Tweets by monsterya_kanri
探 しだせ!未知のポケモン
6/5のポケモンダイレクトでは沢山の情報が出たが、さらにもう一匹、未知のポケモンがダイレクトの映像にいたのだ。
おわかりいただけただろうか。
画面の中央から少し左。紫みがかかって分かりにくいが、尻尾のおおきな
「リス」もしくは「シマリス」のようなポケモンがいるのだ。
そしてもうひとつ。
画面中央から少しずれた左側の少年のTシャツに注目。
こちらにも尻尾の大きなリスのようなシルエットが緑のシャツにプリントされている。
周りの黄色いものは"いちょう" の葉っぱだろうか?
さらにもうひとつ。
ヤローとの対戦が始まる直前のシーンだ。
左上に注目。
拡大。
…ん?
ゴンベとロコンの間に茶色のポケモンがいる…?
公式からの発表がないためこれが新ポケモンの確証はないが、未知のポケモンらしきものがいるのは確認できた。
ポケモンダイレクトの2週間前。
5/24(金)に海外の匿名掲示板に投稿されたネタバレ情報と思われる文章。
ダイレクトに放送された内容と驚くほどに一致するため、かなりガチっぽい。
■Pokémon Sword and Shield details
(ポケモン ソード・シールドの詳細)
Anonymous(匿名)
Fri 24 May 2019 02:52:53
Your rival is named Hop, but you will also be facing of against Bede and Marnie
──ライバルの名前はHop(ホップ)。加えてBede(ベーダ?)とMarnie(マーニー?)とも会うだろう。
Team Yell is the gang in this game, who are well meaning fans of Marnie causing trouble
──今作の悪の組織はエール団(Team Yell)。マーニー(前述した別のライバル)のファンで、トラブルを起こす。
2019/08/08追記
8/7に公開されたエール団。マリィのファンであるのもネタバレ情報通り。
To become part of the gym challenge, you will have to get an endorsement. Bede gets an endorsement from Chairman Rose and his secretary Oleana
──ジムに挑戦するためには、許可証を手に入れる必要がある。
許可証は会長のRose(ローズ?)とその秘書Oleana(オレアナ?)からベーダ(前述した別のライバル)が入手する。
…うーん?会長って何の会長だ…?ポケモンリーグ?
2019/7/9追記
ポケモンリーグ会長のローズとオリーヴ。
チャンピオンダンデはローズに推薦され、主人公とホップはダンデから推薦され、それぞれジムに挑む権利を得た。
うわさのほとんどが当たっている…。
Eternatus is the evil legendary. The other legendary will be a wolf, who will either have a shield mane or hold a sword like Great Wolf Sif. Don't recall its name
──Eternatus(エターナタス)という邪悪な伝説のポケモンがいる。
別の伝説のポケモンは狼で、1匹は盾のたてがみがあり、もう1匹は大狼シフのように剣を持っている。
名前が思い出せない。
ダークソウルに登場する「灰色の大狼 シフ」
盾を身に付けたザマゼンタ(右)と
剣を持つザシアン(左)、そしてエターナタスはムゲンダイナの英語版の名前だ。
Dynamaxing and Gigantamaxing are new dynamics that will supersize pokemon in specific areas. Gigantamaxing is different from dynamax as it changes what the pokemon looks like. Meowth looks like long cat. Lapras gets layers like musical bars to its shell and musical notes. Pikachu looks like retro fat pikachu
──Dynamaxing(ダイマックス)とGigantamaxingは、特別な場所でポケモンが巨大化する新しいダイナミックな現象。
Gigantamaxingはダイマックスとは違ってポケモンの姿が変化する。
ニャースは長い猫の見た目に、ラプラスは甲羅に音楽の五線譜や音符が付き、ピカチュウは昔の太ったピカチュウの見た目になる。
ポケモンが巨大化する現象「ダイマックス」
英語では「Dynamaxing」
2019/7/9追記
特別なポケモンのみできるキョダイマックス。英語名はGigantamaxing。
2019/10/17更新
キョダイマックスニャースとピカチュウ。
ネタバレ情報通り、長い猫と太ったピカチュウだ。
Sonia is Leon's former rival who is researching the dynamax phenomenon at the behest of her grandmother and professor of the game.
