20210308_233846
 




場ムービーカッコ良すぎて草

20210308_233832

20210308_233840


上記はジンオウガとナルガクルガの新規CGイラスト。

ジンオウガはデザインがワールド以前の過去のものにそっくり。

2匹とも同じポーズなのは意図的?
PV6では彼らの登場ムービーが一部公開されたが、
かなりカッコよかった…




 
 


 シの傷

apex-arzuros

明るいところでのヌシが映像で見れた上、
公式サイトにもヌシアシラの公式CGイラストが公開された。

体の赤いところは傷らしく、鳴き声にも恐怖の感情が混ざったような声だという。

上位の存在にいじめられた姿がコレらしい。

かわいそー


 
 


 (笑)のモンスター

21-03-09-09-32-35-363_deco
20210309_093327

モンハンライズのPV6の最後に出てきたあの古龍モンスター。
 
口の形状に注目するとわかるが、
口の中にもう1つ顎があるのがわかる。
 
おそらくこれは咽頭顎(いんとうがく)と呼ばれる、ウツボなどの生物にも見られる二重構造の顎。
 
溶岩洞の画像のモンスターも咽頭顎を備えているのがわかる。 
 






 竜夜行のシステム

21-03-09-09-40-53-131_deco
21-03-09-02-22-03-345_deco
21-03-09-02-21-36-471_deco

モンハン版タワーディフェンス。

モンスターの頭上のアイコンはなんだろう?
そのモンスターの特質かな?

施設の破壊が目的とか、ハンターを襲うのが目的とか…。


 
 
 


 ズチの他にも


21-03-09-09-39-38-074_deco
21-03-09-09-39-48-078_deco

オサイズチ…!?
違う違う
オオナズチ!?


最初ガチで言い間違えたわ。
二文字違いだったんかこいつら。

以前のワールドのアプデ発表の失敗も考慮したのか、追加モンスターは複数なうえ、
ハンターランクの解放といったシステム的な要素もアップデートに含んできた。

ハンターランク解放が全員同時に行われるというこれまでにはないことが起こりうるのに加え、
アプデ初日限定だが、解放されたと同時に一気にランクが上がると思うので、やり込み具合が一目でわかるだろう。

今月はApexのダイヤランクも目指しているし、
かなり忙しくなりそうだ。

 
 
 
 
 
 


あわせてよみたい
 
 
 
あわせてみたい
 








 

あと、ライズ発売日にカプコンから「ハンティングデータ」というガイドブック的なものが出るようです。

モンスター、武器、防具、フィールドなどのデータ特化型攻略本だそうな。