2020年05月
【ありがとう】管理人、色違いのキョダイなみのりボルテッカーピカチュウを譲ってもらうことに成功する【乞食プレイ】

「…しまった!!」となっていた管理人。
あれほどポケモン公式Twitterでも期間はこれだぞ!と告知していたのに…。
このような体たらくの人間にもピカチュウを分けてくれる優しい人はいないものか…
と探し回ったところ、快くキョダイピカチュウを分けてくれる人が!
…。
え、色違い!?マジか!?
いいんですか貰っちゃっても!
ということで乞食プレイでキョダイ色ピカチュウをムーンボール1個と交換してもらえた管理人。
こんなの安いものさ!
もし欲しいポケモンや取り逃がしたポケモンがいるのなら、こんな風に管理人のようにTwitterで探し回るのも悪くはないだろう。
もちろん、譲ってもらう側、譲る側でもしっかり言葉遣いは丁寧にね。
結 論
Twitter万歳。
管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。
【PS4版】管理人、Apex Legendsにじわじわハマる。皆もやろうぜ?面白くてなかなかやめられん

敬遠しがち?
もとよりスプラ好きなのもあり、ポップな絵柄が好きな管理人。
こういったリアルな雰囲気のゲームはうーん……といった感じだった。
だがここ最近、コロナの自粛とバーチャルライバーたち、そして配信者の人たちの影響でめちゃくちゃ流行っていることでまんまと誘われ、(誰か友達が誘ってくれたわけではないが)プレイをしているというわけだ。
大 別された銃の種類
現実の銃は存在せず、基本的には銃の種類は
ライト、ヘビー、ショットガン、スナイパー、エネルギーという5つ。
これはアモ(銃の弾)の種類のことで、ここから更に、オートで弾が出る銃もあれば単発でバンバン射つタイプも…と種類が枝分かれするぞ。
まあ、武器の種類はスプラと同じで使うことで慣れて覚えていけるので、とにかく色んなものを使いまくるといい。
その他にも防御力の上がるボディシールド(鎧のようなもの)やヘルメット、爆弾、回復アイテムなどがあるが、最初のうちは銃とアモ(弾)だけ拾ってやんややんやすればいい。
そのうち経験をしていけば回復の重要性やシールドの良さがわかってくる。
個性的な能力をもつキャラ達
開始してから約2週間ほどのプレイをしたが、キャラクターがなかなか面白い。
武器以外にもキャラクターごとのサブウェポン、スペシャルウェポン
(Apexでは戦術アビリティ、アルティメットというのかな?)があり、特色それぞれで面白い。
索敵能力をアップさせ、高速移動できるようになるものや、一定範囲に爆弾の雨を降らせるもの、
中には、一度死んでも生き返ることが可能なウルト(アルティメットのこと)を使えるやつもいる。
管理人はPCのスペックが低いためPS4でプレイしているが、PCに自信あるニキは是非ともこれを期にプレイしてみようぜ。
最近流行りだしたから初心者も多くてやり易いぜ?
それじゃあ、
僕は先にランクマッチへ飛びマスター。
▼よければチャンネル登録していってね!
管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。
【期待のゲーム】Minecraft Dungeons/マインクラフトダンジョンズを今日こそやるぞやるぞやるぞ!俺の意気込みを聞いてくれ

つ いに来た期待の新作
知る人ぞ知る、サンドボックスゲームの大御所「Minecraft」。このゲームが、ハクスラアクションになって登場。
昨日、ゲームを買ったけど、仕事の疲れからか黒塗りの高級車に追突…するほどの勢いでベッドに倒れこみ眠ってしまう。
本日ようやっとプレイができるのではないかと思っているが、どうせやるならマルチプレイも出来ることだし友達とやってみようと思う。
YouTubeで配信を垂れ流すのもいいかもしれん。
こないだ記事で定期的に配信をやれば、それが習慣になるって話もしたもんね。
多分、管理人はやっていけないだろう。
だから、「自分えらい!」そうやって自分を甘やかして甘い汁すすって生きていこうと思う。
……。
……。
……ま、マインクラフトダンジョンズ 楽しみだなあ!
追記:疲れて疲れてバタンキューして出来なかたったたったったった。
【MHW:IB】ガンランス拡散型の竜撃砲が部位破壊の補正 約2倍になってるってマジかよ…。アイスボーンでガンランスの時代が始まり過ぎてて草

Tweets by monsterya_kanri
▼よければチャンネル登録していってね!
ヤ バない?