──Sonia(ソニア)は昔、Leon(ダンデ)のライバルだった。祖母である博士に頼まれてダイマックス現象の研究をしている。
ソニア。マグノリア博士の孫であり助手。
博士から何か頼み事をされている。
チャンピオンのダンデ(英語ではLeon)。
Some pokemon, like Farfechtd, will get regional evolutions, like Sirfechtd. Meowth looks like a ball of spiky grey fur
──いくつかのポケモン、なかでもカモネギなんかはリージョンの進化をして、Sirfechtdになる。
ニャースはとげとげの灰色の毛を持つボールのような見た目になる。
カモネギがregion evolutionするとあるが、もしタマタマ→ナッシーのようなリージョンフォームの進化をするなら通常のSirfechtdがいるはず。
カモネギはそれに該当しない為、リーク氏が「カモネギのリージョンフォーム」と勘違いした可能性がある。
また、灰色のボールのようなニャースというのも「アローラのすがた」のニャースや丸顔のペルシアンとごっちゃに勘違いをした可能性がある。
ザシアン、ザマゼンタの名前を思い出せないらしいし、完璧ではないようだ。
2019/09/24追記
9/18に、カモネギの新たな進化「ネギガナイト」が発表。タチフサグマ(こちらの記事参照)に続いて、本当に「リージョンの進化」をするポケモンが登場した。英名は「Sirfetch'd」。スペルは多少違うが、ほぼ合っている。
Skwovet and Greedunt iirc are chipmunk pokemon who will hide in berry trees and attack randomly if you shake for too many berries. If they attack, you lose half the berries that dropped.
──たしかシマリスポケモンのSkwovet、Greeduntがいる。きのみがなる木に隠れており、ランダムで飛び出してくる。
木を揺らすと沢山のきのみが落ちてくる。バトルに負けると落ちた木の実の半分を失う。
iirc…If I remember correctly(確か~だったと思う)の略
The fourth gym is the first Fairy type gym, led by an actress named Opal. Milo, Nessa, and Kabu are the first ones.
──4番目のジムは初のフェアリータイプのジムで、Opalという名前の女優がジムリーダー。ヤロー、 Nessa、Kabuは最初のジムリーダーだ。
the first Fairy type gymとあるが初のフェアリータイプジムはXYのマーシュがジムリーダーを勤めている。
その他の2人のジムリーダーが最初ということは、デントたちのように御三家ポケモンによってタイプが変わるのだろうか?
Before fighting the gym leaders, you have to complete the gym challenges.
- Milo has you herding sheep pokemon named Wooloo, but Pamper, electric corgi pokemon, will startle them and send them rolling elsewhere.
- Nessa has you running through a maze where water blocks the way
- Kabu requires you to catch pokemon and get 5 points, but you have to be in a party battle with another trainer who's also trying to catch it
──ジムリーダーとバトルするには、ジムの課題をこなす必要がある。
・ヤローはでんきタイプのコーギー(犬種)ポケモン Pamperに吠えさせて、ウールーたちをびっくりさせて転がし、特定の場所に誘導するというもの。
・Nessaは、水の壁の迷路を踏破する。
・kabuはポケモンを捕まえて5ポイント獲得する、というもの。
しかし、ポケモンを捕まえようとしている他のトレーナーと一緒にパーティーバトルをすることもある。
・ヤローはでんきタイプのコーギー(犬種)ポケモン Pamperに吠えさせて、ウールーたちをびっくりさせて転がし、特定の場所に誘導するというもの。
・Nessaは、水の壁の迷路を踏破する。
・kabuはポケモンを捕まえて5ポイント獲得する、というもの。
しかし、ポケモンを捕まえようとしている他のトレーナーと一緒にパーティーバトルをすることもある。
この記述を額面通り受けとるならヤロー、Nessa、Kabuはそれぞれ別のジムということになる。ヤローのチャレンジは牧羊犬の役割を持つPamperというコーギーモチーフのポケモンとウールーの誘導を行うというものかな?
kabuのチャレンジのa party battleとはいったいどんなものなのだろう?
敵から転がって逃げる習性があるウールー。
2019/7/9追記
コーギーモチーフのポケモン、ワンパチ。
英名はYamper。Pamperと一字ちがいだが、
ほぼ正解だ。というかコーギーのでんきポケモンというだけで大正解である。
ジムリーダーのルリナ。英名はNessa。
ジムチャレンジも「水の迷路」とピッタリ正解だ。
この、圧倒的正解率。
いかがだっただろうか?
楽しみな情報が盛りだくさんだったので
今後の情報に期待が持てそうだ。
コメント
コメント一覧 (2)
となりのモンスター屋さん
がしました
ガチリークやん
となりのモンスター屋さん
がしました
コメントする