【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pokemon_190708_02_02






    ティシエの憧れ


    pokemon_190708_01

    マホイップ
    タイプ:フェアリー
    特性:スイートベール
    幸せを感じるほど甘くなるクリームを出すことができる。その性質からパティシエに大人気。

    キョダイマックスで姿が変わる。

    pokemon_190708_07@2x



    ■マホイップの姿ちがい
    img_system_190905_01_04
    マホイップはクリームの色、フレーバー、きのみの種類によって姿が変わる。
    左が「ミルキィバニラ」、右が「ミルキィまっちゃ」だ。
    ほかにも色々な姿があるようだぞ。

    IMG_20190905_174025
    IMG_20190905_174016
    IMG_20190905_174012
    IMG_20190905_174004




    しりがキュート


    pokemon_190708_02

    ワンパチ
    タイプ:でんき
    特性:たまひろい
    うごくものを追いかける性質。走り回ると体内器官から電気が生成される。

    新特性:たまひろい
    pokemon_190708_02_03
    もちものを持っていない時、捕獲に失敗すると1回目に失敗したならどんな種類のボールでも拾ってくる。




    家に一匹


    pokemon_190708_03
    タンドン
    タイプ:いわ
    特性:じょうききかん/たいねつ
    100年ほど前には体から剥がれ落ちた石炭を使い、料理や暖炉に利用していた。今でもアウトドアでは大活躍。


    新特性:じょうききかん
    pokemon_190708_03_04
    ほのお、もしくはみずタイプわざを受けるとすばやさが3段階上昇する。



    ンギラスのライバル


    pokemon_190708_04
    ジュラルドン
    タイプ:はがねドラゴン
    特性:ライトメタル/ヘヴィメタル
    軽くて硬い金属を纏っているが、錆びやすい性質。山岳や洞窟など生息域がバンギラスと同じで、よく縄張り争いを行っている。


    ディアルガ以来のはがね・ドラゴンタイプ。




    リークやE3でも名前の挙がっていたでんきタイプのコーギー犬ポケモン。
    ついに日本名もわかり、ますますワクワクしてきたな!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_system_190708_01_04








     殊なダイマックス


    img_system_190708_01_02
    ミュウツーの逆襲EVOLUTION 大人限定試写会にて急遽放映されたひとつのPV。

    そこでは特殊な姿に変化するポケモンたちの姿が。




    ワイルドエリアに現れるダイマックスポケモンのうち、一部の特殊な個体のみに現れる現象、それがキョダイマックスだという。



    キョダイマックス可能な個体であるポケモンは非常にめずらしく、その能力も圧倒的だ。


    アーマーガア
    (キョダイマックスのすがた)
    pokemon_190708_06@2x

    pokemon_190708_06_02
    わざ「キョダイフウゲキ」
    キョダイマックスしたアーマーガアが繰り出すひこうタイプの攻撃は、「キョダイフウゲキ」に変化する。
    「キョダイフウゲキ」には、ダメージを与えるだけでなく、リフレクターやひかりのかべ、まきびし、エレキフィールドなどを消し去る効果がある

    カジリガメ
    (キョダイマックスのすがた)
    pokemon_190708_05@2x

    pokemon_190708_05_02
    ●わざ「キョダイガンジン」
    キョダイマックスしたカジリガメが繰り出すみずタイプの攻撃は、「キョダイガンジン」に変化する。
    「キョダイガンジン」には、ダメージを与えるだけでなく、相手の周りに無数の岩を浮かべ、交代で出てきたポケモンにダメージを与える効果がある


    マホイップ
    (キョダイマックスのすがた)
    pokemon_190708_07@2x


    pokemon_190708_07_02
    わざ「キョダイダンエン」
    キョダイマックスしたマホイップが繰り出すフェアリータイプの攻撃は、「キョダイダンエン」に変化する。
    「キョダイダンエン」には、相手にダメージを与えつつ、味方全体のHPを回復する効果がある















      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20190705-082816







     外に面白い?