拡散型のガンランスに1.5倍というバカげた部位破壊の補正倍率がかかっていることがわかった。
しかも、破壊王と組み合わせれば最大倍率は圧倒的な1.95倍。

複数人で竜撃砲を撃てば、とんでもないスピードで部位破壊ができること間違いなし。

ムフェトや導きの地はガンランスが最適なのでは?と思ってしまうほどの補正だ。

拡散ガンランスといえば発売前の以下のような情報の通り、竜撃砲は威力があるが
それ以外は特筆して高い威力があるわけではない。
マスターランクでの砲撃レベルLv6
だが、今回のこの部位破壊の補正が高いという事実だけで、拡散ガンランスをバチコリ担いでいく理由ができた。
また、臨界ブラキが登場したことによりついに拡散型Lv7の砲撃が登場。部位破壊特化のガンスにはかなりの追い風だ。
起爆竜杭の1.95倍補正と組み合わせて、モンスターの部位をバチコリ壊していきましょうや!!
それぞれの威力
通常型 | 放射型 | 拡散型 | |
砲撃1発 | 53 | 79 | 103 |
溜め1発 | 85 | 174 | 144 |
フルバ合計 | 354 | 304 | 276 |
竜撃砲合計 | 564 | 564 | 642 |
(スキル「砲撃Lv3」、ネコの砲撃術付き)
だが、今回のこの部位破壊の補正が高いという事実だけで、拡散ガンランスをバチコリ担いでいく理由ができた。
また、臨界ブラキが登場したことによりついに拡散型Lv7の砲撃が登場。部位破壊特化のガンスにはかなりの追い風だ。
起爆竜杭の1.95倍補正と組み合わせて、モンスターの部位をバチコリ壊していきましょうや!!
ガンスは
初手竜撃や!
(⌒,_ゝ⌒)
▼起爆竜杭が1.95倍?何の事だ?って人は
こちらをチェック。
【クソ実況再び】配信を行うも、2時間中、総再生時間は1分程度というとんでもない結果を叩き出す管理人。
【疲労?】ストレスか、疲れているのか、体力が落ちたのか、最近大好きなゲームをすることが減ってきた。モンハンも王ネロ装備を揃えてから起動してないなぁ

管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。
理由は大体わかっている。
前回の記事で、以前管理人が、動画投稿をしていた時期があったとお話しした。
「なんかこいつ、ネガティブになってね?」と。
非常に端的に言うと仕事の影響で、ここ最近、ゲームや趣味へのやる気やらモチベーションやら精神的な活力を削り、磨り減らしてしまっている。
抱 えた違和感。仕事って…
正直なところ、現在の職は私に合っていないのではと感じるところが多々ある。
人間関係しかり、仕事の業務内容や向き合い方しかり、だ。
もちろん、不明瞭な内容であるがゆえに、なぜ心をすり減らしているのか、疲労しているのかというのはわからない方がほとんどだろうと思う。
私が読者なら、何言ってるんだコイツとしか思わないだろう。
この場で吐き出してしまうほど私の心はすり減っているのだと、こうやって文字に書き起こしている今、自覚している。
ブラック企業に勤めている人たちと比べると、私はザ・普通なのだろう。
本当のブラック企業社員からすれば腰を抜かしてしまうほどの普通っぷりなのは自覚している。
だが、人には向き不向きがあるように、私にはこの仕事が正直向いていない。今ならわかる。
仕事をしていてここまで心を磨り減らしておいて、向いているか向いていないか今まで気付かないのは、遅すぎたのかもしれない。
私の場合、今の就職先は人事の人のお恵みで入った。
言ってしまえば実力ではないのだ。
これはもちろん自慢することでは全くなく、恥ずべきことだ。
これはもちろん自慢することでは全くなく、恥ずべきことだ。
このようなモヤモヤを、実は私は高校2年生あたりからずっと抱え続けている。
もう高校なぞ遠い昔であるが、そこからずっと、自分の実力で何かを勝ち取ってきたという結果がない。
全てなあなあなのだ。
このモヤモヤからずっと目を背けてきた。
自分に足りないものがたくさんあり、それを人に見抜かれ勝ち取れなかった現実を。
私には小さな小さな下らないプライドと、逃げて逃げて流されてきた過去ばかりある。
進む未来には不安しかない
私が進みたいと思う未来は、もうこの業界ではなく、別の場所にある。
だが、非常に狭き門であるのは理解している。
そんなこと、百も承知。
加えて、不安がたくさんつきまとってくる。
別の場所に行けたわけでもないのに、行けた後の不安を感じているのだ。
滑稽である。
非常に滑稽だ。
だけど、自分が進みたい、チャレンジしてみたいと思った世界にドカンと飛び込んでみる、行動してみようと思うことは間違いじゃないはずだ。
それで極貧生活になるかもしれなくても、覚悟の上でやっていくしかないのだと、私は思う。
やってもないのに諦めたくない。
覚悟を決めろ、私。
かつてモンハンの実況動画を投稿したことがある管理人。切り抜き動画は伸びるが、自身の実況は伸びずに苦悩し、折れた。

