となりのモンスター屋さん【となもん】(モンハン/ポケモン/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    ⚠️注意書き⚠️
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報が含まれている場合がございますので内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    また、管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。
    それ以外の、記事に関する要望や「こんな情報あったけど調べてくれないか?」という意見があればブログ内の個別メッセージやコメントをご利用ください。

    2019年10月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20191030-191741






     んものか…?


    https://streamable.com/9x3np




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20191029_123617







     ーん…
    「サルノリの進化らしきポケモンが写った画像が見つかった」と、
    ちょろっとポケモンのアングラ界隈が賑わった。

    以前の記事でこの絵を描いたのは
    自称ポケモンカードイラストレーターらしいが、
    また、画像がアップされたのだとか。


    見てみよう

    IMG_20191029_123617



    めっちゃごちゃごちゃしてる…  
    けど個人的にカマキリがすこ



     む。


    IMG_20191030_082809



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    screenshot_12







    ァミ通より

    掲載元:ファミ通.com


    育成のしやすさをプレイで実感!

    細かい部分ではあるのだが……。野生のポケモンたちと、何度かポケモンバトルをしていくうちに気づいたことがある。それは、バトル終了後の経験値獲得にまつわるシステムの変更だ。

    y_5db1a0490184a


     従来は、まずバトルに出しているポケモンに経験値が入ってから、ほかの手持ちポケモンたちに経験値が入るという2段階があった。これが、すべて一括で行われるように変わっており、ボタンを押すことで演出をスキップすることもできた。

     詳しく言うと、これまでの仕様だと、バトルに出しているポケモンの経験値バーがぐーんと伸びていく演出があった。ベテランプレイヤーの皆さんなら共感してくれるのではないかと思うのだが、ポケモンの育成に集中し出すと、この長さの演出でさえ、何度もくり返すと、待てなくなってしまうのだ……。

     なので、この変更は個人的にはかなりうれしい。これまで、タマゴから孵ったばかりのポケモンを育てるときに、ボタンを連打した数は数えられないほどだったので……。

     育成面でのうれしい発見はほかにも。ポケモンセンターに入ると、正面にポケモンセンターのお姉さん、向かって右手にフレンドリィショップがあるのだが、左手にもカウンターがある。『ポケットモンスター サン・ムーン』などではカフェが併設されていたため、同様のものかと思って話しかけてみると、なんとそこでは“ポケモンのニックネーム変更(姓名判断)”、“技思い出し”、“技忘れ”がまとめてできるではないか!

    screenshot_12

    このスクリーンショットでは見えていないが、画面左側にもうひとつカウンターがある。
     試しにヒバニーの技を思い出させてみると、……なんと“ハートのウロコ”などのどうぐをいっさい必要としなかった。先ほどの経験値獲得のシステムと合わせて、本作ではかなり育成がスムーズに行えるようになっているようだ。







     ックスレイドバトル


    ただ、バタフリー(キョダイマックスのすがた)は、想像以上に“賢かった”。戦闘開始後、すぐに“ダイサンダー”というでんきタイプのダイマックスわざを使用。

    まさか、野生のバタフリーがでんきタイプの技を使うとは思わないだろう(おしえわざで、エレキネットは使えたが)。しかも、狙ったこちらのポケモンは、みず・ひこうタイプのギャラドス。……4倍弱点だ。

     「これは、半端な気持ちで挑んだらマズいのでは……!?」と、4人が覚悟した瞬間だった(と思う)。そこからは、「わざの追加効果であいての“とくこう”を下げていきますね」、「こっちは“りゅうのまい”で“積みます”(能力を上げますという意)」といった、声掛けも自然に生まれ、より連携がとれてくる。


    ──中略──

    y_5db1553a8d020

     
    ちなみに、ポケモンをゲットできた場合も、惜しくも逃がしてしまった場合も、バトルのあとにはどうぐを入手できる。もらえるどうぐがどのような条件で変化するのかはこの時点では不明だが、なかには貴重などうぐが手に入ることもある模様。

    これは、ポケモンを捕まえる以外の動機付けにもなり、ゲームプレイの進捗状況にあまり影響されず、他プレイヤーと協力してマックスレイドバトルをプレイすることにつながることだろう。

     なお、キョダイマックスできる“特別なポケモン”を仲間にできる(出会える)可能性は、とても低いのだそう……。ワイルドエリアでキャンプを張りつつ、まわりの人が貼るステッカーを確認し、キョダイマックスポケモンに挑めるかどうかをチェックするのが日常になりそう。

    y_5db1553a6097a


    VSキョダイマックスバタフリー




     ンタビュー

    ──今回、プレイ序盤から新たなポケモンとたくさん出会うことができましたが、これまでの作品に比べると、発売前に公表される新しいポケモンの数が少なかったように感じます。そこには何か意図があるのでしょうか?