    ヒゲのおっちゃん(Game Informerのインタビュアー)が辻本Pと市原Dに79の高速質問!

    あれ…?見てて意外と面白いぞ!?


    ■ちょっと分けて?
    19-07-05-08-33-33-438_deco
    ワールドはカプコンの歴史で最も売れたゲームになりましたね?


    19-07-05-08-35-48-873_deco
    びっくりしました。


    19-07-05-08-33-33-438_deco
    そのお金はどこに行ったんでしょう?


    19-07-05-08-33-45-624_deco
    そのへんのうちのビルにでもなってるんじゃないでしょうか?


    19-07-05-08-40-49-712_deco
    あ、あの、そ、そのお金、うちに少し分けあの分けてもら、分けてもらうことは…


    19-07-05-08-41-01-319_deco





    ■モンハンジョーク
    19-07-05-08-56-19-153_deco
    何かモンハンで特有のジョーク、みたいなものってありますか?


    19-07-05-08-56-30-445_deco
    市原:おつかレウス…。
    辻本:おつかレウス。あと、ナイスボーン…。
    市原:wwww

    ※カプコンTVで生まれた言葉(ティガレックスの動きの真似をした回)



    19-07-05-09-01-25-667_deco
    翻訳の人:あー…。「ナイスボーン」…的な?






    19-07-05-08-56-38-915_deco




    意外に見てみると面白い。
    その他、Switchではワールドの展開はない、などの情報も。

    暇潰しに見てみるのはいかが?








      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190705_105701





    に入れろ、最強の力





    この夏、彼がやってくる。


    19-07-05-11-01-02-837_deco
    19-07-05-11-00-54-963_deco


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-07-04-18-13-59-910_deco





    それがたとえ、



    不毛な争いだとしても。











     を受け止める





    19-07-04-18-14-31-841_deco

    Rita Ora(リタ・オラ)のLet You Love Meをバックに、ミュウツーの逆襲の名シーンが描かれる。


    Let You Love Meは直訳だと「あなたに私を愛させる」だが、


    歌詞から鑑みると、「素直になって、あなたにもっと愛されたい」「素直になって、あなたからの愛を受け止めたい」という苦しくも愛しい気持ちのこもった歌であることがわかる。



    彼らはただ愛されたい、愛したい。



    愛されたいからこそ、愛したいからこそ同じ存在であるコピーはオリジナルと戦い、オリジナルもコピーと戦う。
    19-07-04-18-15-07-929_deco

    自分の存在をかけて。



    そんな争いに、本当に意味はあるのだろうか。



    命と愛の尊さを、この映画は教えてくれる。

    19-07-04-18-14-08-711_deco




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190703_073008



    Game Informerの季節ですね






     張り争い -VSバフバロ


    19-07-03-08-25-02-229_deco
    凍て地でバフバロと縄張り争いを繰り広げるベリオロス。

    新人モンスターを容赦なくぶちのめす姿は圧巻もの。





    そのほかGame Informerでは開発陣のインタビューはもちろん、ここでしか見れない開発データの一部も公開。

    Kindleなどで今週末Game Informerの雑誌が出るようなので気になる方は購入してみてはいかが?


    C Gイラスト


    去年のワールドではネルギガンテ装備とネギご本人のカッコいいCGイラストがGame Informerで公開されていた。

    com_L7BAt1i

    アイスボーンとなり、今回はイヴェルカーナとイヴェルカーナ装備の艶麗なCGイラストがお披露目。
    ふ、ふつくしい…。
    IMG_20190703_072954


    Game Informer公式サイト





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190512_202404



    何回狩ったか
    もう覚えておりません。







     頼文、見た?


    IMG_20190629_221718

    ナルガが出現したときのみ、こういう文になっていたよね。気付いたかな?

    クエストクリアもしくは失敗するとリセットされるけど、クエストから帰還(リタイア)するとなんとクエストからナルガが消えないのだ!

