20-01-29-07-50-04-145_deco







換機能


■ミラクルボックス
世界中の人とランダムにポケモン交換ができる交換用のボックス機能。
交換に出したいポケモンを預ければ、アプリを閉じていても自動的に交換されていく。
一度に複数のポケモンを預けることもできるようだ。
20-01-29-08-16-14-070_deco
プレミアムプラン(有料)に加入することで、一度に交換に出すことができるポケモンの数を増やすことができる。



■GTS
(グローバルトレードステーション)
待望の交換機能。
交換に出すポケモンと、欲しいポケモンを設定すると、条件に合う相手とポケモン交換ができる機能。
欲しいポケモンは、図鑑未登録のポケモンも設定できる。
20-01-29-08-10-56-126_deco
プレミアムプラン(有料)に加入することで、一度に交換に出すことができるポケモンの数を増やすことができる。




■グループ交換
クリスマスのプレゼント交換会みたいなもの。
最大20人のグループで一同にポケモン交換をすることができる機能。
グループ内でランダムな交換が行われる。
20-01-29-08-10-44-312_deco
グループの作成はプレミアムプラン限定の機能。フリープランは他の人が作ったグループへの参加のみ可能。



■フレンド交換
近くにいるフレンドのユーザーとポケモン交換をすることができる機能。 
16歳未満は使用不可。
20-01-29-08-10-14-952_deco






国図鑑機能


ボックスにポケモンを預けることで全国図鑑にポケモンが登録される。
「メガシンカ」や「キョダイマックス」ができるポケモンを預けると、それぞれのすがたも登録される。

Nintendo Switch版
img_1_2
img_1_4


スマートフォン版
20-01-29-08-31-31-955_deco


■スマートフォン版限定の機能
スマートフォン版では、これまでの『ポケットモンスター』シリーズの図鑑説明文に加えて、わざやとくせいも確認できる。
20-01-29-08-32-30-617_deco





 しぎなおくりもの


イベントや店舗でプレゼントされるポケモン剣盾を対象としたおくりものを、Pokémon HOMEで代わりに受け取って記録しておくことができる。
また、「エリアチェック」という機能もある。これは、近くのイベント会場等でプレゼントされているおくりものが受け取れるという機能。

sketch-1580255211560

『Pokémon HOME』に表示されるシリアルコードをポケモン剣盾で入力すると、どうぐ等が受け取れる。

残念ながらアプリのサービス開始前から既に実施中のキャンペーンには対応していない。
また、16歳未満はエリアチェックが使えない。




 の他の機能


■ポケモン一覧
スイッチ版とスマートフォン版の両方で、預けているポケモンやとくせい、覚えているわざを確認することができる。
20-01-29-09-33-43-136_deco

プレミアムプランに加入すると、能力を確認できるジャッジ機能を使うことができる。





■マイルーム
スマートフォン版ではマイルームで連携するソフト関連ニュースやイベント情報が確認できる。
20-01-29-11-06-13-326_deco
また、自分のプロフィールをシールでカスタマイズできるぞ。
シールは、 HOME内でさまざまな条件を満たすと達成できる「じっせき」に応じて、入手可能。




■バトルデータ
ポケモングローバルリンクにあった同等の機能。
スマートフォン版ではポケモン剣盾の「ランクマッチ」やインターネット大会における、トレーナーやバトルに使用されているポケモンのランキングを確認できる。

1-6

この機能はサービス開始以降に実装の予定。





■お知らせ
スマートフォン版では、ポケモンのプレゼントに関するお知らせや、ポケモン剣盾のインターネット大会の情報を確認することができる。




■Pokémon HOMEポイント
スイッチ版では、ボックスに預けているポケモンの数に応じて貯まっていく「Pokémon HOMEポイント」がある。

img_5_2

貯まったポイントはゲーム内で使用できるBP(バトルポイント)とバチコリ引き換えよう。
















 レミアムプラン


20-01-29-09-40-13-382_deco

20-01-29-09-39-40-615_deco

フリープラン/プレミアムプランにかかわらず、Nintendo Switch版とスマートフォン版の両方を1つのニンテンドーアカウントで利用できる。