    ㈱ポケモン 大洞氏
    おっしゃるとおり、事前に紹介するポケモンの数を意図的に少なくしています。皆さまにはぜひ、ご自身でプレイするなかで新しい出会いや発見を楽しんでいただきたいと思っている、というのがその理由です。本作には『ポケットモンスター』の楽しさがギュウギュウに詰まっていますので、目一杯、楽しんでいただければ幸いです。





    ──本作の中では、シンボルエンカウントとランダムエンカウントが混在しているようでしたが、どのように使い分けられているのでしょうか?

    大森氏
    『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』でのシンボルエンカウントシステムは、とても多くのかたに楽しんでいただけたと思います。これを本作でも体験してもらいたいと考えました。

    ~中略~

     たとえば新たなポケモンを見つけたときには、シンボルエンカウントの方が「なんだあのポケモン? 捕まえてみよう!」という動機づけができます。

     一方、本作ではシンボルエンカウントでは出現しないポケモンも用意しています。これによって、どんなポケモンが出てくるか分からないワクワク感も同時に味わえるように作ってあります。




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_howtoplay01_01@2x






     ンタビューの一部

    元記事:EUROGAMER


    記者:
    Has some of that negative feedback on the Pokédex - which I'm sorry to dwell on - had much of an impact on morale at Game Freak? I know you've mentioned that you're personally disappointed to not be able to include all of the Pokémon. 
    Did the team feel saddened by the reaction at all?

    ポケモン図鑑に関する否定的なフィードバックは、ゲームフリークの士気に多大な影響を及ぼしましたか?
    全てのポケモンを連れてくることができないことにユーザーたちが失望していることは知っていますが…。
    開発チームはその否定的な反応に対してどう感じましたか?





    増田氏:
    Of course, you know, you see these sort of negative comments and it does, as a developer, make you feel a bit down about certain things. 
    But at the same time, you have to take criticism. 
    For example with Pokémon Let's Go, early on there were a lot of comments that it was too easy, or it was kind of a bit too "kid-focused" and that sort of thing. 
    That sort of comment is something you see, and you take on board, and really try and base improvements in the next game on the feedback you received from the last one.

    もちろん、否定的なコメントを見て開発者として特定の言葉を受け、少し悲しくなりました。 
    けど同時に、批判をする必要もあると思います。
    たとえば、ピカブイの初期に「簡単すぎる」「子供に焦点を合わせすぎた」というようなコメントがたくさんありました。
    そのようなコメントを見て、受け取ったフィードバックに基づいて次のゲームの改善を試みるからです。


    So, with regards to the Pokédex issue in particular that you've mentioned, that was something that was a really hard decision internally, there were a lot of discussions about which direction we should take that in, and ultimately we felt that, for the overall game, focusing on creating the richest experience we could within that game, leaving the Pokédex as we did was the best solution overall.

    特に先程言及したポケモン図鑑の問題については、内部的に特に難しい決定でした。ですが、どの方向に進むべきか多くの議論があり、最終的には ゲーム内で可能な限り豊かな体験を作成することに焦点を合わせ、全体的に最高の結果になるであろうポケモンを残しました。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20191024-182649








     ットのピカチュウ…?

    Screenshot_20191024-182649
    Screenshot_20191024-182715

    Screenshot_20191024-182754

    Screenshot_20191024-182810
    Screenshot_20191024-182823
    Screenshot_20191024-182838
    Screenshot_20191024-182857
    Screenshot_20191024-182935
    Screenshot_20191024-183005
    Screenshot_20191024-183017
    Screenshot_20191024-183032
    Screenshot_20191024-183115
    Screenshot_20191024-183124



    動画





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_16-1024x576







     盤のストーリー

    The typical ‘Welcome to the world of Pokémon’ introduction involving a professor is replaced with a speech from Chairman Rose, during a television broadcast.

