名称未設定のデザイン_20250106_235207_0000













■目次






 まりは2017年。ワールドを振り返る

前提
ワールド発売日:2018年1月26日



ワールド 発表
PV1の公開

発表イベント:PlayStation E3 Media Showcase
2017年6月12日(発売から約半年と1ヶ月前)






初の実機プレイ公開
発表イベント:スペシャル公開生放送
2017年6月20日(発表から1週間)






武器紹介動画(全武器一挙公開)
2017年7月27日(発表・スペシャル生放送から約1ヵ月)



 



PV2公開 
ゲームサイクル紹介映像公開

2017年8月18日(発表から2ヶ月、武器紹介動画から約1ヶ月)






世界初の試遊
イベント:Gamescom2017
2017年8月22日(発表から2ヶ月)





 


PV3公開
2017年9月19日(発表から約3ヶ月、PV2から約1ヵ月、
TGS2017の2日前)


 



日本初の試遊
イベント:東京ゲームショウ2017
2017年9月21日(発表から約3ヶ月)
加えて、カプコンブースにてキャラメイキング~ゾラの背中でのチュートリアルを、開発中のデータを用いてプレゼン。






ベータテストの告知
PV4公開

イベント:Paris Games Week
2017年10月31日(発表から4ヶ月、試遊から約1ヶ月、ベータテストまで約1ヶ月)







PV5公開
ベータテスト配信

2017年12月9日(発表から約半年、PV4から約1ヵ月)







ネルギガンテ討伐の試遊
イベント:ジャンプフェスタ2018
2017年12月16日(発売の約1ヶ月半前、PV5から1週間)








ベータテスト第2回配信
2017年12月20日(前回のベータテストから10日、発売の1ヶ月と1週間前)








PV6公開
2018年1月5日(仕事初め?、発売まで1ヶ月弱)








ベータテスト第3回配信
2018年1月19日(発売の約1週間前)






 イルズの予想

前提1
カプコンIR情報にて25/3(※)計画の下期に売上高が前年の下期と比べて大きくなるような計画が立てられていました。

1723868531967
※…2025年3月期の略。
期間としては2024年4月~2025年3月のこと。「下期」だと、ことし10月~来年3月が対象。
ワイルズの発売は2025年と既に発表されていますが、もし下期の売り上げが大きくなる計画がワイルズの影響だと仮定した場合1月~3月のいずれかに発売だと予想できます。


そのため、ワールドを参考に「2025年1月末発売」もしくは日程の近い「2025年2月初旬発売」とします。




前提2
当記事は8月中旬に記事を書き始めていますので、
8月末以降の予定は全て管理人の予想です。




【追記】
発売日は2025年2月28日(金)となりました。







ワイルズ発表
辻本Pコメント公開

イベント:The Game Awards 2023
日程:2023年12月8日(金)
発売まで最大1年4ヶ月(発売日未発表)
「続報は2024年夏公開予定」の事前告知あり
 








メインテーマ「美しき世界の理」公開演奏
イベント:大狩猟音楽祭
日程:2024年5月12日(日)
会場販売パンフレット内のセットリストにて判明。午前の部のみ演奏。東京公演時は未だにテーマ名が決定しておらず、大阪公演時にサプライズ発表されました。






PV1公開
日程:2024年5月31日(金)
夏に続報が公開予定と予告していましたが、ほぼサプライズで公開されたPV。
さらに「続報はSummer Game Fest 2024にて公開」と事前発表。









PV2公開
デベロッパーメッセージ公開

イベント:Summer Game Fest 2024
日程:2024年6月8日(土)
PV1から約1週間
続報は8月と事前公開済み。







インフルエンサー・メディア限定プレゼンテーション公開規制解除
日程:2024年6月13日(木)
PV2から5日。
一般ユーザーにとってはサプライズです。
ただ、海外メディアはSummer Game Fest 2024で提供してもらった内容である様子。
加えて、PV3と世界初の試遊をGamescom 2024で発表・実施の告知もありました。


ワールドは2017年のこの日程辺りにタイトルを発表したので、ワイルズがどれだけ早いのかが伺えます。





ゲーム紹介動画
各武器紹介動画 公開

日程:2024年8月5日(金)~18日(木)
「続報は8月」という言葉通りに公開。
Gamescom 2024の試遊に先駆けて1日ずつ順次公開。


ワールドだとPV2が出ていた時期なので、ワイルズのPV3を考慮するとスケジュールのズレがここから少しずつ無くなっていっています。






PV3公開
世界初の試遊体験

イベント:Gamescom 2024
日程:2024年8月21日(日)
加えて、現地に日本のゲームメディアが試遊と開発者インタビューをしに行っていると思われますので、その辺りの情報も要チェックです。
PV3が公開されるライブ配信は日本時間8月21日(水)午前3時を予定しています。


【8/23(火) 追記】
下記の映像が公開
  • インフルエンサー・メディア先行試遊体験会
  • デベロッパーライブ配信





【9/2(月) 追記】
新環境生物公開
イベント:Pax West 2024
日程:2024年9月2日(月)






PV4公開【予想】
日程:2024年9月25日(水)あたり
東京ゲームショウ2017の開催2日前でPV3が公開されていたことからの予想。
ワイルズは続報がいつ公開なのかを発表するのでありがたいのですが、もし行われなかった場合は1ヶ月ごとの情報公開だと予想しています。

【9/25(水) 追記】
State of Play にて公開。本当に25日に公開されて自分でも驚いています。







日本初の試遊【予想】
イベント:東京ゲームショウ2024
日程:2024年9月26日(木)~29日(日)
ワールドの頃と同じく、ゲームショウではカプコンブースで徳田さんもしくは藤岡さんが実際にゲームプレイしながら説明を行なってくれると思われます。

【9/21(土) 追記】
カプコンの開発者登壇ステージにて緋の森の実機プレイを見せてくれるようです。

【9/26(木) 追記】
追加情報ありのPV4、ゲーム紹介映像が公開。ゲーム紹介映像は、ワールドにおける「入門映像」と同じポジションでしょうか。ワールドの入門映像は12月2日に公開されていましたが、確かそれより前にイベントのモニターにて先行公開されていたものだったはずです。…それもTGSだったかな?