はじめての実況はMHXだった
MHX(モンスターハンタークロス)という、モンハンのお祭り的な作品が3DSで出た。
私の初めての実況は、このゲームの体験版だった。
ナルガクルガを討伐する動画なのだが、簡単な台本を考え、実況し、自分なりに試行錯誤をしたが、結局は5000再生ほどで終わり。
自分でニコニ広告などで宣伝し、少しでも再生回数を伸ばそうとしたものの、結局は再生数は伸びなかった。
コメントの数もそこそこあったが、結局のところほとんどは「コメント稼ぎ」と言われるようなニコニコのコメント用コマンドを使って稼いだまやかしのようなものだ。
はじめは誰でもそんなものかもしれないし、それが当たり前なんだろう。
けど、どこか変なプライドを持っていた私は、それが気に入らなかったのだ。今思うとなんて怠慢で傲慢なのだろうと思う。
切り抜き動画が伸びて勘違い
モンスターハンターの公式生放送を切り抜いて、字幕をつけ、動画にした管理人。
ニコニコで5万再生を超え、まあまあ反響があった。
だが、結局のところこれは「私」が伸びたのではなく「モンハン」が伸びたのである。
これで私はどこか勘違いをしたのだろう。
私が伸びたと勘違いし、その他の切り抜きや上記のような実況動画を出した。
天狗になっていたんだろう。
なんとも恥ずかしく、滑稽な話だ。
心機一転、がんばりたい。
これまでの動画は全て消し、心機一転、ミラティブにて、この間完全に失敗はしたものの、配信というものをやってみた。
非常にクソみたいな内容ではあるが、それでもコレが私の初配信。
それを受け入れて、糧にして、何くそ!と思いながら続けていかなければ何も得られない。
このブログだってなんだかんだ一年以上続いたのだ。定期的に更新すれば、配信だってなんだかんだ続くだろう。
配信や動画投稿を継続することが大切。それこそが過去を糧にするというのにも繋がると私は思う。
しょうもない駄弁りに付き合ってくれてありがとうございました。
管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。
【MHWI】歴戦王ネロ・ミェール攻略!カギとなるのは○○!水やられと雷やられに気を付けろ!

カギは属性やられ耐性
■属性やられ耐性
▼レベル1
全ての属性やられの時間が50%減る
▼レベル2
全ての属性やられの時間が75%減る
▼レベル3効果
全ての属性やられを無効化
水属性攻撃、雷属性攻撃の二種類をバチバチ繰り出すネロ。
物理的な攻撃力はもはやどんな防具でも威力はほぼ変わらず、動きを見切り、避けるかガードするしか対策はない。
だからこそダメージを受けた後の属性やられがかなりネックになる。
水やられであればスタミナ回復が難しくなり、雷やられであれば気絶しやすくなる。
これがネロにおける最大のネックとなるポイント。それをこの属性やられ耐性というスキルで無効化し、落ちやすさを減らしていこう。
これがネロにおける最大のネックとなるポイント。それをこの属性やられ耐性というスキルで無効化し、落ちやすさを減らしていこう。
精 霊の加護ガン積みも一考
ゴールドルナシリーズのシリーズスキルに精霊の加護・極がある。
■精霊の加護・極
▼レベル1
ダメージを、約1/4(25%)の確率で15%軽減する
▼レベル2
ダメージを、約1/4(25%)の確率で30%軽減する
▼レベル3
ダメージを、約1/4(25%)の確率で50%軽減する
▼レベル4
ダメージを、約1/4(25%)の確率で60%軽減する(極意のみ)
▼レベル5
ダメージを、1/2.5(40%)の確率で60%軽減する(極意のみ)
これを最大活用してダメージを減らすのも手だ。
一考の価値あり。
ガ ード性能はMAXに。
ネロの攻撃はガード性能をLv5までMAXに積んでも、
一考の価値あり。
ガ ード性能はMAXに。
ネロの攻撃はガード性能をLv5までMAXに積んでも、
水蒸気爆発(必殺技)で体力満タンから3/4程削られる。
ガード可能な武器は基本、ガード性能をLv5まで積む前提でいよう。(片手剣はスキルに余裕があれば積む)
ちなみに、ガード強化は必要ない。すべてガード強化無しでガード可能だ。
基 本は立ち回り。
何度も挑み、動きを覚え、ガードし、避け、叩き込む事が大切だ。
その為の対策はしっかりしていこう。
このスキルや対策が刺さったよ!という意見があれば是非教えてくれ。