となりのモンスター屋さん【となもん】(モンハン/ポケモン/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    ⚠️注意書き⚠️
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報が含まれている場合がございますので内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    また、管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。
    それ以外の、記事に関する要望や「こんな情報あったけど調べてくれないか?」という意見があればブログ内の個別メッセージやコメントをご利用ください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    main_logo


    ついに。













    ついに









    ついに…!












    この時がやって来た。


















    ポケモンダイレクト!放送けってえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!










    ふぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!







    管理人、勢い余ってスプラのさっきの試合完全に戦犯かましたあああああああああああああああああああああああああああああああ







    え?
    嘘じゃないよね!








    やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!










    …ふぅ…。





    賢者タイム



    Twitterの反応



    その他の反応

    えっえっ(´・ω`・) ポケモンダイレクト!? ほんとですか、ええええええええええええ まじですかああああああああぁぁぁああ 明日めっちゃ頑張れるじゃないですか リメイク!?新作? 神ですか すこ!







    果たして新作のスレはアンチの巣になるのかどうか
    期待出来る奴頼むぞー







    27日ポケモン発表あるかもとか言われてたけどいつも告知こんな直前だっけ?
    >>うんポケモンはダイレクトなし当日告知ありえるよ







    8時間前に海外ポケモンTwitterでカロス地方紹介されてて、明日アローラ地方紹介なら木曜は…って展開




    さてさてポケモンがどんな進化をしているか楽しみだな もしかしたらオープンワールド化かも知れないし親がびっくりしない感じなのかもしれないし みんなはどっちがいいの?


    まさかのオープンワールドTPS風ポケモン来い!!
    ゼルダbotwエンジン使い回しポケモン来い!!

    ポケモン本編と
    トレーナーが武闘派でベヨネッタ並みに動いて、Falloutやゼルダbotw並みの荒廃したオープンワールドでサバイバルARPGする番外編をやりたい






    株式会社ポケモンの石原社長は去年、「Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」は
    Switchの据え置き機としての楽しみ方に着目したと発言した上で、
    「2019年後半に発売予定の」ポケモンは「携帯機としての性質をより強化できるようなものになる」
    と予告していました。

    石原が前に新作ポケモンは携帯の良さを生かす何たらかんたら言ってたからね 今のSwitchの大きさ、電池の持ちではポケモンには相応しくないんだしな まあ日経の飛ばし記事も含めて間違いなく携帯性を高めた新型Switchはあると思うぞ





    ポケモンのPVで映像がかなりアップしているといいな。外注が作っているか期待だな





    やっぱり今年のポケモン新作は早く出そうだな






    オープンワールドのポケモン来てくれ

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ポケモンデー


    2月27日って何の日か、みなさんご存知でしょうか。

    そうです!
    ロンドンで初めて女性向け週刊誌が発売された、「女性雑誌の日」!





    …。








    はい。
    ポケモンの発売日ですね。
    20190226_101153






    ポケモンGOでドーブルが実装となり、盛り上がっている中、


    ドーブルGo







    管理人の中では、ふつふつとポケモンデーである明日27日へ向けての期待が高まっています。






    中でも注目すべきはコチラ。

    忘れないで!
    ポケモンデーにニンテンドーニューヨークで色々な面白い催しをするよ!

    お祭りは2/27(水)から3/3(日)まで!


    ニンテンドーニューヨーク









    画像にもある
    ツリーハウス
    とは、海外のニンテンドーが放送するネット配信番組。
    任天堂に関するさまざまな新作ゲームを実機プレイするので、情報通には渇望される番組なんです。







    なんと今回はそれをポケモンデーに放送するというのです。










    これはもう…
    新作が出るのはもはや確実なのではないでしょうか!?









    しかも、コチラを見る限りはポケモン開発の第一人者である増田ァ!増田順一さんもリツイートしています。


    _20190226_190610


    もしかしたら、新作発表ということでツリーハウスに出演するかも!?


















