【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_190708_01_01




     員証は店頭で!


    994b199f

    ポケモン剣盾を予約するとついてくるシリアルコードを入力することで入会できる会員クラブ。

    シリアルコードは予約媒体によって入手手段が様々。
    Webでの入会ならメールでシリアルコードが。

    img_190708_01_02
    img_190708_01_03

    店頭なら特別な会員証とともにシリアルコードがもらえる。


    毎月、会員限定の情報やグッズが抽選であたるようだ。


    ポケモン剣盾の新情報をいち早く知りたい人はここをチェックするしかない!



    …情報乞食が絶対出てくるな…。




     細


    「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになるには
    『ポケモン ソード・シールド』を予約するともらえるシリアルコードとメールアドレスを、「ポケモンひみつクラブ」公式サイトで入力し、アカウントを作成することで、メンバー登録することができる。

    もらえるシリアルコードは、ソフト1本につき1つです。
    ダブルパックには、シリアルコードが2つ付いてきます。
    登録に使用したシリアルコードとメールアドレスは、他のアカウント登録に使用できません。
    シリアルコードのお取扱いのないお店が、一部ございます。



    店頭で予約した場合
    「ポケモンひみつクラブ」会員証を、予約時に受け取ることができる。裏面に、シリアルコードが記載されているぞ!

    img_190708_01_02
    会員証(表面)
    img_190708_01_03
    会員証(裏面)

    一部お店(コンビニエンスストア等)では、会員証のお取扱いが無く、シリアルコードのみのお渡しとなる場合がございます。




    Web上で予約した場合
    シリアルコードのみを受け取ることができる。予約したお店によって、シリアルコードの受け取り方が異なるので、事前に各お店でチェック!

    一部、シリアルコードに代わって、会員証のお渡しとなるお店もございます。




    ダウンロード版を購入した場合
    シリアルコードのみを受け取ることができる。購入時にシリアルコードを受け取ることができるお店と、「あらかじめダウンロード」開始(2019年11月頃予定)以降に、シリアルコードを受け取ることができるお店がある。

    一部、シリアルコードに代わって、会員証のお渡しとなるお店もございます。





    「ポケモンひみつクラブ」活動期間について
    シリアルコードのお渡し期間は、2019年7月12日(金)9:00~11月14日(木)23:59まで。
    また、「ポケモンひみつクラブ」公式サイトのオープン期間は、2019年7月12日(金)9:00~2020年1月31日(金)23:59までを予定しているぞ。

    シリアルコードのお渡し期間、「ポケモンひみつクラブ」公式サイトのオープン期間は、予告なく変更する場合がございます。




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    switchlite




     ら出るよね


    photo1


    以下、任天堂ホームページより抜粋
    https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2019/190710.html

    任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた「Nintendo Switch Lite」を9月20日に発売いたします。希望小売価格は、19,980円(税別)、本体カラーはイエロー、グレー、ターコイズの3色からお選びいただけます。

    2017年3月に発売いたしました「Nintendo Switch」には、テレビモニターにゲーム画面を出力して遊ぶ「TVモード」、本体のスタンドを立てて2つのJoy-Conを分け合えば2人で本体の画面をシェアして協力・対戦プレイを楽しむこともできる「テーブルモード」、そしてJoy-Conを装着した本体だけで遊ぶ「携帯モード」の3つのプレイモードがあり、家庭用テレビゲーム機でありながら場所を選ばずに多様なプレイ体験をお楽しみいただけるという特長をご評価いただき、すでに3400万台以上(2019年3月末時点当社連結出荷販売台数)が世界中のさまざまな場所で遊ばれています。

     「Nintendo Switch Lite」はコントローラーを本体と一体化させることで、小さく、軽く、持ち運びやすくなりました。携帯専用なのでテレビに画面を出力して遊ぶことはできませんが、携帯モードでプレイできるすべての「Nintendo Switch」ソフト(※)がお楽しみいただけます。外に持ち出して利用される機会が多い方や、1台のNintendo Switchを共有されているご家族、そして、すでにお持ちのNintendo Switchと合わせてマルチプレイでのゲーム体験を他のプレイヤーと楽しみたいとお考えの皆様におすすめです

