換切りをしろ、メガシンカ廃止にしろと無駄に大きな声をあげていたノイジーマイノリティ(声の大きな少数)の思う通りになってしまったことが残念で仕方がない。

    クオリティアップのためと聞き、一部のポケモンが出てこないのはなんとか踏みとどまったが、これにはさすがにガックリ来てしまった。

    管理人としてはZわざはともかくとして「メガシンカ」がなくなったのは大きな痛手だ。

    これだけの要素を切り捨てているのだから、死ぬほど期待すべき作品になるのだろう。

    我々ユーザーはただ11月を、待つしかない。



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-06-12-19-32-19-245_deco




     表の全文


    19-06-12-21-36-13-583_deco


    19-06-12-21-36-03-381_deco
    19-06-12-21-36-21-639_deco

    19-06-12-21-35-42-185_deco



    否両論。
    ポケモンが実質互換切り
    という事実なのに、なぜ
    賛成意見が?ネット意見



    @BlackRex06
    改めてさっきの増田さんのインタビューを見返す。

    真剣な面持ちで、少し震えてる感じもする。
    辛かったんだろうな、苦渋の決断だったんだろうな。

    現場の雰囲気が少し伝わります。

    最初はとても驚いたし狼狽えたけども、それでも僕は変わらずポケモンが大大大好きです!



    ID:g3sD28D5a
    まあ仕方ない
    800種以上のモーションやバランスなんて不可能



    ID:2MwnRLEF0
    クリーチャーズだけで800匹ものモデルやモーションをSwitchクオリティで提供とか無理でしょ
    大抵のプレイヤーが出会うのはその地方のポケモンだけなのに、一部のヘビーユーザのために全ポケモン揃えるとか
    冷静に考えると今までできてたのがおかしいわ

    ID:QujFxC+e0
    >>ID:2MwnRLEF0
    同意
    将来的に鑑みても全国図鑑をこの先続けるのはどう考えても無理



    ID:jzDewXB+0
    約800体のポケモンをHD化し、モデルを作り直してクオリティの高いモーションを追加する。新しいポケモンや新しい技の追加に伴い、テスト項目も増えそれを各ポケモン毎にテストする。

    互換切りで萎えてる人へ。
    理解してあげて。どれだけ大変なのかを




    ID:N+HCOgMJ0
    ずっとサンムーン初期みたいな感じか
    別にいいんじゃない?
    そのゲームをちゃんと楽しむのに別バージョンくらいならまだしも過去作まで必要だったのはおかしいし
    バンクとかムーバーとか正直やってらんなかったよ





     理人雑感





    残念ですが、新しいことや前例がないことというのは叩かれやすいです。
    それはポケモンに限ったことではありません。

    実際に経験してみて、はじめて良いものなのか悪いものなのかを判断するのが大切だと思います。

    叩きたい気持ちはわかりますよ。
    私もレックウザ大好きで、ルビーからUSに連れてきてますからね。

    それが剣盾では使ってあげられないのは悔しいです。

    ですが、それ以上にポケモンがよりクオリティの良いものになることを望んでいます。


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-06-12-13-01-45-836_deco



     


    E 3 ポケモン剣盾の配信にて


    Screenshot_20190529-103500

    ポケモン剣盾ではポケモンホームから「ガラル図鑑」に載っていないポケモンは連れてこれないことが発表。

    プロデューサーの増田氏に多くのリプが飛んできている。



    数ある日本人のリプの中でも、特に怒りを露にしていたものがこちら。

    ■画像
    19-06-12-13-12-43-612_deco

    ■原文

    @fgopoke
    私達ポケモンファンを舐めてるんでしょうか?
    😡
    剣盾にミミッキュとオニゴーリを出さなかったらシバきますよ?? 覚悟の上の決断ですよね?
    🤔
    まったくゲーフリの技術力には失望させられましたよ!!貴方はゲーフリの信頼と尊厳を損ないました!責任をとってクビになってください!!良いですよね!?



    ※補足
    ワザップに投稿されたガセネタに騙されたユーザーのコメント文章がかなりシュールであった為ネタになり、ニコニコ動画でそれをさらにネタにした動画が人気になり、ミリオン再生してしまった。


    19-06-12-13-01-45-836_deco
    【再録】 ワザップの嘘技に騙されたキッズ、ジョルノ・ジョバーナみたいになってしまう(ニコニコ動画)





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-06-12-10-04-07-452_deco




     ンスターについて


    19-06-12-10-05-50-917_deco

    ■寒冷地域の牙竜種(仮)
    カプコンステージ最中、新アクション モンスターライド使用時に登場。
    白い毛に覆われた体を持つ。
    敵意のある相手には体を巻き付け、締め付け攻撃を行ってくる



     設について

    19-06-12-10-05-00-521_deco
    ■蒸気機関管理所
    パチンコ式ガチャ施設。
    画面右の赤と黄色のゲージによって手に入るアイテムの豪華さが変化する?