    以前、新作のポケモンについて、㈱ポケモンの石原社長はファミ通で以下のように「グラフィックも磨き上げる」という趣の発言をしています。

    19-02-26-21-13-34-280_deco


    引用元:週刊ファミ通2018年6月21日号




    キツいことを言うようですが、
    ピカブイでは3DSのフィールドやグラフィックをただジャギジャギさせずにした、いわゆるHD化しただけのような見た目でした。







    しかし、今回のポケモンはグラフィックを磨きあげると社長自らが述べています。







    どんなグラフィックになるのでしょうか?新作の妖怪ウォッチのような雰囲気?
    Yo-kai-Watch-4_2018_07-14-18_001











    それともゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのような雰囲気でしょうか。
    maxresdefault-2








    いずれにせよ、楽しみですね!








    テレビで遊ぶようなポケモンばかりでなく、これまで携帯機で得てきた外で遊ぶ、ねっころがって遊ぶポケモンも期待できそう。






    ていうか、
    ドラゴンクエストビルダーズ2もですが、寝ながら遊べるスイッチのゲームってその遊び方がメインになるから凄いですよね。



    これぞスイッチ。






    ここまで引っ張ったからにはスゴいのがくるだろうと、管理人もこれは期待が高まります…!










    さてさて、27日が楽しみだのう!



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ポケモンダイレクト

    ニンテンドーダイレクト2019.2.14が行われてから一週間が経過した。

    一昨日には、ニンテンドーダイレクトの内容をピタリと当てるリーク師と、
    昨日には、ポケモンのBGM作曲を担当していた景山氏が以下のようなツイートを出した。





    このMug氏、なんと2/14のニンテンドーダイレクトで発表される内容を数日前の2/11に、一部紹介していたのだ。

    …まあ、当てずっぽうで来そうなやつだけ挙げた可能性もあるが…




    また、景山氏はポケモン作曲家の中でも、増田氏、一ノ瀬氏と共に多数のポケモン音楽を手掛けた人物。



    なんでこの選曲?とか言わない。



    いわば公式の人であり、信頼できる存在なのだ。
    2/26という、ポケモンの赤緑が発売した日も近いこともあり、
    かなり期待したいところだ…!!



    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    DzafJ-UUYAEzRHJ

    おはようございます。

    モンハンワールドでエンシェント・レーシェンがついに実装。
    1日が経過しました。


    未だにクリア出来ない、これから初挑戦です!って方もいるかと思います。

    そこで、管理人が3回挑戦した中で、「これは有用だ!」という攻略法をいくつかご紹介。



    何か特別な技術がいるんでしょ!?

    こちとらそんな技術持ち合わせてねーんだよ!

    モンハンたのちいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ!

    と思っている人もただ準備をしていくだけ、ただ気を付けるだけの内容となってるので安心してくだせえ。

    こいつ、全体攻撃や拘束攻撃がいやらしく、回復をおこたるとだいたいクリアできないです。

    極ベヒーモスが一撃必殺のパワータイプなら、こいつはネチネチ攻撃のテクニックタイプ。とは別ベクトルで難しいヤツです。

    ナナ・テスカトリ防具の「エンプレスシリーズ」やマムタロト防具の「マムガイラシリーズ」に着いているので、装飾品がない人はこれらをつけていきましょう。

    もちろん、戦闘中に回復を忘れたら元も子もないので、しっかり回復も。

    「鬼人薬グレート」「硬化薬グレート」など、飲む・食べる系のアイテムはほとんど効果があります。こちらも使っていくといいかもしれないです。

    ちなみに、薬系、粉塵、種系のアイテムは、それぞれ効果が重複(薬+粉塵+種)します。参考にしてはいかがでしょうか。

    鬼人薬(グレート) or 硬化薬(グレート)
    効果は飲んでから力尽きるまで。
    薬とそのグレートは効果が重複しない。

    例:
    硬化薬(10)+硬化薬グレート(20)=30
    ではなく
    硬化薬(10)硬化薬グレート(20)=20


    鬼人の粉塵 or 硬化の粉塵
    もともと広域機能のあるアイテム。
    効果は約3分。レーシェンは長丁場になると思うのでちょくちょく補充の必要あり。

    鬼人の丸薬(怪力の種) or 硬化の丸薬(忍耐の種)
    瞬間火力、瞬間防御が上がるタイプ。
    丸薬は上昇する数値がメチャクチャ高いが21秒しかもたない。
    種は効果は半分ではあるが、効果時間が3分と粉塵と同じ。
    こちらも薬と同じく、丸薬を飲むと上書きされてしまう。


