monster23_img03









 用スキル

20220810_112514
■防御力UPLv4
防御力を永久的にアップさせるスキル。レベル4からは属性耐久もアップするため、エスピナス亜種とミツネ希少種に有用。


■顕如磐石Lv3-5
リオレイア希少種の防具とその素材で作成可能な装飾品で簡単に付けられるスキル。
効果としては怒り状態に移行したとき、防御力や属性耐性など防御面の能力が向上するというもの。
挑戦者スキルの防御版で、Lv3からは咆哮【大】を無効化するため、攻撃の手が緩まらない。


疾之息吹
装飾品スロットLv3で付けられる便利スキル。
毒状態、猛毒状態、属性やられ等を疾替えするだけで15HPの回復へ変換するスキル。
おだんご疾替え術と組み合わせるとドカッとHPが回復します。










 エスピナス亜種

22-08-25-13-08-41-648_deco
■おだんご免疫術
エスピナス亜種のブレスには「防御力down」というデバフ効果があり、これを受けると忍耐の種や硬化薬などの防御アップ効果を打ち消し、尚且つハンターの防御力を一時的に大きく下げるという効果があります。
疾之息吹で回復可能ですし、アイテムを再度使用することで効果は復活しますが、このスキルを積んで回避行動した方が武器をしまって忍耐の種や硬化薬を飲む手間も省けますし、解除も簡単なため有用です。


■火耐性・おだんご火耐性
 ・防御力UP Lv4

火耐性のステータスが20を越えると火属性やられが発生しなくなり、火炎攻撃の威力を大幅に下げることが可能です。


■ガード強化Lv3
ガード不可属性の強力な溜めブレス「渾身の一撃
/メガフレア」をガードするためのスキル。
このスキルすら貫通してくる場合は意味を成さないため、戦ってみないと有用性がわからないのが痛い点。


■水属性攻撃力強化
エスピナス亜種の弱点属性であろう水属性の攻撃力をアップさせるスキル。
あくまでMHFの情報のため、サンブレイクの個体が水属性に弱いかどうかは別。







 タマミツネ希少種

monster22_img01
■属性耐性アップスキル
火耐性・水耐性、おだんご火耐性・おだんご水耐性、防御力UP Lv4のこと。
耐性のステータスが20を越えると属性やられが発生しなくなり、火炎攻撃や、おそらく使うと思われる水属性攻撃の威力を大幅に下げることが可能です。








 傀異克服オオナズチ

monster23_main-sp
■毒耐性Lv3/炎鱗の恩恵Lv3-4
猛毒攻撃を連発してくる上、疾之息吹で回復が追い付かない可能性が高いため、毒を無効にしておくと楽に立ち回れるかもしれません。


■火属性攻撃力強化
 ・炎鱗の恩恵Lv2-4
弱点となる火属性攻撃力を上げてくれるスキル。
特にシルバーソルメイルには弱点特効【属性】のスキルと火属性強化スキルが積まれているため、かなり有用な防具。






アップデート第2弾は9月29日(木)。


モンハンライズを持っていない人は下記のようなセット版を、ライズを既に持っている人は、更に下のダウンロードコンテンツとしてサンブレイクを購入する形になります。
購入時はお間違えの無いように!