
現状、ピカブイやUSUMでは捕獲連鎖やタマゴを何個もつくる孵化厳選による、
高い能力値のポケモンを手に入れる手段が確立している。
しかし、その仕様は野生で捕まえたポケモンや、旅の中で出会ったポケモンは対戦においてあまり活躍できないという残念な現状がある。
今回はそんな現状をどうにか打破しようと改善案を考えるネット民の意見から、いくつか良い案を抜粋し、管理人的解釈をしてみた
ネット民の意見

671 名無しのお客
>>670
やめてくださいピカブイになってしまいます
と思ったけど上手に調整して従来の仕組みと組み合わせたらトレーニングみたいな良いものになるかもね
672 名無しのお客
そういやピカブイの連中が厳選しなくていいぞやったー!!って喜んで色違い集めてたけど
輸送したら結局遺伝技も無く特性がゴミでホイ作り直しってオチだろうなぁアレ
682 名無しのお客
対戦に至るまでの過程をなんとかせんと対戦人口は減るばかりだ
対戦に至るまでの過程をなんとかせんと対戦人口は減るばかりだ
688 名無しのお客
818 名無しのお客
>>688
ピカブイは全然厳選楽じゃないよな
あのクソつまらん捕獲作業しまくって理想出るまで他ゲーを起動することすら許されない
013 名無しのお客
努力値はスキル制で良いだろもう。
努力値はスキル制で良いだろもう。
028 名無しのお客
努力値を変えろ
具体的には戦闘する事でポイントを得、そのポイントを後で好きなように振り分けるようにしろ
一々〇〇あげるには〇〇倒さなきゃとか面倒なんじゃ
071 名無しのお客
努力値は、ステータス割り振り画面で、自由に振り分けできるので良くね?
特定のポケモンを○匹倒してステアップとか、複雑化させてる原因の1つだろ
689 名無しのお客
遺伝技こそ一番の害悪要素だろ
あれのせいで野生で捕まえたポケモンに何の価値も無くなるんだぞ
ギャラドスやスピアーやコロトックみたいに必要ないのも一部いるけど
691 名無しのお客 ID:
>>689
それはマジで思う
レベルアップで覚えない技は全部思い出しか教え技で良いじゃんって
後から技構成思い付いても型変えられないのがクソ
693 名無しのお客
>>689
遺伝技を新しく追加されると
頑張って厳選した色違いまでゴミになるの悲しいわ
695 名無しのお客
その思い出しも制限されてるのがクソの極みよ
進化したら思い出せなくなる技設定とか情報の無い初心者への嫌がらせでしかないよな
ポケモンを作り直さなきゃいけなくなる要素やめーや
ライト向けにしたいのかオタク向けにしたいのかはっきりせいや
058 名無しのお客
タマゴ技は確かに要らんなぁ
教え技・改みたいな名前で施設化していいと思う
008 名無しのお客
遺伝は遺伝でなんか楽しいから廃止はしないでほしいな
遺伝は遺伝でなんか楽しいから廃止はしないでほしいな
010 名無しのお客
育成は楽にしてやり込みは複雑にしてほしい
あと性格補正も現状きらいだから仕様変えてくれ
臆病控えめが強いとか意味わからんし
012 名無しのお客
性格変えるんじゃなくて、補正箇所を変更出来れば違和感ないやん
てか欲しいわ。王冠みたいな仕様にすれば、旅のお供が産廃にならずに済むし、レベル100にする意味も出る
あと上で出てたけど、遺伝技どうにかして欲しい。
どうせ70~100レベルとか技ほとんど覚えないんだし、高レベル帯に遺伝技を配置しといたらレベル上げる意味も出てくるよね
もちろん、タマゴ技としても残しておいて両方の選択が取れるようにしてくれたららライト/ヘビーユーザーともに嬉しいよね
073 名無しのお客
タマゴ技は名称とシステムを変えて、育て屋に預けた相方の技から習得可能な技をマネして習得みたいな感じにして、タマゴを作らずとも習得出来るようにして欲しいな
タマゴ技は名称とシステムを変えて、育て屋に預けた相方の技から習得可能な技をマネして習得みたいな感じにして、タマゴを作らずとも習得出来るようにして欲しいな
021 名無しのお客 ID:
・めざパのタイプ変更
・遺伝技廃止
・シンクロ100%
・思い出し無料化
・ボックスの容量増
・無補正性格数の削減
・6Vメタモンをゲーム内イベントで配布
・無条件で王冠を使用できる
・人からもらったポケモンのNNも変更できる
これくらいしないと新規増えなさそう
082 名無しのお客
タマゴわざを拡張してこういうのはどうだろうか。
わざ直伝
直伝先と直伝元のポケモンが、同じポケモンを相手にして、直伝元が直伝対象のわざを1回でも敵に当ててから倒すと、直伝先のポケモンがそのわざを覚える(対象のわざがとどめにならなくてもよい)
1回の戦闘で別々のポケモンにそれぞれ1個ずつ直伝可能、1回の戦闘で1体の直伝先のポケモンに条件を満たしたわざが複数あった場合、一番最後の技が対象
直伝先・直伝元のポケモンは何度でも直伝可能
この方法を使えば野生ポケモン・イベント取得の非伝説系ポケモンにも価値が出る。
ただこれだと、連続でトレーナー戦して交代した時に1回1回聞かれるのがネックだな。
017 名無しのお客
遺伝技ってそんなに面倒か?