    ※「携帯モード」に対応したソフトでも、Joy-Conの機能(HD振動、モーションIRカメラ、Joy-Con内蔵のモーションセンサー)を利用するソフトは、Joy-Conをお持ちでない場合、遊びかたに制限のある場合がございます。ゲームソフトがどのプレイモードに対応しているかは、ソフトのパッケージや、マイニンテンドーストアの商品ページなどでご確認いただけます。


    photo2
    photo3-1



    Nintendo Switch Liteは、全国のゲーム取扱店やオンラインショップで、8月30日(金)より予約開始予定です。







     ケモン剣盾モデル



    photo
    「Nintendo Switch Lite
    ザシアン・ザマゼンタ」商品概要
    商品名:Nintendo Switch Liteザシアン・ザマゼンタ
    発売日:2019年11月1日
    希望小売価格:19,980円+税
    発売元:任天堂株式会社

    権利表記© 2019 Nintendo ©2019 Pokémon. 
    ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
    ポケットモンスター・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの商標です。

    備考:ゲームソフトは付属しません。



    ニンテンドースイッチLite公式サイト


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190709_072614




     頭、10秒


    バトルフィールドにローズが現れ、モンスターボールを投げたその一瞬に、新ポケモンがうつっていたようだ…!


    19-07-10-18-16-54-937_deco
    ※管理人による画像加工済み


    動画の再生速度を0.25倍に変え、一時停止を連打すると見つけやすい。



    一体、このポケモンは何だ!?




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pokemon_190708_07_02








     ポケモン進化の可能性


    pokemon_190708_05@2x


    カジリガメ。


    キョダイマックスの姿を持ち、特別な姿へと変化する。


    一部界隈では、このようにキョダイマックスをするポケモンは進化しないのではないかという憶測がある。



    なぜか。

    おそらく「メガシンカ」の影響だろう。


    32685aae5da8b05ece1f3d4129e960aab5a5aa6a1378305558

    「メガシンカ」は更なる進化を経たポケモンたちのパワーアップした姿。


    キョダイマックスもポケモンがパワーアップをした姿である。



    だが、キョダイマックスはかのメガシンカとは違い「進化を超えた進化」ではない。


    進化の可能性はまだ残されている。











     倒的正答率のネタバレから


    pokemon_190605_10_01
    5月にネットに出回ったネタバレ情報。

    圧倒的な正解率を誇るため、信憑性はかなり高い。


    そこにこんな文章が記載されている。


    Dynamaxing and Gigantamaxing are new dynamics that will supersize pokemon in specific areas. Gigantamaxing is different from dynamax as it changes what the pokemon looks like. Meowth looks like long cat. Lapras gets layers like musical bars to its shell and musical notes. Pikachu looks like retro fat pikachu
    Dynamaxing(ダイマックス)Gigantamaxing(キョダイマックス)は、特別な場所でポケモンが巨大化する新しいダイナミックな現象。
    キョダイマックスはダイマックスとは違ってポケモンの姿が変化する。
    ニャースは長い猫の見た目に、ラプラスは甲羅に音楽の五線譜や音符が付き、ピカチュウは昔の太ったピカチュウの見た目になる。






    piak


    これに、進化前のポケモンであるニャースとピカチュウがキョダイマックスするとの記載があるのだ。


    進化前のポケモンでもキョダイマックスをするのであれば、キョダイマックスをするポケモンがすべて無進化であるというのは考えにくい。


    カジリガメやアーマーガア、マホイップには、
    未だ進化の可能性が残されている。





    20190606T200717
    とんでもないリークが!?ポケモンソード・シールドのダイレクトに隠された未発表の新「リス」ポケモン!それを裏付けるようにダイレクト前に公開された「海外リーク」が見つかる!




