
Tweets by monsterya_kanri
よく力尽きる?

『みんなはガンガンクエストを進めて先に行ってしまうのに、自分はなんて下手くそなんだ…。』
と思ったり、
『クエストクリアはできるけど皆みたいに15分とかでクリアできない…。』
と思ってる人いないでしょうか?
モンハンでこういう悩みに直面するのは、
実はよくあること。
珍しくもなんともないです。
ベテランハンターと呼ばれる人達も、必ずといっても良いくらい、こういう悩みを経験しており、そして、克服しているんです。
その悩みがどこから来るものなのかを管理人なりに考えてみました。よければ↓のチェックリストをチェックして、自分なりに何が足りないのか見てほしいと思います。
■生存力チェックリストこれらを全てチェックできている人は、恐らくですがどんなクエストをこなしてもほとんど力尽きないと思います。
モンスターに合わせた耐性スキルがある
体力増強、精霊の加護など生存スキルがある
装備の防御力はMAXまで上げている
そのモンスターは過去作品含めて30回は狩った
その武器を100回はクエストで使用した
守りの護符と爪がアイテムポーチに入っている
硬化薬などの防御強化アイテムを使っている
秘薬が7回使用できるアイテムポーチにしている
それは、単純にしっかりと『力尽きないための対策』ができているから。
30回もそのモンスターを倒し、
100も武器を使っていれば、
動きに慣れて力尽きることが減る
のです。
経験効果、というやつです。
また、秘薬7回というのは1度のアイテムポーチで持てる調合分含めた秘薬の最大数。
これを覚えているハンターはほとんどが落ちにくいはずです。
それもそのはず。秘薬をガンガン使えば体力マックスの状態が維持しやすいため、力尽きにくいのです。力尽きることが多いなぁと思う人は、まず↑このチェックボックスをしっかり埋めてみましょう。
よく長引く?
■時間短縮チェックリスト次にこの時間短縮のチェックリストですが、これに全てチェックができている人は、管理人的にはモンハンがうまい人の部類に入ると思います。
上記の「生存力チェックリスト」の全てにチェックがついている
モンスターに合わせた攻撃スキルがある
力の護符と爪がアイテムポーチに入っている
鬼人薬などの攻撃強化アイテムを使っている
体力回復は秘薬がほとんどである
武器の現時点の最大強化を終わらせている
オプションの「ハンターノート」を元に、弱点を突いた攻撃をしている
さて、このチェックリストで「ん?」となる事があるかと思います。
それは、体力回復に秘薬を使うことがどう時間短縮になるのか、という点。
別に回復薬でもいいじゃないか、と思った人は少し考えを改めて欲しいと思います。というのも、強い言葉を使うと「回復薬でスッとろい回復をしている」からクエスト時間が伸びるという事態になるんです。
あと1、2発で力尽きそうだっていうタイミングで秘薬をパクパク食べればよいのです。モンスターとの戦闘の中、どれだけ回復を減らしてモンスターにダメージを与えるかが時間短縮の秘訣になります。
時間が延びれば延びるほど被ダメージも必然的に短時間狩猟の時より増え、集中力も散漫になり、力尽きるリスクは増えていきます。
時間短縮は力尽きるリスクを大きく減らす方法の1つなのです。
また、ハンターノートにはモンスターの弱点属性や弱点部位、攻略情報が記されています。これを全く見ていないのと、少しでも見ているのとでは雲泥の差なんです。
ハンターノートはゲーム内で出ている攻略情報の1つなので、見てなくても同じことが載っているサイトでモンスターごとに攻略方法を探している人もだいたい上手いです。
このチェックリストがしっかり埋まるころにはあなたも立派な一流ハンター!…かも?
「そんなこと言われてもできないものはできないんだよ…」と思った方に荒療治ですが1ついい案があります。
モンハンライズもしくはサンブレイクの体験版にある「マガイマガド」もしくは「メル・ゼナ」を自分のいつも使う武器で狩猟し切ってください。
じつはこれ、タイムアタックをするような人達の動きを真似しないとクリア出来ないようになっています。
荒療治でもなんでもいいから上手くなりたいと思った方はぜひお試しを。
◆お役立ち情報
■鬼人薬や硬化薬について
■スキルのシミュレーションをしてみよう
あと、個人的にTPSゲームやFPSゲームをやると視野が広がったり、素早くゲーム内の物事を考えられるようになる(ように感じる)のでオススメ。
少なくとも管理人はスプラをたくさんやったお陰かモンハンでそんなにキツいと思うことはなくなりました。
コメント
コメント一覧 (3)
傷つける奴が少ないとその分のリスクも増える
火力が低い人が混じると怯みが取れなくなる分リスクが増える
下手な距離をとるガンナーがいると敵が暴れる分事故が増える
マルチで上手い奴が乙る時は大抵ここら辺
言い方悪いけど下手な人が混じると無駄にやる事が増えるのとモンスターが変な挙動取り出すから事故率が格段に上がる
下手なライトと下手なバッタ虫棒とかがいるとガチで事故る
となりのモンスター屋さん
が
しました
個人的には両方大事だと思うわ。
となりのモンスター屋さん
が
しました
となりのモンスター屋さん
が
しました
コメントする