1667962176425









■その4


■その5



 ポケモンたち

海外より、ポケモン図鑑の画像が一気に出回っている様子。
中にはあんなポケモン、こんなポケモンの進化した姿も。

20221109_101258
とうがらしポケモン。
しし唐辛子、赤唐辛子の2つの頭を持ちます。
牙が種のように見えますね。



20221109_101314
ミミズポケモン。横にあるポールや岩と比べると体格がかなり大きく見えます。
もしかしてイワーク並み?…ミミズが?



20221109_112020
キリキザンの進化型。
モチーフは武将といったところ。どっしりと床几に座っています。



Screenshot_20221109-142600
Screenshot_20221109-142520
黄色と黒の新しい鳥ポケモン。顔は現実のペンギンのような見た目をしています。おそらくミズナギドリモチーフのでんき・ひこうのポケモン。






1667982769302
イダイナキバ
(古来ドンファン)
タイプ:じめん・かくとう
HP:115
こうげき:131
ぼうぎょ:131
とくこう:053
とくぼう:053
すばやさ:087
特性:Protosynthesis(げんしとうごう?)




1667974286788
1667986093073
テツノワダチ
(未来ドンファン)
タイプ:じめん・はがね
HP:090
こうげき:
112
ぼうぎょ:
120
とくこう:
072
とくぼう:
070
すばやさ:
106
特性:Quark Drive(クォークドライブ?)




1667982729136
ヤバンナカサ(仮)
(古来モロバレル)
タイプ:くさ・あく
HP:111
こうげき127
ぼうぎょ:099
とくこう:079
とくぼう:099
すばやさ:055
特性:Protosynthesis(げんしとうごう?)




1667985902748
テツノカイナ(仮)
(未来ハリテヤマ)
タイプ:かくとう・でんき

HP:154
こうげき:140
ぼうぎょ:108
とくこう:050
とくぼう:068
すばやさ:050
特性:Quark Drive(クォークドライブ?)




1667982788516
サテツショウ(仮)
(古来レアコイル)
タイプ:でんき・じめん
HP:085
こうげき081
ぼうぎょ:097
とくこう:121
とくぼう:085
すばやさ:101
特性:Protosynthesis(げんしとうごう?)




20221109_112547
テツノイバラ(仮)
(未来バンギラス)
タイプ:いわ・でんき
バンギラスの未来パラドックスポケモン。
洞窟で何かと戦っているようです。
HP:100
こうげき:134
ぼうぎょ:110
とくこう:070
とくぼう:084
すばやさ:072
特性:Quark Drive(クォークドライブ?)




1667982627311
サケブシッポ(仮)
(古来プリン)
 タイプ:フェアリー・エスパー

HP:115
こうげき065
ぼうぎょ:099
とくこう:065
とくぼう:115
すばやさ:111
特性:Protosynthesis(げんしとうごう?)




1667986046898
テツノコウベ(仮)
(未来サザンドラ)
タイプ:あく・ひこう
HP:094
こうげき:080
ぼうぎょ:086
とくこう:122
とくぼう:080
すばやさ:108
特性:Quark Drive(クォークドライブ?)




1667983072486
ユラメクカミ(仮)
(古来ムウマ)
タイプ:ゴースト・フェアリー

HP:055
こうげき055
ぼうぎょ:055
とくこう:135
とくぼう:135
すばやさ:135
特性:Protosynthesis(げんしとうごう?)




1667986067636
テツノツツミ(仮)
(未来デリバード)
タイプ:こおり・みず

HP:
056
こうげき:080
ぼうぎょ:114
とくこう:124
とくぼう:060
すばやさ:136
特性:Quark Drive(クォークドライブ?)




1667982751804
ハイズルハネ(仮)
(古来ウルガモス)
タイプ:むし・かくとう

HP:085
こうげき135
ぼうぎょ:079
とくこう:085
とくぼう:105
すばやさ:091
特性:Protosynthesis(げんしとうごう?)





1667985957036
テツノイサハ(仮)
(未来ウルガモス)
タイプ:ほのお・どく

HP:
080
こうげき:070
ぼうぎょ:060
とくこう:140
とくぼう:110
すばやさ:110
特性:Quark Drive(クォークドライブ?)





1667963383471
トドロクツキ(仮)
(古来ボーマンダ)
タイプ:ドラゴン・あく
ボーマンダの古来パラドックスポケモン。
ボーマンダより更に荒々しい見た目になっていますね。
HP:105
こうげき139
ぼうぎょ:071
とくこう:055
とくぼう:101
すばやさ:119
特性:Protosynthesis(げんしとうごう?)





1667985938279
テツノブジン(仮)
(未来エルレイド)
タイプ:フェアリー・かくとう

HP:074
こうげき:130
ぼうぎょ:090
とくこう:120
とくぼう:060
すばやさ:115
特性:Quark Drive(クォークドライブ?)





■英語版
Great Tusk(古来ドンファン):じめん・かくとう
Iron Treads(未来ドンファン):じめん・はがね
Brute Bonnet(古来モロバレル):くさ・あく
Iron Hands(未来ハリテヤマ):かくとう・でんき
Sandy Shocks(古来レアコイル):でんき・じめん
Iron Thorns(未来バンギラス):いわ・でんき
Scream Tail(古来プリン):フェアリー・エスパー
Iron Jugulis(未来サザンドラ):あく・ひこう
Flutter Mane(古来ムウマ):ゴースト・フェアリー
Iron Bundle(未来デリバード):こおり・みず
Slither Wing(古来ウルガモス):むし・かくとう
Iron Moth(未来ウルガモス):ほのお・どく
Roaring Moon(古来ボーマンダ):ドラゴン・あく
Iron Valiant(未来エルレイド):フェアリー・かくとう 


未来パラドックスポケモンは名前が「テツノ~」で固定。
古来パラドックスポケモンはバラバラという個性持ち。統一された未来と、個性バラバラの古来といった感じでしょうか。

また、意外なことに古来ボーマンダの合計種族値590を見るに、コイツの対となるポケモンは未来バンギラスではなく未来エルレイド。こちらも合計種族値が590となっています。







 の他について

■新しい特性
■どくのはへん(毒の破片)?
物理わざでダメージを受けると、相手の足元にどくびしをまき散らす

■きんしたい(菌糸体)?
変化わざを使うと必ず後攻になるが、相手の特性で無効化されない(メノクラゲもどきの特性)

■きよめのしお(清めの塩)?
状態異常にならず、ゴーストわざのダメージを半分する

■ごつごうしゅぎ(ご都合主義)?
相手の能力が上昇していると、自分の能力も同じだけ上昇させる

■ふうりょくはつでん(風力発電)?
風わざを受けると、次に使うでんきわざの威力が上がる

■ねつこうかん(熱交換)?
ほのおタイプのわざを受けたとき、こうげきがアップする。 やけどにならない