    2.近接はスキル「ひるみ軽減Lv1」がオススメ

    ボウガンの人達にはあまり関係ありませんが、近接の人はひるみ軽減があるといいでしょう。

    理由は簡単。めっちゃ仲間の攻撃が当たりやすい体の小さなモンスターだから。

    よっしゃチャンスや!と思っても仲間の攻撃で動けねぇ!…では意味がないですよね。
    Lv1でこれを無くせるので、なるべく近接武器は着けるといいでしょう。
     

    3.火を操る魔法をショートカット登録!

    ショートカットに火を操る魔法を登録しておきたい、瞬間的にパッと使えるレーシェンの拘束方法。

    しかし、こいつ数回かに一回しかワタワタしない我慢強い子なので、辛抱強くあぶってあげましょう。

    また、あぶるという意味ではスリンガー松明弾もダメージを稼げるひとつの手段。地面に松明を作って、その回りでレーシェンと戦えば、それだけでレーシェンにも、取り巻きのジャグラスにもいいダメージが入ります。

    4.スリンガー閃光弾を常に用意!

    これもかなり有用な方法です。
    てかショートカットに閃光弾の調合と、閃光弾を入れておいてください。
    かなりの数の閃光弾を利用します。

    ・拘束攻撃がきたら閃光!

    ・後述する「エクリプスカラス」で閃光

    ・瞬間移動阻止に閃光!

    ・ジャグラス足止めに閃光!

    戦い方を知っている人のパーティーでは30秒に一度は必ずと言っていいほどピカピカしまくってます。

    なので、ショートカットに閃光弾の調合と、閃光弾を入れておくのが重要です。

    5.マジで気を付けろ「エクリプスカラス」

    前述した閃光が一番必要なタイミングです。
    テオでいうスーパーノヴァベヒーモスでいうエクリプスメテオです。

    ニクイドリの群れをバアッ!と飛ばす、一撃必殺技です。

    転身の装衣を着るか、阻止しましょう。
    閃光だと、そもそも発生自体を止められるので力尽きる心配ナッシングです。。

    画面がすこし広まり、揺れだします。これが合図。
    閃光をドカドカ打ちましょう。




    さて、攻略法をいくつか提示しましたが、当たり前のように攻撃しなければ勝てません。

    特にハンマーいいよね。坂と段差多いからダメージを稼げます。

    武器が強化できていないならしっかりと強化して、あのネチネチ野郎倒そうぜ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    DeaCZyqXUAAD72Y


    今回のニンテンドーダイレクト2/14でのポケモン最新作発表はありませんでした。


    が、


    期待するのは
    「ポケモンダイレクト」
    7fbc5448

    なはず。
    しかし、管理人が思うに、ここ最近のポケモン本編って前ほどの「勢い」を失ってしまったように思います。

    この記事を読みに来た方って少なからずそういう思いがあるんじゃないかと思うんです。


    私の中のポケモンに対する熱意が冷めてしまったのもあるかもしれません。

    その中には、色々な要因があると思います。
    ・単なる加齢による興味や嗜好の変化
    ・別の面白いゲームの登場
    ・特撮作品など趣味の多様化
    新情報がワクワクできないことへの失望
    ・開発者の意見を目にするようになった

    これらのことが純粋に手放しで楽しめなくなった理由なのかもしれません。

    ポケモンって、
    (ポケモンに限らないかもしれんが)
    「どんな新しいポケモンがいるんだろう!」
    「どんなワクワクの冒険があるんだろう」
    「どんな新たな要素があるんだろう」
    って想像したり、新しいナニカを探すのが楽しいんだと思うんです。