    19-06-12-10-04-47-877_deco
    19-06-12-10-04-38-203_deco
    正しい順でボタンを押すとアイテムが手に入る。手に入ったアイテムは左上に表示。


    19-06-12-09-25-42-235_deco
    19-06-12-10-04-28-630_deco
    19-06-12-10-04-16-302_deco
    アイルーたちが調子に乗って燃料をたくさん入れてしまったからか、マシンはオーバーヒート寸前。
    受付嬢は燃料窯に芋を投入している模様。


    19-06-12-10-04-07-452_deco
    19-06-12-10-03-58-045_deco
    ついにマシンが爆発。一方、お嬢は焼き芋を頬張っていた。
    取得アイテム欄には「王鎧玉」も。XX以来である。



    19-06-12-09-25-20-792_deco
    19-06-12-09-25-12-669_deco
    19-06-12-09-25-03-210_deco
    セリエナの食事
    どでかい骨付き肉を入れたアツアツのシチューに、とろとろのスープ、ほくほくのグラタンなどがある。



     ステム・仕様について

    IMG_20190612_101105
    19-06-12-10-10-17-507_deco
    ■煙筒エフェクトの変更
     一枚目がワールド。二枚目がアイスボーン。
    噴出花火のように変化。


    19-06-12-10-05-20-443_deco
    ■ビューモードの追加
    PS4スクリーンショットの機能に最適。


    19-06-12-10-05-36-572_deco
    ■オトモも一緒にジェスチャー
    ジェスチャーをするとオトモもいっしょにやってくれる。凝ってて可愛い。


    19-06-12-10-07-01-022_deco
    2人プレイモードと人数変更時のシステム
    2人プレイ用難易度が追加。今後はソロ、コンビ、マルチの3種の難易度となる。
    通信回線不良などで人数が減ると難易度が変更。マルチからソロになってしまった場合、ソロ難易度に自動で変わる。


    19-06-12-10-06-05-809_deco
    スロットレベル4と装衣のスロット
    アイスボーンではスロットのレベルに4が追加。装衣も○○の装衣+となりスロットがついた。
    強力なものほどスロットレベルが低い。ちなみに不動だとスロットレベル1が2つ。







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20190612-035910



     



     い情報


    Screenshot_20190529-103348

    ■ポケモンホームとポケモン剣盾を行き来できるのは「ガラル図鑑」のポケモンのみ
    これは圧倒的なポケモンの量、ゲームバランス、バトルバランス、ゲームクオリティの向上を考慮した結果。
    ただしあくまで連れてこれないのはガラル図鑑上。
    今後の作品では今回連れていけなかったポケモンが連れていける、連れていけなかったポケモンが連れてこれない場合もある。

    これについてはネット上でも賛否両論。
    しかし、ポケモンの数が多すぎるのも事実。
    モンスターハンターが復活モンスターを目玉に出来ている以上、今後は復活ポケモンが目玉になる可能性もある。








     い情報



    みずタイプ使いのジムリーダー「ルリナ」
    19-06-12-07-55-39-835_deco
    誰が呼んだかついた二つ名は「レイジング ウェイブ」。ジムリーダーとして主人公の前に立ちはだかる。

    character_190612_01_01
    負けん気の強い性格で、一見口調は穏やかだが、秘めたる闘争心を持っている。バトルでは、相手のポケモンに強力なみずタイプの技を浴びせて、圧倒してくる。

    sketch-1560481334843

    E3特別体験版にて登場。




    ■でんきタイプのコーギー犬ポケモン「yamper」とあく・フェアリータイプの悪魔系ポケモン「impidimp」が新登場。
    E3の特別体験版に出現した様子。
    x9vexMS
    3x1Hghn
    67GTxca

    19-06-12-07-36-13-596_deco
    1560277910-1

    コーギーポケモンの特性は野生のポケモンに投げたボールが失敗に終わった場合、それを拾ってきて再利用できる、というもの。
    完全に犬だ…

    ちなみにコーギーポケモンはリーク師によってリークされていたポケモン。
    ジムリーダー ヤローのバトル前チャレンジにおいて、ウールーを誘導するミニゲームの牧羊犬として活躍する。

    また、モンスターボール Plusにてポケモンのつれ歩きはできるらしく、つれ歩くことでゲームにアイテムなどを還元できる。


    20190606T200717
    ポケモンソード・シールドのダイレクトに隠された、未発表の新「リス」ポケモン!?それを裏付けるようにダイレクト前に公開された「海外リーク」が見つかる!









    このページのトップヘ