    (ゲームを始めた直後に)博士が言う代表的な言葉である「ポケットモンスターの  せかいへ  ようこそ!」は、テレビに映るローズ会長からのスピーチに置き換えられている。

    character_190708_01_01




    Galar Champion Leon also battles an unnamed Trainer, and has his Charizard Gigantamax just before the broadcast ends.

    この放送はガラルチャンピオンのダンデが無名のトレーナーと戦い、キョダイマックスリザードンをチラ見せして終わる。







    The first town you travel to is called Wedgehurst. You obtain your Starter from Champion Leon, and then battle your rival Hop (Leon’s brother). He has a Wooloo and the Starter weak to yours.

    最初に旅する町はWedgehurstという。 チャンピオンのダンデから最初の3匹を入手し、ライバルのホップ(ダンデの弟)と戦う。
    彼はウールーと主人公の最初のポケモンに弱い相性のポケモンを持っている。

    sketch-1559794484482






    After winning the battle, it’s time to head back to Wedgehurst – this time to visit Professor Magnolia’s lab.
    However, upon leaving, a Wooloo has broken through the fence by your house, so you must wander into the eerie Slumbering Weald to find it.

    バトルに勝った後、Wedgehurstに戻る。
    次はマグノリア博士の研究室を訪問することとなる。
    研究室を後にすると、ウールーが家のフェンスを壊し、それを連れ戻すために不気味なSlumbering Wealdに行かなければならなくなる。

    1571497700-1






    Afterwards you travel to the Slumbering Weald (a forest) to rescue a loose Wooloo, and encounter an unnamed Pokémon during the trip.

    Slumbering Weald(森)に行き、ウールーを助けたのち、途中で名前のないポケモンに遭遇する。








    In the foggy Slumbering Weald, I run into a couple different types of new Pokémon, which I unfortunately can’t talk about.
    As I venture deeper into the woods, a mysterious creature appears before me. While I can’t spoil what happens, I eventually exit the Slumbering Weald, Wooloo by my side, and am back on track toward Wedgehurst.

    霧のかかったSlumbering Wealdで、数種類の新しいポケモンに出くわすが、残念ながらそれらのポケモンについては話せない。 
    (ウールーを助けたあと)森の奥深くに行くと、神秘的なポケモンが現れる。 
    イベントで何かできるわけではないがSlumbering Wealdを出て、Wedgehurstに戻ることになる。




     You then go to Professor Magnolia’s lab but only find Sonia there, and have to travel through a Route north afterwards to meet the professor.

    その後、マグノリア博士の研究室に行くが、そこには博士がおらず、ソニアだけがいる。その後博士と会うためには北のルートを旅する必要がある。

    character_190605_05_01




    On talking to her and Leon, and battling Hop again, you then gain endorsement to take on the Gym challenge.

    ソニアとダンデと話をし、再びホップと戦うと、ジムチャレンジの推薦状を手にいれる。





    Afterwards, you travel through the Wild Area to reach Motostoke, the first big city. 
    You can already partake in a Raid Battle in the Wild Area.

    その後、ワイルドエリアを旅して、最初の大都市であるMotostokeに到着。
    この時点で既にワイルドエリアでのマックスレイドバトルに参加できる。








     現ポケモン

    We’ve noticed a bunch of previous generation Pokémon in the video not yet seen in Galar – Vullaby, Swinub, Dhelmise, Drampa, and Xatu. Lotad (confirmed months ago) seems to be available very early on as well.

    ガラル地方には、PVにはいなかった過去のポケモンがたくさんいることに気づいた。
    バルチャイ、ウリムー、ダダリン、ジジーロン、ネイティオなどだ。
    ハスボー(数か月前に確認済み)も非常に早い段階で出会えるようだ。






    There’s at least “a couple” different types of new Pokémon in the Slumbering Weald, and at least seven species of Pokémon in the Route between then and meeting the Professor (one being Yamper).

    Slumbering Wealdには少なくとも「カップル」の異なるタイプの新しいポケモンがおり、博士と会うまでのルートには少なくとも7種のポケモンがいる(うち1匹はワンパチ)







    One site reported that they didn’t encounter past generation Pokémon for over 80 minutes – presumably until they reached the Wild Area.

    あるサイトでは、80分間以上、過去の世代のポケモンに出会わなかった(新ポケモンばかりだった)と報告された。
    おそらくだが、ワイルドエリアに到達するまでの時点で、である。






    Some Pokémon will have a yellow aura around them in the overworld. These Pokémon have perks, such as a couple perfect stats, and/or Egg Moves.