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-07-09-16-43-47-483_deco




     底抗戦


    その名も

    てっていこうせん

    19-07-09-16-48-29-499_deco
    19-07-09-16-43-17-704_deco
    19-07-09-16-43-47-483_deco

    わざ:てっていこうせん
    タイプ:はがね
    分類:とくしゅ
    威力:140
    反動によって自分のHPが半分になる。


    恐らく

    てっ  てい  こう せん
    鉄鋌光線
    てっ  てい  こう  せん
    徹底抗戦

    ダブルミーニング。


    もしかしたら他にも意味があるのか…?

    よく考えられていてすばらしい。

    「てっ」


    「こうせん」

    だけで鉄に関連したビームが連想できる。


    粘り強く戦い続ける鋼の意志を感じる徹底抗戦という言葉を掛け合わせる発想に、いいねボタン5000兆回押したい。



    コロコロオンライン
    19-07-09-16-43-17-704_deco







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    character_190708_01_01









    ラルリーグの
    立役者

    IMG_20190709_072614
    ローズ
    巨大企業社長兼、ガラルポケモンリーグ委員長。
    ダイマックスを導入したジムバトルを広め、ガラルポケモンリーグを世界的有名にした立役者。鑑識眼をもつ人でもあり、ダンデのジムチャレンジ推薦をした張本人。






    IMG_20190709_072606
    オリーヴ
    ローズの秘書。冷静沈着、頭脳明晰。ビジネスにも精通しており、会社の経営は実質、副社長である彼女が務めている。





    2 人のジムリーダー


    IMG_20190709_072600
    サイトウ
    100年の歴史があるガラルカラテの申し子。感情をあまり表に出さず、ピンチでも動じないタフな性格。

    IMG_20190709_072555
    オニオン
    内気で臆病な性格ゆえに顔をいつも仮面で隠している男の子。普段は人目のない遺跡や墓場に一人でいる様子。


    彼女たちはバージョン違いのジムリーダー。
    ソードではサイトウ、シールドではオニオンがジムリーダーを勤めている。








    …オニオン、男の子だったのか…。
    (海外版ポケモン剣盾公式ホームページより)









      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pokemon_190708_02_02






    ティシエの憧れ


    pokemon_190708_01

    マホイップ
    タイプ:フェアリー
    特性:スイートベール
    幸せを感じるほど甘くなるクリームを出すことができる。その性質からパティシエに大人気。

    キョダイマックスで姿が変わる。

    pokemon_190708_07@2x



    ■マホイップの姿ちがい
    img_system_190905_01_04
    マホイップはクリームの色、フレーバー、きのみの種類によって姿が変わる。
    左が「ミルキィバニラ」、右が「ミルキィまっちゃ」だ。
    ほかにも色々な姿があるようだぞ。

    IMG_20190905_174025
    IMG_20190905_174016
    IMG_20190905_174012
    IMG_20190905_174004




    しりがキュート


    pokemon_190708_02

    ワンパチ
    タイプ:でんき
    特性:たまひろい
    うごくものを追いかける性質。走り回ると体内器官から電気が生成される。

    新特性:たまひろい
    pokemon_190708_02_03
    もちものを持っていない時、捕獲に失敗すると1回目に失敗したならどんな種類のボールでも拾ってくる。




    家に一匹


    pokemon_190708_03
    タンドン
    タイプ:いわ
    特性:じょうききかん/たいねつ
    100年ほど前には体から剥がれ落ちた石炭を使い、料理や暖炉に利用していた。今でもアウトドアでは大活躍。


    新特性:じょうききかん
    pokemon_190708_03_04
    ほのお、もしくはみずタイプわざを受けるとすばやさが3段階上昇する。



    ンギラスのライバル


    pokemon_190708_04
    ジュラルドン
    タイプ:はがねドラゴン
    特性:ライトメタル/ヘヴィメタル
    軽くて硬い金属を纏っているが、錆びやすい性質。山岳や洞窟など生息域がバンギラスと同じで、よく縄張り争いを行っている。


