
目 的を決めよう
ポケモン剣盾にある、スイッチ本体の内臓時計を変更することでユーザーに様々なメリットがあるバグ、
通称「ときわたりバグ」。
色々なアイテムを手にいれるためのポイントである「ワット」を大量入手できるバグであることから
「アンコールワット」
とも言われる。
このときわたりバグはポケモンの厳選をメインに据えた
「旧式」と「新式」
がある。
■旧式ときわたり
■旧式ときわたり
…ポケモン厳選(ついでにワット稼ぎ)
本記事ではこちらを取り扱う。
■新式ときわたり
…ワット稼ぎ、無限ほりだしもの市
連続IDくじ引き、無限きのみ取り、ポケジョブ即終了
メタモン厳選などのポケモンを厳選するためのときわたりバグ。
ここではワイルドエリアでのポケモン厳選をメインに記述する。
■事前準備
・スイッチ本体のみまもり設定解除
(みまもりSwitchが設定されていると、
時間変更ができない為このバグは使えない)
・紫色の太い光の柱が出た巣穴が
2つ以下のワイルドエリア
(太い光柱はワイルドエリアに2つ以上現れない…らしい)
・光の柱が出ていない巣穴
・ねがいのかたまり 1個
・ポケモンの設定から「話の早さ」設定を
「遅い」にする
(ねがいのかたまり投入から、
レポート完了までの時間を話のスピードの
はやさを遅らせることで、
光の柱をリセマラ出来るようになる)
・ムゲンダイナ/ザシアン/ザマゼンタ
■実践
・光の柱が出ていない巣穴に「ねがいのかたまり」を入れる。
・ホームボタンに指を置き、レポートを書ききるまでにホーム画面に行けるようタイミングを見極める。
・レポートを書ききるまでに巣穴から光の柱が出たことを確認したらホームボタンを押す。
・細い光の柱ならリセット。
(ただ、目当てのポケモンが細い光で出現するポケモンならリセットしない。)
紫の太い光の柱ならばそのままリセットせず下記の画面へ
・目当てのポケモンならそのままバトル開始。
目当てのポケモンではないなら
「みんなで挑戦!」
を選択後、ホームボタンを押してスイッチのホーム画面へ戻る。
・ホーム画面から⚙️マークの「設定」を選択、日付を1日先に進める。
(インターネットで時間をあわせる設定はOFFにしておく)
・もとの画面に戻り、みんなで挑戦!をキャンセル。そのままマックスレイドバトルをやめる。
・すると、また巣穴から光が出ているので
巣穴を見てみるとワットの回収が行われ、別のポケモンになり、マックスレイドバトルが始まる画面になる。
■まとめ
光の柱が出ている巣穴に話しかけ、
「みんなで挑戦!」を選んだあと、
スイッチの日付を変更すると、
レイドバトル相手のポケモンが変わる。
このバグを「ときわたりバグ(旧式)」という。
失敗したからといって決して詐欺罪と器物損壊罪で訴えてはいけない。
コメントする