50年の歴史のなかでその規模は年々拡大。
今ではアベンジャーズを初めとするマーベル作品や、様々なサブカルチャー企業、作品の見本市となっていった。
イベント会場ではコスプレをしたユーザーや、沢山の取材陣がゲームやコミックの新情報を狙い、練り歩く。
その尻尾には硫黄がコーティングされており、死をもたらす硫黄の尾刃と紹介されている。
彼の尻尾には硫黄が結晶のようにくっついており、それを研いでCGイラストのような姿になるのだとか。
結晶が増加した状態の設定画がこちら。
うげぇ…硫黄の結晶ってだけで気持ち悪いなぁ…
追記:
ディノ亜種は結晶増加状態になると尾刃攻撃に酸のデバフ効果(防御ダウン)を付与してくるとのこと。
研ぐとそのデバフ効果が無くなるが、パワー、スピードが上がり、肉弾戦メインのモンスターになるようだ。
時間経過で結晶増加状態に戻り、再びデバフ攻撃をしてくる。
プランニングの時点では斧のような尾刃だったり、ブラキディオスのような色合いだったりしたようだ。
オドガロン亜種のボツ案が公開。金の鎧がかっこいい!
コメントする