
Tweets by monsterya_kanri
旧 バグと新バグを組み合わせる
まずは旧式の増殖バグを行います。
■旧式増殖バグ(ver.1.1.0以降利用不可)
- おまかせレポートをOFFにする
- コラ/ミライドンをライドフォルムからバトルフォルムにし、増殖したい道具を持たせる
- ライドフォルムに戻し、再度バトルフォルムにする。(これを行うと、バトルフォルム時の道具がデータとして保存される)
- 野生のポケモンを捕獲する
- 手持ちに加えるか、ボックスに送るか訊かれるため手持ちに加えるを選択
- バトルフォルムのコラミラをAボタンで選択
- 「コラ/ミライドンはボックスに送れません」と表示されるより早くBボタンを押す
- 「コラ/ミライドンが持っている○○○をどうする?」とテキストが表示されれば成功
- バッグに送る を選択
- バッグには道具が増え、ボックスには通信交換不可の増殖バグ個体コラミラが現れる
コラ/ミライドンがライドフォルム時に、ボックスのバトルチームモードを選ぶと、コライドン専用ボックスが現れます。
こんなライドフォルム時の専用ボックスがあるの、このバグを通して初めて知りました。
「いちらん」を見るとボックス一覧の右上にオレンジ🍊もしくはグレープ🍇のボックスがあるので分かりやすいですね。

おそらく、旧式バグはこのボックスの仕様を間接的に利用したものなのでしょうが、新バグは直接このコラミラ専用ボックスを利用します。
■新・増殖バグ(ver.1.1.0利用可能)
- 旧式バグを行い、通常のボックスにコラミラを増殖させておく
- +ボタンでコラミラに乗る(=ライドフォルムの正常コラミラが手持ちにいる状態。別にこのあと降りてもよい。っていうか室内だと乗れない)
- ボックスを開いて、 増殖バグ個体を手持ちに入れる(これで増殖個体とライドの2匹のコラミラが手持ちに表示されている状態になる)
- 手持ちに入れた増殖バグ個体に増やしたい道具を持たせる
- 増殖バグ個体を選んで「ライドフォルムに戻す」を選択
- ボックスを開く
- ボックスでXボタンを押してバトルチームモードにする
- コラ/ミライドン専用ボックスを開く(『いちらん』から探すと分かりやすいです)
- 専用ボックスにいるコラミラが持たせた道具を持っているため、そのコラミラを選択し「もちものをしまう」で回収する
- バッグには道具が増え、手持ちには道具を持たせたままの増殖バグ個体がそのままいる状態になっている
手順【9.】はあくまでコラミラ専用ボックスでのやり取り。
手持ちで「もちものをしまう」をしてもただ仕舞うだけです。
連射コントローラーの上位互換である、設定した動作をひたすら繰り返す「マクロコントローラ」や、
その設定をPCでコード書き換えできる「マイクロコントローラ」を利用すれば、寝ている間にいつの間にか道具が999個…なんてことも。
手持ちから増殖バグ個体を消したい場合は以下の手順を参考にしてください。
■増殖バグ個体を手持ちから消す
- 手持ちにいる増殖バグ個体のもちものをしまう
- コラミラに乗っている状態で、ライドフォルムの正式な個体を選んでAボタンを押す
- 手持ちにいる増殖バグ個体が何事もなかったかのように急にスッと消える
ちなみに、2匹以上の増殖バグ個体を手持ちに入れて、それぞれ別の道具をもたせても「バトルボックスモード」で表示されるコライドンは1匹かつ、最後に「ライドフォルムに戻す」をした個体の道具を参照するため、増殖バグ個体は1匹のみで行った方が効率が良いです。
分かりにくかった点があればコメントで教えて下さい。

コメント
コメント一覧 (1)
となりのモンスター屋さん
が
しました