

Tweets by monsterya_kanri
6/18(土)追加文:青文字
御 三家についてのウワサ
■ニャオハ進化型
■ホゲータ進化型
タイプ:ほのお・ゴースト
■クワッス進化型
タイプ:みず・かくとう
タイプ:くさ・あく
ニャオハの最終進化型は、二足歩行。人型で、かなりメス寄りな見た目(waifu)になるとされます。また、「隠れ特性」が超強力な神性能をしているようです。
■ホゲータ進化型
タイプ:ほのお・ゴースト
■クワッス進化型
タイプ:みず・かくとう
ネタバレ情報提供者のお気に入りデザイン。
御三家ポケモンたちのデザインのモチーフは、
月末に1匹だけネタバレ情報が公開される模様。
■コライドン
タイプ:ドラゴン・かくとう
■ミライドン
タイプ:ドラゴン・でんき
タイプ:ドラゴン・でんき
■5つの要素とポケモンライド
伝説のポケモンたちには、5つの「何か」があるとされています。それがギラティナたちのようなフォルムチェンジなのか、ゼルネアスのような戦闘中のモード変化なのかはわかりません。
また、彼らは背中にライドできるようです。ポケモンライドといえばサンムーンとレジェンズアルセウスですが、今作も別バージョンの伝説のポケモンはライドポケモンになったりするのかも?
既にその姿、もしくはモチーフがPV1にて登場しているらしいですが、実際に紹介されない限りは分かりませんね。
これまでの無機物系ポケモン
■カントー地方
イシツブテ系列、コイル系列、ビリリダマ系列
ポリゴンなど
■ジョウト地方
アンノーン、ポリゴン2など
■ホウエン地方
ノズパス、ルナトーン、ソルロック、ヤジロン系列
カゲボウズ系列、ダンバル系列など
■シンオウ地方
フワンテ系列、ドーミラー系列、
ミカルゲ、ジバコイル、ポリゴンZ
ダイノーズ、(ロトム)など
■イッシュ地方
ダンゴロ系列、シンボラー、デスマス系列、
ヤブクロン系列、バニプッチ系列、
ギアル系列、ヒトモシ系列、
フリージオ、ゴビット系列など
■カロス地方
ヒトツキ系列、メレシー、クレッフィなど
■アローラ地方
アローライシツブテ系列、スナバァ系列、メテノ
ダダリンなど
■ガラル地方
ガラルデスマス系列、タンドン系列、ヤバチャ系列、マホミル系列、イシヘンジンなど
■ヒスイ地方
ヒスイビリリダマ系列など
■その他
メルタン系列
■複数の「嫁」ポケモン
様々なフェチに刺さる4種の「俺の嫁」になりうるポケモンたち。そのほか複数の「私の彼氏/旦那」的なポジションになりうるポケモンもいる模様です。
とあるポケモンにシンオウの追加進化やガラルなどのリージョン追加進化のような、世代を越えた追加進化がいくつかあります。
その中に金銀で初登場のポケモン、
「ノコッチ」
の追加進化があるようです。
新しいコンボが登場するとされています。りんしょう、くさ/ほのお/みずのちかい、クロスサンダー/フレイムのようなコンビネーション技のことでしょうか?
ここ最近少な目な、ストレートにカッコいい魚ポケモンが出るようです。
カッコいいというとベクトルがたくさんありますが、果たしてどんなカッコいい見た目なんでしょうか?
■カッコいい沢山のポケモン
今作は沢山のカッコいいポケモンが登場するとされています。
ネタバレ情報提供者によれば
"tons" of
と強調表記されていたので、ただ「沢山」出ている、というわけではなさそうです。
■タイタン地方(仮)
今作の地方は、ネタバレ情報ではTitan地方と呼ばれています。また、Titanとは以前ポケモンSVのホームページに記載されていた、開発コードネームのこと。レジェンズアルセウスはHayabusa、ゲームは違いますがモンハンワールドはそのまま「ワールド」、アイスボーンは「スラッガー」など、開発コードネームは大体ゲームの要素には殆ど関連しません。
今作の新ギミックは"3つのタイプ"がキーワードになるようです。「3つのタイプ」が示すものとは一体…?
・牡牛のポケモン(現状はケンタロスとバッフロン)
・みず・じめんタイプのディグダが登場?
オリーブモチーフのポケモン、ミニーブ。
この地方特有の植物(おそらくオリーブ)をモチーフにした女性型ポケモンへ進化するとされています。アマージョのような感じでしょうか。
2013年以降、野生で出現していなかったゴーゴートと、進化前のメェークル。今作で野生出現するようです。
■虫ポケモンのモチーフ
今作の地方では、日本のある虫をモチーフにしたポケモンが登場。日本といえば、タマムシ…とか?
イベリコ豚モチーフのグルトン。
今作の序盤ノーマルポケモン枠と言われていますが、進化としては、ブニャット系列の進化をするとされています。比較的メス寄りな見た目になるようですね。
■新しいどくタイプポケモン
新しいどくタイプポケモンが出るようですが、
特にそれ以上の内容は明かされていません。
■今後のネタバレスケジュール
6月:新ポケモン
7月:キャラクターについて
8月:未定
9月:新コンセプト
10月:Post Game (恐らくエンディング後コンテンツ)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。