    ってのは知ってたかな。



    依頼文を読めた人はラッキーだったね!















     の武器がお好み?


    僕はハンマー!

    D7zSKsEUYAENHo8


    溜め3を当てた後のグルグルクラッチが気持ちエエんじゃ。


    てかチャージアックスさん、また攻撃力下げられたん…?
    D79ku8ZVUAEGXsD
    ただでさえ4でボロクソに言われながら生まれたのに…。
    なんでチャアクはいっつもこういう目に会うんや…


    つれぇわ…


    しかし、一番はやはり武器とかかんけーねえ
    ぶっ飛ばし。
    D7pDj4KUYAAY8a7

    石ころや可燃石などの自然スリンガー弾でしか出来ないことではあるものの、

    非怒りのモンスターを壁にぶつけたり崖から落とすってのはなかなか面白かった。

    たまーにやるのが壁まで届かなかった時ね。やからしたわ…ってなる






    次の情報は7月中旬、
    と辻Pが言っていたよね。

    それまで情報を集めてワクワクして待っていよう。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190622_162057





    「基本は一緒」のベータテスト。(開発者談)










    ラッチクローを
    使いこなせ

    img_main


    日程は下記の通り。
    ■第2回■
    実施期間
    6月28日(金)19:00
    ~7月1日(月)18:59(予定)
    対象ハード
    PlayStation®4
    参加条件
    PlayStation®4をお持ちでPlayStation™Networkへの接続環境があれば、どなたでも参加可能

    ※期間中であれば、プレイの回数制限はございません。
    ※本テストは、諸般の事情により予告なく実施期間の変更または中止する場合があります。
    ※本ベータテスト版はオンライン専用です。オフラインでは遊べません。オンライン状態でお楽しみいただくにはインターネット環境が必要です。
    ※セーブデータは作成されません。一度ゲームを終了すると、以前に設定したキャラクターの名前や見た目、装備やオプションの内容は初期化されます。
    ※本ベータテスト版はユーザーサポート対象外です。ゲーム内容に関するご質問はお受けできません。
    ※ベータテスト版の内容は、ゲーム本編(製品版)と一部仕様が異なります。


    体験できる主なコンテンツ
    難易度はシングル、2人マルチ、3人以上で異なります。

    ■シングルプレイ
    1人でクエストに出発する事でシングルプレイを楽しむ事が出来ます。
    ・シングルプレイの場合でも、オンライン状態である必要があります。

    マルチプレイ
    全世界のハンターと最大4人までのマルチプレイが可能です。
    ・マッチング対象の言語を指定する事で、同じ言語のハンターとマルチプレイが可能です。
    ・本ベータテスト版では、クエストの途中参加は出来ません。※ゲーム本編(製品版)では可能です。



    ■選べる3種類のクエスト

    [森の大食漢 ドスジャグラス]
    初級者向けクエスト
    ドスジャグラスの狩猟
    フィールド:古代樹の森

    [猛牛竜バフバロの狩猟]
    中級者向けクエスト
    バフバロの狩猟
    フィールド:渡りの凍て地

    [縦横無尽のティガレックス]
    上級者向けクエスト
    ティガレックスの狩猟
    フィールド:渡りの凍て地

    ※クエスト難易度が、参加している人数によってシングル用、2人用、マルチ用の3つの難易度へ自動的に変更されます。


    体験できる新要素

    新アクション「クラッチクロー」
    IMG_20190512_202433
    スリンガーに追加された拡張機能。
    鋭い爪状のクローを発射して、モンスターにクラッチ(しがみつく)ことができ、モンスターの動きを制御できます。


    すべての武器に新アクションや、新連携が追加!
    D7uIRqOU8AAxBi-
    すべての武器に新アクションや、新連携が追加されています。さらにすべての武器で抜刀中のスリンガー使用が可能になりました。


