
Tweets by monsterya_kanri
更新情報:
6/26 記事作成
6/27 プライベートページに画像追加
モ ンスター一覧
■解析内容の日本語訳とモンスターアイコン

メル・ゼナ

ルナガロン

ガランゴルム

ダイミョウザザミ

ショウグンギザミ

激昂したラージャン

ゴア・マガラ

シャガルマガラ

セルレギオス

ライゼクス

ビシュテンゴ亜種

イソネミクニ亜種

ヤツカダキ亜種

オロミドロ亜種

エスピナス

怨嗟響めくマガイマガド

冥淵龍 ガイアデルム
※これまで海外名称の「ガイズマゴルム」としていましたが、正式名称判明のため「ガイアデルム」へ変更。
フ ィールドについて
■解析情報
・密林
・城塞高地
・ダミーファイル
・淵劫の奈落
・閲覧拒否ファイル
・エンドコンテンツフィールド42
特 殊個体のマガイマガド
上述した、
上述した、
怨嗟響めくマガイマガドの3Dモデル。
通常個体より腕刃が肥大化しているのが特徴。
元モデルでは両目がありますが、恐らく実際には隻眼かつ、全身がより赤身を増しています。
謎 の4足歩行モンスター
■冥淵龍 ガイアデルム
古代より冥界と見紛うほどの暗い地下で生きてきたモンスターで、彼の巨大な前腕は非常に高い掘削能力があり、地下へ大穴を開けたとされます。
彼が大穴の壁を登ったときは、強力な攻撃を仕掛けようとしている合図です。
用意されたバリスタなどで張り付いている彼を打ち落とすと良いとされています。
彼が大穴の壁を登ったときは、強力な攻撃を仕掛けようとしている合図です。
用意されたバリスタなどで張り付いている彼を打ち落とすと良いとされています。
特徴的な青い口内、真っ赤な結晶、大きな翼脚が特徴的です。
結晶の部分と前肢があること以外は、パシフィックリムのカイジュウにそっくりですね。
ほ ぼ元凶
謎のモンスター?「Qurio」
ガイアデルムの背中の結晶化したQurioは、攻撃する際、爆発が起きます。彼はQurioと共生関係にあり、Qurioのエネルギーを生命力として供給しているようです。
この結晶を壊すことは可能ですが、破片から更に強力な爆発攻撃を繰り出してきます。
キャンプにする場所を選択すると、周囲の岩盤が崩壊してフィールドへの開口部分が作り出されます。
開口部は巨大な穴を形成し、そこからQurioが出てきます。
また、Qurioは通常モンスターへ噛み付き、モンスターを異常な状態へと変化させます。
下記記事で紹介している劫血化モンスターはQurioによって何らかの身体的異常が発生したモンスターだと考えられます。
モンハンライズを持っていない人は下記のようなセット版を、ライズを既に持っている人は、更に下のダウンロードコンテンツとしてサンブレイクを購入する形になります。
購入時はお間違えの無いように!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント
コメント一覧 (12)
となりのモンスター屋さん
が
しました
過去作でも体験版での解析結果が全てって訳では無かったが全貌はどうなんだろうな
となりのモンスター屋さん
が
しました
となりのモンスター屋さん
が
しました
となりのモンスター屋さん
が
しました
となりのモンスター屋さん
が
しました
となりのモンスター屋さん
が
しました
となりのモンスター屋さん
が
しました
無料Dlc追加後と追加前比べてるのヤバいっしょ
となりのモンスター屋さん
が
しました
ガイアを倒した後さらなる脅威として白い方の近縁種がでてくるのだろうか
とはいえアイコンはひとつだし形態変化っぽいが
となりのモンスター屋さん
が
しました
歯止めが効かなくなって命尽きるまで暴れ続けるって激昂ラージャンみたいでなんか悲しい
となりのモンスター屋さん
が
しました
サンブレイク 初期追加17
アイスボーンの方が多いんだが…
となりのモンスター屋さん
が
しました