PV5公開【予想】
ベータテスト発表【予想】

イベント:ニューヨークコミコン2024 or
     Paris Games Week
日程:2024年10月17日(木)~20日(日) or
   2024年10月23日(水)~27日(日)
TGS2024から約1ヶ月後。
イベントには出ず、普通に発表するかもしれません。
ですがゲームズウィークはかつてワールドのベータテストが発表されたイベント。確率は高いでしょうか?
ちなみにニューヨークコミコン2014にモンハン4G海外版のパネルイベントが行われた前例がある為、あり得ないことではないです。

【10/21(月) 追記】
ニューヨークコミコン2024にて藤岡Dが登壇。イャンクックの狩猟映像や装備の資料画像が公開。
また、シンガポールで行われたGamescom Asiaにて辻本P登壇。新しい環境生物が公開。


【10/24(木) 追記】
10/23にPV5の公開、ベータテストの発表が行われました。辻本Pは
Paris Games Weekのためにパリに行っているらしいので、今回は動画にて新情報を公開という形でした。






【10/24(木) 追記】
ベータテスト

日程:2024年10月29日(火)~31日(木)(PS5先行)
   2024年11月01日(金)~04日(月)
   (全プラットフォーム)

後述しますが、圧倒的に日程が早いです。


20241024_013905






PV6公開【予想】
第1回ベータテスト【予想】

日程:2024年12月初旬
PV5から約1ヶ月半。
ワールドなら発売1か月前地点。
ワールドはこの辺りにPV5の公開とベータテストを行っていました。

【10/22(火) 追記予想】
発売が2/28なのもあり、ベータテストの開始は1月へずれ込むかもしれませんね。
ただ、REエンジンを用いたタイトルでのモンハンのベータテストは初であり、ワールド・ライズとは違った通信規格やクロスプレイ通信等、色々難しい点があると思います。
早め早めに行動して予想通り12月初旬の可能性も十分に有り得ます。


【10/24(木) 追記】
上記の「10/22 予想」で早めに12月初旬と予想していましたが、もっと早い11/1(金)からとなりました。
ユーザーへのサプライズも兼ねてこのタイミングなのかもしれませんが、やはり、早めにベータテストをやっておかないといけない点が多くあるのではと考えられます。





第2回ベータテスト【予想】
日程:2024年12月初旬
ワールドは10日後でしたが、モンハンアイスボーンは1週間後だったので、そちらの期間から考察。

【12/4(水) 追記】
メディア体験会
メディアインタビュー公開

日程:2024年12月4日(水)
メディア体験会の動画、メディアインタビューが公開。オープンベータテストを終えてからはじめての公式表明。






【12/20(金) 追記】
モンスターハンターワイルズ コミュニティアップデート | 製品版に向けた調整内容のお知らせ
日程:2024年12月19日(木)
フレームレート、ヒットストップなどの調整や、操虫棍・ランス・スラッシュアックス・片手剣等の調整内容がコミュニティマネージャーとの一問一答形式で動画公開。







メインモンスター討伐体験【予想】
イベント:モンハン部 試遊体験会
日程:2024年12月中旬
ワールドのときはジャンプフェスタにカプコンとSIEの出展がありましたが、今年は公式サイトを見る限り出展はありません。
なので、アイスボーンのモンハン部 試遊体験会の日程から考察。

【9/29(日) 追記】
9月21日にジャンプフェスタ2025の「協賛・出展企業」の欄にカプコンが追加。
もしかするとメインモンスター討伐クエストが追加されたデモバージョンがあるかもしれません。


【12/8(日) 追記】
12/21(土)~22(日)開催のジャンプフェスタ2025にて配置されるデモ版は、TGS2024と同じバージョンの様子。

【12/8(日) 追記予想】
ジャンプフェスタ2025の出展に合わせて、新情報の公開が行われる可能性があります。





【1/4(土) 追記】
PV6公開【予想】
日程:2025年1月6日(月)~10日(金)のいずれか
ワールドのプロモーション映像6が、2018年1月5日(金)に配信。仕事始めはだいたいが1月4日ですが、そこから1日ずらしての日程でした。
もしかしたら2018/1/5(金)がカプコンの仕事はじめだったのかもしれません。
今年は大抵の企業が1/6(月)から仕事始めということもあり、カプコンもこのあたりで『プロモーション映像6』を出してくるかもしれませんね。

【1/8(水)追記】
第2回ベータテスト発表
日程:2025年1月8日(水)
辻󠄀本Pの新年の挨拶の動画とともに、ベータテストの第2回が行われることが公表されました。
仕事はじめが1月6日だったとして、ここ2日あたりで動画の撮影を行ったのかもしれません。






【1/8(水)追記】
第2回ベータテスト
日程:2025年02月07日(金)~10日(月)
   2025年02月14日(金)~17日(月)


-shh4ss








第3回ベータテスト【予想】
日程:2025年 発売1週間前
メインモンスター討伐の高難易度クエストが追加されたバージョンと予想しています。
ちなみにサンブレイクのメル・ゼナ討伐クエストはサンブレイク配信の2週間前に追加されました。





その他、「これはこうなのでは?」という意見があればコメントにて指摘をお願いします。