    いくつかのポケモンは通常マップで、周りに黄色のオーラを纏っている。 これらのポケモンには、完璧な個体値が備わっていたりタマゴわざを覚えている





     イルドエリア

    The Wild Area has been estimated to be roughly the size of “two regions of Legend of Zelda: Breath of the Wild‘s world”. 

    ワイルドエリアは、ほぼ「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの地域2つ分」のサイズと推定されている。






    It’s not all accessible from the beginning, however.
    Cliffs and water block off areas, for instance. Other areas have Pokémon of much higher level, some as high as 40 – while you can battle them with your team around level 10 or so, you can’t catch them.

    ただし、最初からすべてにアクセスできるわけではない。
    たとえば、崖や水がエリアを遮っている。 
    他のエリアでは、ポケモンのレベルがはるかに高く、一部はLv40。レベル10前後のてもちで「たたかう」ことはできるが、捕まえることはできない。






    You can see other players run around as well in real time.

    他のプレイヤーがリアルタイムで走り回っているのを見ることができる。






    Wild Raid Pokémon have exclusive moves that normal Pokémon can’t learn, e.g. a move that disables all Abilities
    Only one Trainer can Dynamax straight away, while others can charge it up.

    野生のレイドポケモンには、通常のポケモンが覚えられない専用の、「すべての能力を無効にするわざ」がある。
    ダイマックスを使用できるトレーナーは1人だけで、他のトレーナーは温存できる。






     “Watts” are some sort of energy currency tied to Raids and the Wild Area, which can be exchanged for camping gear, items, and cooking ingredients.
     Raids will reward items to better train your Pokémon.

    Watts」は、マックスレイドバトルとワイルドエリアに関連した、ある種のエネルギー通貨で、キャンプ用品やアイテム、調理材料と交換できる。
    マックスレイドバトルは報酬としてポケモンをよりよく鍛えるためのアイテムがもらえる。








     の他

    A common mention across these previews is that the game is less tutorial heavy than generation seven titles, which will surely be a welcome change to more veteran players.

    今回の体験会に共通するレビューは「第7世代のタイトルよりもチュートリアルが少ない」というもの。これは多くのベテランプレイヤーにとって嬉しい変化だろう。






    The Pokédex has an integrated minimap that also informs you which Pokémon are in a certain Route or area. 
    Such a feature in the Pokédex was only previously seen in Pokémon Black 2 and White 2.

    ポケモン図鑑には、どのポケモンが特定のどうろまたはエリアにいるかを教えてくれるミニマップがある。
    ポケモン図鑑のこのような機能は、以前はポケモンブラック2ホワイト2以来となる。







    For the Wild Area, you have a portable PC Box, like in Pokémon Let’s Go, Pikachu and Eevee.

    ワイルドエリアには、ピカブイにあった携帯ポケモンボックスがある。






    Exp. benefits lower levelled Pokémon more than higher levelled Pokémon.

    Catching Pokémon gives you experience, and each encounter splits the XP between your entire team automatically. You can also whistle to attract wild Pokémon to your position.

    経験値について。 高いレベルのポケモンよりも低いレベルのポケモンに多く入る。

    ポケモンを捕まえると経験値が得られ、そのたびに経験値がてもち全体に自動的に分配される。 野生のポケモンを自分の位置に引き寄せるために指笛を吹くこともできる。






    Swift returns as a TM (Technical Machine). TMs are multi-use.

    わざ「スピードスター」はわざマシンになる。色々なポケモンに使える。






    Pokémon Centres all have an NPC functioning as the Name Rater, Move Deleter, and IV Checker. Three jobs in one!

    すべてのポケモンセンターには姓名判断、わざわすれ、および個体値チェッカー、3つの機能がひとりに統合されたNPCがいる。  






    Character customisation is limited at the start, but clothing options from shops is quite good.
    You can save right before choosing your Starter.

    主人公の服のカスタマイズは最初は限られているが、ショップの服はかなり良い出来。
    最初の3匹は選択する直前にセーブできる。



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    com_QVTZFv9









    4 chで見つかった謎の絵

    海外の掲示板4chで以下の複数枚の画像が見つかった。
    自称「ポケモンカードのカードデザイナー」が描いたものらしく、恐らくポーズや構図はカードの絵柄そのものか?

