
Tweets by monsterya_kanri
千 の刃と海の王

海竜(かいりゅう)
ラギアクルス
「大海の王者」の別名を持つ海竜種モンスター。
背中の突起に電気を蓄え、強力な電撃を一帯に放つ大技に加え、口内粘液に電撃を纏わせたブレス攻撃も得意としています。
かつてモンスターハンターTriでメインモンスターをつとめた大人気モンスターでしたが、技術的問題でダブルクロス以降の作品には出ておらず、ワイルズにてその技術的問題が解決したということで満を持しての復活となりました。

千刃竜(せんじんりゅう)
セルレギオス
モンスターハンター4Gのメインモンスターだった黄金色の飛竜が、サンブレイクから引き続き登場。
体から生えている鋭く尖った「刃鱗」を自分の意志で自由に飛ばすことができ、外敵の排除や獲物を捕らえることなどに活用している様子。
また、素早い小回りのきく飛行が得意で、リオレウスとは制空権を争うライバルであるようです。
パ ッチノート内容をピックアップ
ラギアクルス(+歴戦の個体★8)セルレギオス(+歴戦の個体★8)
歴戦王ウズ・トゥナ(期間限定)
が追加
アップデートに必要な空き容量
- PlayStation5:最大 7GB程度見込み
- Xbox Series X|S:最大 6GB程度見込み
- Steam:最大 6GB程度見込み(高解像度テクスチャパック:+ 19GB程度見込み)
施設関連のアップデートをピックアップ
- ベースキャンプや大集会所のマイテントの外に「アイテムBOX」を追加
- 簡易キャンプのキャンプオプションに新たに「アイテムBOX」を追加
- 編纂者をアルマからエリックに切り替える機能を追加します。「ラギアクルス」のミッションをクリアすることで利用可能
機能関連アップデートをピックアップ
- 「アイテムポーチ」と「弾ポーチ」にて、「一括補充」の機能を追加
- アイテムマイセットの起動時に「弾ポーチ」も一括補充する機能を追加
- ナタの集落の「素材採集依頼」にて、「一括で受け取る」機能を追加
- 「装飾品の着脱」のサブメニューにて「すべての装飾品の一括解除」機能を追加
- スタートメニューから「会話ログ」を確認できる機能を追加
- フォトモードにて「効果」、「キャラクター表示」を設定できる機能を追加します。また一人称視点でジェスチャーやポーズも選べるように調整
- 「ハンタープロフィール」のクエストクリア回数ページにて、武器使用回数をカウントしない「主なクエスト」の項目を追加。これまでにあった「すべてのクエスト」の項目はリストの一番下に変更。また、対象のクエストカテゴリから「武器使用回数のリセット」ができる機能を追加。
Steamのみのアップデートをピックアップ
- アプリケーション起動時にGPUドライババージョンが古い、OSが非対応、互換モードを使用している場合に警告ダイアログ表示がされるようになります。
- グラフィックス設定のアップスケーリングにおいて、DLSS4、FSR4に対応します。DLSS4の使用にはNVIDIA RTX5000シリーズ以上、FSR4の使用にはAMD Radeon9000シリーズ以上のGPUが必要に。
- グラフィックス設定のフレーム生成において、NVIDIA DLSS マルチフレーム生成に対応。NVIDIA RTX5000シリーズ以上を使用している場合、増加させるフレームを2~4倍、または負荷によって動的にフレーム生成の機能をオン/オフする「AUTO」に設定することが可能。
- グラフィックス設定のアップスケーリングとフレーム生成の設定が独立し、アップスケーリングの設定状況に関わらず、フレーム生成が設定できるように。例としてNVIDIA RTX3000環境において、アップスケーリング NVIDIA DLSS、フレーム生成 AMD FSRといった設定が可能。
- スタートメニューから「ロビーIDのコピー」、「ハンターIDのコピー」ができる機能を追加。
- サークルメニューから「サークルIDのコピー」ができる機能を追加。
操作全般の修正項目を一部確認
- クエスト開始時にプレイヤーが操作できるまでの時間を早めるよう調整。
- セクレト騎乗中を中心に、プレイヤーの採取アクション全般のレスポンスが良くなるよう調整。
チャージアックスの修正項目ピックアップ
- ガードポイントにジャストガード判定を追加し、ジャストガード成功時に属性廻填斧強化斬りに派生できるようにするよう調整。
- 特定の派生(高出力属性解放斬りなど)から超高出力属性解放斬りにつながると、ビン爆発の威力が上がるよう調整。
- 高出力属性解放斬り、超高出力属性解放斬りの威力を上げるよう調整
- 強化ビンを保持している際に榴弾ビンで属性解放斬りⅠなどを行なった際、ビン爆発ダメージ上昇効果が適用されていない不具合を修正
セクレトの調整内容をピックアップ
- セクレト呼びを行った際、セクレトがプレイヤーへ向かう際の速度up
- セクレト呼びから騎乗を行った際、騎乗後にセクレトの方向転換などの操作反応速度up
- セクレト騎乗のオート移動で大型モンスターより先に到着した際にその場を周回しないよう修正
- セクレト騎乗時のいくつかの挙動でアイテム使用の入力を行いやすいように調整します。例:セクレト騎乗時の武器切替後やマップを閉じた後からのアイテム使用など
システム関連の調整内容をピックアップ
- 各種画面で「スキル情報」が開けるように調整
- スタートメニューの装備一覧のスキル情報にて「食事スキル」が確認できるように変更
- 「スキル情報」の「全身スキル」のページで、食事スキルの効果の詳細が確認できるように
- マップで大型モンスターにフォーカスした際に、エリア階層を自動で切り替えないように調整
- キャンプ内のクエストメニューからモンスター図鑑を確認可能に
- マイテントから出た際にアイテム使用の操作レスポンスを改良
UIやアイテム補充の導線、先行入力の追加などUXの改善が見られますね。ようやくストレスフリーに遊べるようになるかもしれません。
そのほかの内容は
【公式パッチノート】
を確認してみてください。

コメントする