    ディアルガ以来のはがね・ドラゴンタイプ。




    リークやE3でも名前の挙がっていたでんきタイプのコーギー犬ポケモン。
    ついに日本名もわかり、ますますワクワクしてきたな!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_system_190708_01_04








     殊なダイマックス


    img_system_190708_01_02
    ミュウツーの逆襲EVOLUTION 大人限定試写会にて急遽放映されたひとつのPV。

    そこでは特殊な姿に変化するポケモンたちの姿が。




    ワイルドエリアに現れるダイマックスポケモンのうち、一部の特殊な個体のみに現れる現象、それがキョダイマックスだという。



    キョダイマックス可能な個体であるポケモンは非常にめずらしく、その能力も圧倒的だ。


    アーマーガア
    (キョダイマックスのすがた)
    pokemon_190708_06@2x

    pokemon_190708_06_02
    わざ「キョダイフウゲキ」
    キョダイマックスしたアーマーガアが繰り出すひこうタイプの攻撃は、「キョダイフウゲキ」に変化する。
    「キョダイフウゲキ」には、ダメージを与えるだけでなく、リフレクターやひかりのかべ、まきびし、エレキフィールドなどを消し去る効果がある

    カジリガメ
    (キョダイマックスのすがた)
    pokemon_190708_05@2x

    pokemon_190708_05_02
    ●わざ「キョダイガンジン」
    キョダイマックスしたカジリガメが繰り出すみずタイプの攻撃は、「キョダイガンジン」に変化する。
    「キョダイガンジン」には、ダメージを与えるだけでなく、相手の周りに無数の岩を浮かべ、交代で出てきたポケモンにダメージを与える効果がある


    マホイップ
    (キョダイマックスのすがた)
    pokemon_190708_07@2x


    pokemon_190708_07_02
    わざ「キョダイダンエン」
    キョダイマックスしたマホイップが繰り出すフェアリータイプの攻撃は、「キョダイダンエン」に変化する。
    「キョダイダンエン」には、相手にダメージを与えつつ、味方全体のHPを回復する効果がある















      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20190705-082816







     外に面白い?



    ヒゲのおっちゃん(Game Informerのインタビュアー)が辻本Pと市原Dに79の高速質問!

    あれ…?見てて意外と面白いぞ!?


    ■ちょっと分けて?
    19-07-05-08-33-33-438_deco
    ワールドはカプコンの歴史で最も売れたゲームになりましたね?


    19-07-05-08-35-48-873_deco
    びっくりしました。


    19-07-05-08-33-33-438_deco
    そのお金はどこに行ったんでしょう?


    19-07-05-08-33-45-624_deco
    そのへんのうちのビルにでもなってるんじゃないでしょうか?


    19-07-05-08-40-49-712_deco
    あ、あの、そ、そのお金、うちに少し分けあの分けてもら、分けてもらうことは…


    19-07-05-08-41-01-319_deco





    ■モンハンジョーク
    19-07-05-08-56-19-153_deco
    何かモンハンで特有のジョーク、みたいなものってありますか?


    19-07-05-08-56-30-445_deco
    市原:おつかレウス…。
    辻本:おつかレウス。あと、ナイスボーン…。
    市原:wwww

    ※カプコンTVで生まれた言葉(ティガレックスの動きの真似をした回)



    19-07-05-09-01-25-667_deco
    翻訳の人:あー…。「ナイスボーン」…的な?






    19-07-05-08-56-38-915_deco




    意外に見てみると面白い。
    その他、Switchではワールドの展開はない、などの情報も。

    暇潰しに見てみるのはいかが?








      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190705_105701





    に入れろ、最強の力





    この夏、彼がやってくる。


    19-07-05-11-01-02-837_deco
    19-07-05-11-00-54-963_deco


    このページのトップヘ