
■英雄の証:RISE.ver
怨虎竜
マガイマガド
今作のメインモンスターで牙竜種。
獲物を執拗に追いかけ仕留める獰猛な性格。
尻尾や腕、口の器官から謎の属性エネルギーを揺らめかせる姿が特徴。
この状態になると、独特な形の尻尾が展開、強力な武器になるようだ。
謎の新しい虫のようなモンスターが這い出て来たぞ。
縄張り意識の高いモンスターで、侵入者には翼を大きく広げたり目玉のように見える独特なトサカを展開して威嚇する特徴がある。
モチーフになったのはおそらく一本足で立つ傘の妖怪「からかさ小僧」、動物の「フラミンゴ」、目玉模様の「クジャク」、などだろうか。
というか、嘴を使って地面にドスってする攻撃のはモロに「イャンクック」。
今回、このモンスターが先生枠となるかも?
イ ズチの長

鎌鼬竜
小型モンスター「イズチ」たちのボス。
イ ズチの長

鎌鼬竜
オサイズチ
小型モンスター「イズチ」たちのボス。
その名の通り鎌鼬(かまいたち)がモチーフか?
カマイタチは、3匹で行動しているイタチのような姿の妖怪。
1匹目が木槌のような腕で人を転ばせ、2匹目が斬りつけて、3匹目が薬を塗るという動作をしているため、斬られたような傷があるのに、血は出てないという状態になるという伝説がある。
縄張りの周りを群れのなかでも優秀な2匹を連れて巡回している。
体が苔に覆われている両生種モンスター。
動きはドスジャグラスなどのモンスターに似ている。
妖怪であるカッパがモチーフなのに加えて、
蛙、カモノハシや亀などがモチーフになっていそうだ。
そ の他のモンスター
飛雷竜
トビカガチ
青熊獣
序盤に登場する牙獣種モンスター。ハチミツが大好物。初出はMH3。
謎の鋏角種
ネルスキュラのような顔の新モンスター。
身体中に糸のようなものを巻きつけている。
謎の鳥
嘴の下はに肉垂れを持つキジのような色合いのモンスター。もしかして、環境生物?
これも環境生物だろうか。
謎の虫モンスター
?????
アケノシルムの補食対象らしい。
コメント
コメント一覧 (1)
となりのモンスター屋さん
が
しました
コメントする