


Tweets by monsterya_kanri
オ プションについて
ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) February 16, 2022
オプション周りも手を入れていっています。 pic.twitter.com/r7v2VXGS12
正直、このアイテムマイセットやパレットのシステムは難解すぎて使いにくく、アイスボーンから変えては欲しくなかったところ。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) April 6, 2022
細かな調整ですが、アイテムマイセットと、カスタムショートカットのパレットセットの紐づけなども手を入れています。#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/pfcLedEusb
どう紐づけて改善されているかは分かりませんが、期待して全裸待機していましょう。
自分と、自分以外の攻撃のエフェクトの表示サイズが変えられるようになりました。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) April 27, 2022
サンブレイクより、ヒットエフェクトの表示サイズを調整するオプション設定を導入します。
表示サイズの設定には段階を設けていますので、お好みに合わせて調整頂ければと思います。#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/fhGvr9vs0n
これで画面のごちゃごちゃによって、誰が何をしているのかわからないなんて状況が無くなったり、フレームレートの低下などが軽減されるかと思われます。
私も護石を間違って売ってしまったことが一回だけありましたが、やりこんでいた方はより売ってしまったことが多いのでは?ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) May 18, 2022
サンブレイクより、お気に入りの護石をロックすることで、売却などが出来ないよう保護する機能を追加します。#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/S8cDLR8jws
■New❗
MHWアイスボーンにて、モンスターライドという、マップにピン📍を刺すだけで自動的に移動を行ってくれる機能がありましたが、それに近い機能でしょうか…?ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) June 8, 2022
次の情報公開まで間もなくとなりました…!
今回はフィールドに関わる細かな情報を幾つかお届けします。フィールドで大翔蟲を利用する際には、移動先の予測表示が出るようになります。
また、ガルクには新たな命令「採取マーキング!」が追加されます。#MHサンブレイク pic.twitter.com/zrlxr6fAgv
アクション関連
■New❗
操虫棍の新しい3つの技。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) June 1, 2022
先日公開の操虫棍の武器紹介動画に合わせ、新たな猟虫ボーナスをご紹介します。
「粉塵集約」一定範囲内の粉塵を集め爆発させます。
「強化エキス粉塵」共闘攻撃を当てると、3色備えたエキスを空中に留めます。
「操虫溜め」猟虫が手元にいなくても自動で溜めを行えます。 pic.twitter.com/kGc7udLuW8
どれもこれも痒いところに手が届きそうな攻撃です。
王域生物
おそらく、サンブレイクにおける固有名詞
「王域生物」。
モンスターに対してあまり「生物」という言葉は使わないのがモンハンですので、「環境生物」の仲間か何かでしょうか?
現状、王域とは「王国」を中心としたその周辺地域のことを指しているようですが、もしかすると今後、未知の樹海のような、強力なモンスターのみ生息する地域の環境生物…なんかもでてくるかもしれません。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) January 19, 2022
本日から定期的にキーワードを発信していきます。
今回のキーワードは「王域生物」です! pic.twitter.com/X30GR7ZCe4
仕 様変更
つまりは、ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) May 25, 2022
本作では「裂傷状態」の仕様を変更しています。
裂傷状態時にアクションを行うたびに「裂傷蓄積ゲージ」が溜まり、このとき攻撃を受けると一度だけ蓄積ゲージ分の追加ダメージを受けます。
また、納刀・抜刀いずれかの状態で待機すると解除が可能です。#MHサンブレイク pic.twitter.com/zfAQ8fU9tp
裂傷のダメージは裂傷蓄積ゲージが出現しているとき攻撃を受けると発生
ということでしょうか?
新 キャラクターについて
サンブレイクはワールドとは違い、
ダブルクロスまでと同じく別の受付嬢が物語の中で登場するようです。
果たしてキノコ好きか、お団子好きか、はたまた単なる食いしん坊キャラか…。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) February 2, 2022
サンブレイクにも新しい受付嬢が登場します! pic.twitter.com/6q7BbifccD
お姫様でした…ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) March 30, 2022
映像に登場した受付嬢「チッチェ」は拠点のリーダー、提督ガレアスですらも跪く存在ですが…実は王国のお姫様。なぜ、拠点で受付嬢をしているのか…?
その理由はゲーム内でお確かめください。#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/XsF8EOj3ZS
ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) April 13, 2022
以前公開した映像内で、提督ガレアスの左右に控えていたふたり。
「王国騎士ルーチカ」は王国砲術隊に所属しており遠距離武器の扱いに長けています。一方の「王国騎士ジェイ」は近接武器の扱いに長けています。#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/0vjj0tqE3c
ロンディーネのお師匠(?)が今作の闘技場受付に。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) April 20, 2022
観測拠点エルガドにおける狩猟技術の指南役。それが闘技大会窓口の「アルロー教官」です。
フィオレーネや、その妹ロンディーネも教えを受けたことがあります。彼はガンランスの名手で、どうやら…ヘイルカッターの冷却作用を強化できないか研究中のようです。 pic.twitter.com/Nzkhxxq420
イケオジです。

また、今作のPVによく登場する王国騎士のフィオレーネ。
彼女は、カムラで交易を担当しているロンディーネの姉であるようです。
ボ イス先行登場
どうやらサンブレイクの新キャラクターのボイスのみを先行登場させていたようです。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) February 23, 2022
モンスターハンターライズにて明日配信の、DLCボイスのキャラクター、「セルバジーナ」と「ラパーチェ」は…サンブレイクでも登場します!#モンハンライズ pic.twitter.com/iuJKc9ceqm
■セルバジーナ(声:武内駿輔)

■ラパーチェ(声:芹澤優)

赤 い天狗
ライズ無印の時にも上がっていた、モンスターのヒント画像。今回は赤い天狗のようです。ディレクターの鈴木です。
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) March 2, 2022
モンスターも着々と完成を迎えています。#モンハンライズ pic.twitter.com/rn1zCGlLRH
天狗と言えば「ビシュテンゴ」ですが、彼の亜種でしょうか?

亜種でした
最近Kindleでモンハンの設定本やこういった考察本を読んでるんですが、これがまた面白いんです。

自分の購入履歴見てみるとこういうの好きだとは思います。
購入時はお間違えの無いように!
コメント