
はじめての実況はMHXだった
MHX(モンスターハンタークロス)という、モンハンのお祭り的な作品が3DSで出た。
私の初めての実況は、このゲームの体験版だった。
ナルガクルガを討伐する動画なのだが、簡単な台本を考え、実況し、自分なりに試行錯誤をしたが、結局は5000再生ほどで終わり。
自分でニコニ広告などで宣伝し、少しでも再生回数を伸ばそうとしたものの、結局は再生数は伸びなかった。
コメントの数もそこそこあったが、結局のところほとんどは「コメント稼ぎ」と言われるようなニコニコのコメント用コマンドを使って稼いだまやかしのようなものだ。
はじめは誰でもそんなものかもしれないし、それが当たり前なんだろう。
けど、どこか変なプライドを持っていた私は、それが気に入らなかったのだ。今思うとなんて怠慢で傲慢なのだろうと思う。
切り抜き動画が伸びて勘違い
モンスターハンターの公式生放送を切り抜いて、字幕をつけ、動画にした管理人。
ニコニコで5万再生を超え、まあまあ反響があった。
だが、結局のところこれは「私」が伸びたのではなく「モンハン」が伸びたのである。
これで私はどこか勘違いをしたのだろう。
私が伸びたと勘違いし、その他の切り抜きや上記のような実況動画を出した。
天狗になっていたんだろう。
なんとも恥ずかしく、滑稽な話だ。
心機一転、がんばりたい。
これまでの動画は全て消し、心機一転、ミラティブにて、この間完全に失敗はしたものの、配信というものをやってみた。
非常にクソみたいな内容ではあるが、それでもコレが私の初配信。
それを受け入れて、糧にして、何くそ!と思いながら続けていかなければ何も得られない。
このブログだってなんだかんだ一年以上続いたのだ。定期的に更新すれば、配信だってなんだかんだ続くだろう。
配信や動画投稿を継続することが大切。それこそが過去を糧にするというのにも繋がると私は思う。
しょうもない駄弁りに付き合ってくれてありがとうございました。
管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。
コメント
コメント一覧 (2)
そこで終わらず続けていれば万以上の再生を安定して取れてたかもしれない
となりのモンスター屋さん
が
しました
となりのモンスター屋さん
が
しました