
あ の頃の輝きをもう一度


舞台は懐かしいシンオウ地方。
キャラクター、建物、カメラ位置から何から何まであの時と同じ。
違うところは現状、
ハードとポリゴン数の多さだけだ。



主人公やポケモンたちも、
BDSP風の見た目にはなっているが、殆ど変わっていない、当時のままだ。
製作は株式会社イルカ。
ゲームの3DCG作品を手掛ける会社だが、
ポケモンホームや、PS3「ゴジラ-GODZILLA-」などを手掛けた会社でもある。
確かに、画像を見る限りだとポケモンホームの画像っぽい。
剣盾みたいなダイパをイメージしていたから、何となく拍子抜けだ。
み んなの反応
■作るのがゲームフリークじゃない以上、全ては増田産に託された(3回目)
■剣盾と同じリアルな頭身にして欲しかった😭😭
■剣盾っぽい感じじゃないんやーまぁこれはこれで
■ブリリアント=高貴=コウキ
シャイニング=光輝く=ヒカリ
と、ダイパ主人公のデフォルトネームがタイトルになってるのね
■ダイパリメイク、開発の委託先間違えた説が出てて笑う

■みんなグラフィックのこと言ってるけどなんか綺麗でもなくドットでもなくよく分からんグラフィックにしちゃったからこんなに論争になってんやな
■2021年ダイパリメイクの主人公
2006年バトレボのキャラ


良くも悪くも賛否両論かな…。
ワシとしては悪くはないと思う。
…特別良いかと訊かれたら
頼むぞ増田さん……!!!!!!
■頭身が元のダイパ基準になってるの嬉しい
■やっときたーーーーー!!!
ダイパリメイクきたーーーーー!!
全私が歓喜しました。
グラフィックがちと気になるが、買う買う買う!!
だって5年以上待ったんだよーー泣
あと大昔のシンオウ地方にもモンスターボールってあるんやな。そんでヒカリとコウキのご先祖さまが主人公と…胸熱展開すぎ!!
■頭身が元のダイパ基準になってるの嬉しい
■やっときたーーーーー!!!
ダイパリメイクきたーーーーー!!
全私が歓喜しました。
グラフィックがちと気になるが、買う買う買う!!
だって5年以上待ったんだよーー泣
あと大昔のシンオウ地方にもモンスターボールってあるんやな。そんでヒカリとコウキのご先祖さまが主人公と…胸熱展開すぎ!!
■剣盾と同じリアルな頭身にして欲しかった😭😭
■剣盾っぽい感じじゃないんやーまぁこれはこれで
■ブリリアント=高貴=コウキ
シャイニング=光輝く=ヒカリ
と、ダイパ主人公のデフォルトネームがタイトルになってるのね
■ダイパリメイク、開発の委託先間違えた説が出てて笑う

■みんなグラフィックのこと言ってるけどなんか綺麗でもなくドットでもなくよく分からんグラフィックにしちゃったからこんなに論争になってんやな
■2021年ダイパリメイクの主人公
2006年バトレボのキャラ


良くも悪くも賛否両論かな…。
ワシとしては悪くはないと思う。
…特別良いかと訊かれたら
「LEGENDSアルセウスは、良い」って言っちゃう思う。まぁ、ゲームはグラフィックだけじゃないはず。もう少し見守ろう。
■あわせてよみたい
▼ダイパの簡単な予習用動画
年内の初っぱなは、64用のソフトとして発売した『ポケモンスナップ』をベースにした完全新作がトップバッター。

New ポケモンスナップ -Switch (【早期購入特典】スペシャルタグ ラプラス『New ポケモンスナップ』ver. 同梱)
今年はBDSPといい、ポケモンがガンガン新作ソフトで盛り上げてくれそうです。
今年はBDSPといい、ポケモンがガンガン新作ソフトで盛り上げてくれそうです。
コメント