Tweets by monsterya_kanri
図 鑑の内部IDが解析された?
ポケモン図鑑の内部ID(アセット番号)は、基本的に原種や基本となる姿が 0番、No.0 となっています。そのことを念頭に、今回解析された下記の新ポケモンのフォルムごとの内部IDを確認してみましょう。
- フォルム図鑑ID:1011_001
- フォルム図鑑ID:1011_002
- フォルム図鑑ID:1011_003
- フォルム図鑑ID:1021_001
- フォルム図鑑ID:1021_002
- フォルム図鑑ID:1024_001
- フォルム図鑑ID:1025_001
このIDは、DLCで新登場するポケモンのIDとなっています。
- フォルム図鑑ID:1011_001
- フォルム図鑑ID:1011_002
- フォルム図鑑ID:1011_003
000が碧の仮面で、001以降はほのお、みず、いわの仮面がそれぞれ割り振られているIDでは?と予想がつきます。
- フォルム図鑑ID:1021_001
- フォルム図鑑ID:1021_002
とりあえずこれは置いておいて、次にいきましょう。
- フォルム図鑑ID:1024_001
- フォルム図鑑ID:1025_001
(1024_000と1025_000が、マガイモノのすがただと仮定したら、の話ですが)
さて、置いておいたID:1021のポケモンについて見ていきましょう。
わかるのは、基本の姿を含めて3つの姿があると示唆されている点です。
ヤバソチャ以降の新ポケモンで、尚且つすがたを複数持つといえば、今のところ考えうるのは
テラパゴスぐらいでしょうか。
つまるところこの2つのIDは、
ノーマルフォルム、テラスタルフォルム、そして、
あのブックに描かれた球体の上に乗ったような姿をしたフォルムだと考えられます。
また、ゲームデータ内部にはカミッチュの「スタブ進化データ」が入っていたそうな。
過去似たような事例としてリングマやオドシシなどに用意されたものがあるそうです。そしてそれは結果的に「ヒスイ地方で進化する姿(ガチグマ、アヤシシ等)」として登場しました。
つまり、藍の円盤においてカミッチュはさらなる新しい進化型になるといえます。
たねポケモンが3つ以上の分岐進化を遂げ、その上1種が2回進化するというのは、初なんじゃないでしょうか?
試しに『しんかのきせき』を持たせてみると…?
■スタブデータについての説明はこちら
わ ざマシンの番号のみ追加
ver1.3.2が配信されたときに、わざマシンのプレースホルダー(仮置き番号)が登録されていましたが、海外のユーザーによれば、今回も似たようなものが見つかったらしいです。追加されたのは、
わざマシン202~229
だいたい今回と同じくらいでしょうかね。
でもまあ、わざマシンが登場したところで、過去作品ではどんなポケモンも大抵覚えることが出来ていた「どくどく」のように、ほとんどのポケモンが覚えられなくなっていたりします。
なので、過去作品基準で技の内定を喜ぶのは少し早計かな?
コメントする