    最近でいえば
    新ポケモンが出ることは完全新作なら当たり前なので割愛しますが、以下のような感じ。

    ピカブイ
    →特に目新しいワクワクはなかったので割愛

    USUM・SM
    →マンタインサーフ、リージョンフォームなど
    _20190214_123435

    XY
    初の3Dのポケモン本編、メガシンカ
    メガシンカ

    この新要素たちって戸惑いはしたけど、発表された当初すごくワクワクしました。



    XYのダイレクトなんか、PVをはじめて見て興奮で騒ぎまわり、その勢いで母の花瓶を割り、その後またPVを何回も見てゼルネアスの絵を描きまくった記憶があります。






    ですが、最近のポケモンは何を思ったのか
    新ポケモンはほぼ公開、目新しいのは10数匹。
    メガシンカに至っては全種公開。
    エンディング後のお楽しみ要素を発売前に見せびらかすという暴挙。
    売り文句に「全く知らないアローラ」みたいなこと言って蓋を開ければ8割は知ってるアローラ。
    その上スキップできないムービー(セリフはAボタンで進めないといけない)がムダに多い苦行。

    このポケモンはポケモンらしくないデザインだとか、ストーリーが陳腐とかそういう話はしていないんです。
    そういう部分は結局のところは人の感性的な問題もあるかと思うので。


    だけど、ストーリーがキモになると言っても過言ではないRPGで、
    ゲームの内容をほとんど明かして、新しい発見に伴うワクワクなんてものクソ食らえ
    みたいなやり方、あまりにもおかしい。


    何が悲しくてゲームの楽しみやワクワクを公式側から奪われなきゃならんのだ。





    すこし語気が強くなりましたが、
    結局、私はポケモンっていう育成RPGが好きなんです。
    だからこそ、現状のやり方に不満がある。
    こういう思いをしているのは少なくとも私だけじゃない。
    この記事を開いている時点で何か考えるところがあったんではないかと思います。


    もし

    「メインターゲットは子供だから大人が何をどれだけ言おうがどうでもいい」

    だとか

    「盛り上がっていないのはあなたの中でだけ」

    だとか言う方がいるのであれば、
    別にその考えは否定しません。



    ですが、考えてみてください。
    子供をメインにしているかもしれませんが、あくまでポケモンは「全年齢向け」のゲーム。
    大人をないがしろにする理由にはなりませんし、市場のほとんどが高度経済成長を遂げた国です。そしてそういった国の大多数は少子化傾向にあります。

    少子化である国をメインマーケットとするゲーム会社が大人をないがしろにするゲームの作り方をしてもいいのでしょうか。

    いや、よくない(反語)

    …世界のポケモンですからその
    【【8世代お披露目ならず】ポケモン本編はこのままでいいのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190212_181501

    ついに満を持して登場した、仮面ライダージオウ2!
    以前ネタバレ画像で見たときはおおっ!ついに仮面ライダーがナンバリングか!となったものです。
    今回は龍騎キャストのじーんと来るシーンソウゴの葛藤ジオウ2への変身久々の祝え!などなど見所モリモリでした。


    …けれど。見所モリモリだったのは、なにせシリアスや感動だけではないのです。


    引用元:
    http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1549432989/0-



    453 :名無しより愛をこめて  
    オレオレジャーナルの誕生である。

    454 :名無しより愛をこめて  
    光と闇のソウゴが一つに…?
    IMG_20190212_181942

      9999 :管理人
      >>454


    467 :名無しより愛をこめて  
    オーマジオウがもう一人の自分を受け入れてオーマジオウⅡに

    466 :名無しより愛をこめて
    久々の祝えと久々の魔王感ある戦い方
     IMG_20190212_175248

    495 :名無しより愛をこめて
     今回のジオウ2になったときの黒ウォズの口上ってなんだったっけ?

    582 :名無しより愛をこめて
    今回の黒ウォズさんの口上全文きぼんぬ

    587 :名無しより愛をこめて
    王の凱旋である!
    祝え!全ライダーを凌駕し、時空を超え、過去と未来をしろしめす、時の王者
    その名も仮面ライダージオウⅡ!新たな歴史の幕が開きし瞬間である。

    IMG_20190212_175239
     

    468 :名無しより愛をこめて
    ジオウの攻撃が強すぎるから跳ね返せんとかアリなんですかね…?