    新たな移動手段「モンスターライド」
    D8OiaxXU0AElVKJ
    各フィールドのオトモダチモンスターを呼び出し、背中に乗ってフィールド内を移動できます。


    スクリーンショット撮影に
    便利なビューモード
    19-06-12-10-05-20-443_deco
    ハンターの周囲を自由に見渡すことができるビューモードが追加されました。ゲーム機本体のスクリーンショット機能を使って、好みの構図で撮影しましょう。
    ※ビューモード中にPS4のパッドボタンを押すことで画面内の表示をOFFにできます。


    詳細は公式サイトへ


    ・キャラクターメイキング / 名前の入力
    本ベータテスト版では、あらかじめ用意された男性6種類、女性6種類、オトモ6種類の中から選択する形式です。
    ※ゲーム本編(製品版)ではより細かなキャラクターメイキンクが可能です。


    ・チャット(ボイス、テキスト)


    ・トレーニングエリア
    全14種類の武器のアクションなどを試すことができます。
    また、トレーニングエリア内の配置物を変更してクラッチクローの練習も可能です


    対応言語(ボイス、テキスト)
    ボイス:
    日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、モンスターハンターの言語

    テキスト:
    日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語




    クエストをクリアしてアイテムを獲得しよう!
    3種類の各クエストを初回クリアした時に、「秘薬」など回復系アイテムやお食事券といった、ゲーム本編(製品版)で使用できる、狩りに役立つアイテムのパックがプレゼントされます。

    「森の大食漢 ドスジャグラス」をクリア
    賊竜狩猟おめでとうパック

    「猛牛竜バフバロの狩猟」をクリア
    猛牛竜狩猟おめでとうパック

    「縦横無尽のティガレックス」をクリア
    轟竜狩猟おめでとうパック

    ※クエストのクリア状況はサーバーに保存されます。
    ※『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ゲーム本編(製品版)でプレイ特典を受け取るには、ベータテスト版クエストクリア時と同一のPlayStation™Networkのアカウントでネットワークに接続する必要があります。


    受付嬢のハンティングガイド





    PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
    ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    2014-12-19

    PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
    ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    2014-12-19



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190622_162057





    キブリ並のカメラ速度


    IMG_20190624_230901
    照準の移動速度設定。

    実際にみなぎる速度を試したところ、速すぎてモンスターへスリンガーの照準がなかなか定まらなくて草


    絶対ふざけてるだろwww

    面白いからいいけどねwwww






    IMG_20190624_230903
    こちらは狩猟笛専用の項目「狩猟笛の操作ガイド設定」。

    強くなった狩猟笛だし、試してみる価値はある。響音攻撃楽しいよ!連続ヒットがかなり爽快。





    IMG_20190624_230906
    続いて「HUDの設定」。

    ヘッドアップディスプレイ、通称ハッド。常に画面に映り続ける表示のこと。

    消すと簡易的なビューモードになるぞ。
    画面すっきり。






    IMG_20190624_230908
    生命の大粉塵。

    落陽草の花も復活。
    レアアイテムだった気もするが、凍て地のエリア1に生えてたりする。





    IMG_20190624_230914
    トロフィーに環境生物の金冠サイズコンプリートとか含まれていたらトロコンが地獄になるやつ。

    サイズなんていらないから(必死)





    IMG_20190624_230916
    斬れ味紫。
    マスター級装備に実装。ナルガ武器はスムラ(匠スキルを付けなくても素で紫)になる可能性大。




    IMG_20190624_230919
    全耐性ダウンやられ。
    誰がこんなの使ってくるんだ…?

    飢餓ジョー(怒り喰らうイビルジョー)とか?






    まだまだ小ネタはありそうだ。探せ。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190622_162057


    始まる直前の画像。

    趣があってふつくしい…




    調 合のショートカット




    D9pgKFLVUAAbNCf

    いちいち連打をしなくてもいいという、親切設計。

    ガンナーには嬉しいよね





    このページのトップヘ