    IMG_20191023_150750
    com_vIhqzMh
    com_nOkcb7y
    com_cTjgmNw
    IMG_20191023_150825
    IMG_20191023_150808

    IMG_20191023_150845
    IMG_20191023_150848
    IMG_20191023_150852
    IMG_20191023_150857
    IMG_20191023_150901

    どこか尖っているデザインだが、
    ポケモンのようなチャーミングさもあるデザイン。

    あまりにありきたりすぎるデザインもあるが、中には「確かにいそうだ…」というのもある。

    絵のうまさはともかくとして、デザインだけでいうならそれっぽい。







     のサル



    3月にTwitterで見つかっている、サルノリの進化らしきポケモンの絵。

    com_QVTZFv9


    このサル3ポケモンがガセであるならそれまでだが、ガチなのであれば、上で挙げられた一枚目のポケモンが類似している。

    IMG_20191023_150750


    となると隣のウサギはヒバニーの進化だろうか。

    果たして、これがホントのリークだと言われる日は来るのか…


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20191022-214354








     ばい(語彙力)

    Screenshot_20191022-214354
    Screenshot_20191022-214412
    Screenshot_20191022-214426

    一枚目の画像に関しては、もはやまんま映画。

    カメラの動きや、ワンカットワンカットに
    映画のように見えるタイミングがあり、本当に何かの映画を見ているよう。


    以前、けものフレンズ炎上事件関連で管理人とTwitter上でケンカし、SNSをほぼやらなくなった「華音」氏並のクオリティ。







    華音氏の作品




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1523b338












     ぜ睡眠?

    アイスボーンではクラッチクローが導入され、新たに「ぶっ飛ばし」というモンスターを壁にぶつけたり崖から落としたりして大ダウンさせる技が使えるようになった。



    IMG_20190512_202540



    このぶっ飛ばし、「怒り状態」のモンスターには効果がなく、加えてぶっ飛ばしの後は大抵のモンスターが怒り状態がほとんど。

    モンスターが怒っていることが多く、狩りが危険なシチュエーションであるのが多い、というのが現状だ。


    しかし、モンスターのほとんどが「眠り状態」になると怒り状態が解ける。



    寝起きぶっ飛ばしができるのである。


    IMG_20191018_110242



    そうなると攻撃チャンスも増えるわけだから、何の武器を担げばいいのかもうお分かりだろう。


    睡眠属性の武器である。

    1523b338



    武器で直接眠らせることでぶっ飛ばしがしやすくなり、眠らせることで一時的に小休止を入れることができる。



    また、鈍器武器やジャグラススラアク、榴弾チャアクならば疲れさせることで、
    更にぶっ飛ばしチャンスが増えるため、これらも有効だ。

    もちろん、上記の武器も、すべて睡眠武器であることが前提だ



     を落とす武器

    太刀やガンランスなど、クラッチ武器攻撃をすることで、スリンガーの弾を落とす武器種がある。

    D7pJfY1UYAEHIU8

    残念なことに、落ちる弾の数には限度があり、序盤のうちにクラッチ攻撃をたくさんしてしまうと、後々に落ちる弾の数が少なくなってしまう。


    落ちる弾の数に限度を設ける時点で仕様がクソなのだが

    現状はぶっ飛ばしや、弾が必要な「ここぞ」というタイミングで弾を落とすようにしたい。




     態異常をうまく使う

    状態異常攻撃やぶっ飛ばしなどは、マルチで特に真価を発揮する。


    初手ぶっ飛ばし、
    眠らせて、またぶっ飛ばし、
    麻痺、からのスタン、
    そしてまた睡眠、ぶっ飛ばし、
    乗り、シビレ罠、落とし穴…


    飛行モンスターならヒカリゴケ、


    イャンガルルガならはじけクルミ、
    イビルジョーならカウンターなどなど…


    開発陣が以前インタビューなどで言っていた、

    モンスターをハンターがコントロールする

    ように設計した、というのは
    こういうところにあるのではないだろうか。









      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20190815230046








     の一枚

    7/14(日)、海外の匿名掲示板4chに
    とある画像が投稿された。


    20190815230046


    順に見ていこう。







    1.フルーツ模様のコウモリ
    19-10-17-12-25-37-709_deco



    2.半分ずつのピクシーとゲンガー
    19-10-17-12-26-03-177_deco


    2019/08/08更新
    19-08-08-08-47-34-099_deco
    にめんポケモンのモルペコ。
    かわいい面と、空腹時の悪者顔の面がある。



    3.クモの巣に囲まれた目玉
    19-10-17-12-26-39-982_deco






    4.鎧騎士
    19-10-17-12-27-38-212_deco





    5.イーブイのきぐるみパジャマ
    19-10-17-12-28-21-177_deco


    2019/10/17更新
    pokemon_191016_03_02
    キョダイマックスイーブイ。
    もこもこしているせいか着ぐるみ感あるか?はたしてキグルミパジャマはこのイーブイを指しているのか?それとも…?