    469 :名無しより愛をこめて
    ジオウIIの強化回だけだと思ったら龍騎回としても凄く良い話だったな
    子供の頃龍騎見てたから最後のシーンの城戸と編集長にウルっときたわ
     IMG_20190212_175519

    491 :名無しより愛をこめて
    やっぱり龍騎ウォッチはスピンオフで入手?
    zio_201901_02_fixw_750_lt
     

     498 :名無しより愛をこめて
     >> 491
     やっぱこれはあくまでリュウガ編であり、
     龍騎の歴史は既に消えてるからね。
     龍騎の話が主体になるのは
     やっぱスピンオフの方なんだろう。
     

    493 :名無しより愛をこめて
    龍騎の変身ないんかーいと思ってたけどスピンオフあるの忘れてた

    561 :名無しより愛をこめて
    龍騎のスピンオフにソウゴとゲイツ出るらしいし継承はそっちかね

    589 :名無しより愛をこめて
    ミラーワールドのソウゴ思ってたよりいい人だった

    554 :名無しより愛をこめて
    分身して攻撃したらどうだ!?って全部本物に帰ってくるシーンちょっと笑ったわ
    今までのウォズが余裕持った戦い方してたから余計に

    517 :名無しより愛をこめて
    よかった点
    白ウォズさんが黒ウォズおまえの仕業なのかって言ってたこと

    563 :名無しより愛をこめて
    白ウォズさんのポンコツ具合が回を追うごとに加速してく

    9999 :管理人
    せっかく緊迫した空気で本編見てたのにゲイツの白目で草
    IMG_20190212_175223

     


    ...いや、悪意はないんだろう。本気で気絶した結果がアレなんだもんな。
     ↓アレ
    IMG_20190212_175223
     ↑コレ
    いやうん。笑っちゃほんとはあかんのかも知らんけど、コレばっかりはMAX大草原。 
    来週はルパパトの氷のお兄さんでおなじみキカイダーが登場。
    ・・・なんか違う気がするがまあいいや。
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2022/06/22更新
    アクセス頂き、ありがとうございます。
    当ブログ「となりのモンスター屋さん」の管理人を担っています「Mats(まつ)」と申します。

    当ブログはゲーム(ポケモンやモンスターハンターなど)や特撮(仮面ライダーやゴジラ)などが好きな、管理人を含めた一部のカテゴリ好きな皆様に楽しんで頂くためのブログです。


    【広告掲載の募集に関して】
    当サイトでは広告掲載の募集を行っております。
    個人様・法人様問わずご相談いただければ検討致しますので、お気軽にメッセージフォームよりお声かけください。
    最近のページビューは月間約1万PV(2020年5月)となっています。
    広告掲載をご希望の方は、当ブログメッセージフォームよりご連絡下さいますようお願い申し上げます。
     
    【著作権に関して】
    当ブログは著作権侵害を目的としたブログではございません。
    こちらで掲載、配信している動画または画像の著作権、肖像権等はそれぞれの権利を保持している所有者へ帰属します。

    権利者の方、第三者の方に不利益等がありませんよう最大限注意しておりますが、ブログの掲載につきまして問題があるとの事でしたら、管理人にお手数ではございますがご連絡ください。迅速に対応致します。
     
     
    【ブログ運営者向け】
    ブログタイトル「となりのモンスター屋さん!」
    URL : https://monsterya.com
    RSS:http://monsterya.com/index.rdf

    相互RSSの申し込みはブログ内メッセージにて承っております。加えて当ブログのRSS登録はフリーとなっておりますので、下記URLをご自由にお使い下さい

    また、お読み頂いている読者の方には活発なコメントの投稿をお待ちしておりますが、もしコメント欄にて荒らしを発見した際はご一報ください。管理人が確認を行い、ブラックリストに追加を行います。
    以上、どうぞよろしくお願いいたします。

    このページのトップヘ