1727103197638
















 タの成長を見守る

即落ち2コマのエリックやコミカル演出の中心になりがちなモリバーなど、ユニークな場面もありつつも前作サンブレイク以上に濃厚なストーリー仕立てになっています。

特に、ナタくんの成長やハンターズギルド、造竜技術などの背景設定、モンスターの生態や登場人物の心の動きなどが素晴らしいことに加え、ストーリーの濃さも他のゲーム作品にも劣りません。

前作「サンブレイク」を
ストーリーの濃密さ 100
とした場合、ワイルズは
200 は優に超えています。 
しかも下位だけでこれだけの濃さなので、満足感がすごい。

「自分も何か役に立ちたい。けど、出来ることが何も無い」と焦っているとき、そのまま突っ走っても空回りしてしまうだけです。
「小さい一歩でいい。少しずつでいい。出来ることからやっていく」
今の、疲れたり焦ってしまっている現代人にも刺さる言葉ではないでしょうか。
少なくとも私には刺さりました。
まさかモンスターハンターでこういう言葉をかけられるとは思っておらず、じ~んとしてしまいました。

管理人は16時間ほどで全てソロクリアしましたが、「16時間で終わるからスカスカ」ではなく、
16時間にミッチミチに詰まっている」といった印象です。





ディレクターの一人に…

1740817210004
スタッフロールでは最後に特に主となって携わった方を記載するのですが、もちろん最後は徳田さん、藤岡さん、辻本さんが出てきます。
ですがその1つ前。

もうひとりディレクターがいますね。

ヨシタケ スズキ?
















1740817532516
そう。
知る人は知っている、
「サンブレイク」のディレクター 鈴木さんです。

今作ワイルズは、なんとあの鈴木ディレクターもディレクターとして携わっています。

そういうのは早く教えてよ〜






あわせてよみたい