一番きつくてもせいぜい20個程度卵割るだけで準備できるものだぞ
そんなことすら我慢できないなら他のゲームやった方が精神衛生上いいだろ絶対に
そんな所改善するぐらいならベイビィポケモンでも卵作らせてくれいちいちなつき進化させるの面倒臭すぎるんじゃ
000 管理人
うるせえ。なんで苦行を我慢せにゃならんのだ。娯楽だぞ。そもそもそうやって沢山タマゴを孵化して生き物を厳選すること自体おかしいだろ
努力値についての改善案
ピカブイのように「たいりょくのアメ」や「ちからのアメ」等、
アメによる強化はGood。
捕獲はアメ、倒すのは経験値と差別化をはかる。
しかし、上位のアメにレベルの上限は持たせない方がより良い。
また、与えるアメは個数を指定できる。
アメという「食べ物」であるため、大量にポケモンに食べさせるのも絵面がシュールなので、名称を変更。
内容や効果は以下の通り。○○には「げんきの」や「ちからの」など能力に対応した名前が入る。
「ふしぎなアメ」は、たまに手に入るレア。
■こつぶ○○アメ
効果:努力値+1、「ふしぎな」の場合+1Lv
入手方法:
・野生ポケモンの捕獲
・トレーナーに勝つ
・スパトレLv1で入手する
・博士にポケモンを送る
■○○アメ
効果:努力値+10、「ふしぎな」の場合+2Lv
入手方法:
・捕獲10連鎖以降
・少し強力な野生ポケモン(1進化したポケモンなど)の捕獲
・ストーリー中盤のトレーナーに勝つ
・スパトレLv2で入手する
・博士に少し強力なポケモンを送る
・博士に10匹以上同時にポケモンを送る
■おおきい○○アメ
効果:努力値+50、「ふしぎな」の場合+3Lv
入手方法:
・強力な野生ポケモン(2進化したポケモンなど)の捕獲
・ストーリー終盤のトレーナーに勝つ
・スパトレLv3で入手する
・博士に強力なポケモンを送る
・博士に20匹以上同時にポケモンを送る
■こうきゅう○○アメ
効果:努力値+100、「ふしぎな」の場合+5Lv
入手方法:
・ストーリー後の一部のトレーナーに勝つ
・BPによる入手

個体値についての改善案
王冠をNPCに渡し、能力を向上させるのは確かに素晴らしいが、「Lv100」でないといけないことがかなりのネック。
ここは、対戦を行う上で必要になる「Lv50」で十分。
また、よく挙げられるが「さびたおうかん」による個体値の低下も面白そう。
また、「すごいとっくん」をBPか王冠で選べるとなお良い。
■ぎんのおうかん
効果:1つの個体値を31にする特訓の対価
条件:使用ポケモンがLv50以上
入手方法:
すごいつりざおによる釣り
ニャース、ヤミカラス、コソクムシがたまに持っている
■きんのおうかん
効果:全ての個体値を31にする特訓の対価
条件:使用ポケモンがLv100以上
入手方法:
すごいつりざおによる釣り
ニャース、ヤミカラス、コソクムシがたまに持っている
「ずかんサーチ」機能
また、PVに「しのび歩き」が映っていたことから、
「ずかんサーチ」が復活しているのではないか、という予想がある。
「ずかんサーチ」はオメガルビーアルファサファイアで登場した機能で、「遭遇したことのあるポケモンを強制的に出現させる」という非常に便利な機能。
「サーチレベル」という段階があり、Lv5(5回会うだけ)で強力な遺伝技、高い個体値、高いレベルなどのポケモンが出現しはじめる。
その「ずかんサーチ」について考えてみる。
■新ずかんサーチ
サーチレベルが上がる条件:野生での遭遇
最終的な効果(サーチレベル50):
・レベル30アップ(本来Lv5の場合はLv35で出現)
・個体値4V、1つ0固定(どの能力がVか0かも判明)
・4つの技すべて遺伝技
・隠れ特性の割合 約33%
・通常では手に入らないレアアイテム持っていることがある
・連続サーチで連鎖ボーナス
■連鎖ボーナス内容
条件:ずかんサーチによる連続遭遇(逃げてもok)
発生タイミング:9,19,29などの9区切り
効果:
・出現ポケモンのレベルアップ(更に+Lv20)
・色違い発生率 最大30%
・レアアイテム持ち確定
ずかんサーチ自体、高い能力の野生ポケモンを見つけることが可能なため、野生ポケモンが「使えない子」の烙印を押されることもない。
直伝わざ道場
Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! イーブイセット (モンスターボール Plus付き) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 付
いわゆる、遺伝技を覚えさせる施設。
「ししょうポケモン」と「でしポケモン」を設定。
直伝させるわざを設定し、預ける。
直伝できるのはもちろん、直伝可能なわざのみ。
でしポケモンに設定されているタマゴの孵化歩数歩くと直伝が完了する。
■アイテム「おしえのしょ」
ししょうポケモンに持たせると直伝の歩数を1/3減らす。
■アイテム「まなびのしょ」
でしポケモンに持たせると直伝の歩数を1/3減らす。
こういうアイテムも登場させ、遺伝技を色々なポケモンが使えるようにする。
ここまで様々な改善策を挙げたが、結構楽しかった。
次何か新作について妄想をすることがあるなら、オリジナルのポケモンを妄想したい。
結論:妄想楽しい
コメントする