    6.まん丸な空中に浮かぶネコ
    19-10-17-12-28-51-915_deco




    7.逃げ惑う動物と人、巨人と戦う人?
    19-10-17-12-29-24-989_deco




    8.赤い何か…石?
    19-10-17-12-29-58-645_deco




    9.ナナフシ
    19-10-17-12-30-32-842_deco







    10.ゾウの形をした青いポット
    19-10-17-12-30-56-577_deco

    2019/09/05更新
    pokemon_190905_02_02
    こうちゃポケモンのポットデス。
    ポットに住み着く、コックさんにとっては厄介なポケモン。




    11.竜の頭
    19-10-17-12-31-22-920_deco




    12.「ジャミラ」の様なシルエット
    19-10-17-12-32-15-539_deco




    13.首長竜のようなシルエット
    19-10-17-12-33-18-213_deco




    15.胴長の猫
    19-10-17-12-33-39-702_deco

    2019/10/17更新
    pokemon_191016_04_04
    キョダイマックスしたニャース。
    胴が伸び、画像のネコそっくり。






    16.黒いハットとサングラスの黒コート
    19-10-17-12-34-35-753_deco






    17.サッカー選手
    19-10-17-12-36-45-719_deco







    18.ハットを被った黒いボールのようなもの
    19-10-17-12-37-36-089_deco

    2019/08/08更新
    pokemon_190807_02_02
    ハットのような部分がガスの煙突の役割をしているガラルマタドガス。
    手足は生えていないが共通事項は多い。




    19.魔法使いのペンギン
    19-10-17-12-37-59-924_deco





    20.ドングリをもった茶色のリス
    19-10-17-12-38-16-909_deco


    2種類のリスポケモンがいるとした下記のリーク(5月初出)。ワイルドエリアのきのみのなる木を揺らすと出現するらしいが果たして?


    21.銀色の何かをつけたリス
    19-10-17-12-40-36-725_deco

    2種類のリスポケモンがいるとした下記のリーク(5月初出)。ワイルドエリアのきのみのなる木を揺らすと出現するらしいが果たして?


    22.「ウィペット」種のような犬
    19-10-17-12-38-49-491_deco


    しっぽが稲妻の形という点から、ワンパチの
    進化系ではないかと噂される下記の画像のポケモン(シルエット)。
    はたして関連しているのか?

    19-10-17-19-33-53-584_deco




    23.盾と槍を持つ騎士の鳥
    19-10-17-12-39-08-488_deco

    2019/09/19更新
    pokemon_190913_01_03
    カモネギがリージョン進化(通称)した姿。
    ライチュウやナッシーなどと同じく、原種から進化したポケモン。




    24.青い妖精
    19-10-17-12-39-30-175_deco






    25.大きな羊のような像
    19-10-17-12-39-59-934_deco

    なにやらウールーと関連がありそうだ。

    pokemon_190605_08_01



    26.翼のあるシーサー的な生き物
    19-10-17-12-40-18-420_deco



    27.しゃがんだゴリラ
    19-10-17-12-40-51-417_deco





    28.六本腕のカイリキー
    19-10-17-12-41-06-870_deco




    29.東宝怪獣モスラ
    19-10-17-12-41-45-889_deco

    2019/10/17更新
    pokemon_191016_05_03
    キョダイマックスしたバタフリーのシルエットは、まさにモスラそのもの。





    30.5匹のひつじ
    19-10-17-12-42-00-942_deco

    なにやらウールーと関連がありそうだ。

    pokemon_190605_08_01


    31.太ったピカチュウ
    19-10-17-19-42-28-007_deco

    2019/10/17更新
    pokemon_191016_01_03
    キョダイマックスしたピカチュウ。
    確かに太ってはいるが画像に悪意があるような…










    このページのトップヘ