Tweets by monsterya_kanri 概 要モンスターハンターシリーズにおける看板モンスター、火竜リオレウスと雌火竜リオレイア。 正式には「リオス」という大型のモンスターであり、その雄個体がリオレウス、雌個体がリオレイアと呼ばれています。雄は赤い甲殻に身を包み、雌は ...
カテゴリ:モンスターハンター全般 > モンスター図鑑
【MHWI図鑑】遂に降臨、運命の戦争ミラボレアス。其の邪龍、正に王道なり。
ミラボレアスには、ミラバルカンやミラルーツといった近縁の種がいますが、これはあくまで通称で、全て「ミラボレアス」という名前なんですね~管理人です。Tweets by monsterya_kanri 国 を亡ぼす邪龍の伝説黒龍 ミラボレアス初登場は初代モンスターハンター。「運命の戦争 ...
【MHRise】新モンスター、妖怪モチーフ多いな!てかニセクック先生いなかったか?
Tweets by monsterya_kanri ■英雄の証:RISE.verメ インモンスター怨虎竜マガイマガド今作のメインモンスターで牙竜種。獲物を執拗に追いかけ仕留める獰猛な性格。尻尾や腕、口の器官から謎の属性エネルギーを揺らめかせる姿が特徴。この状態になると、独特な形の尻尾が展 ...
【MHWI図鑑】その暗黒の王、邪道!黒き光を放つ神、アルバトリオンが新大陸の地に降り立つ!【7月アプデ】
Tweets by monsterya_kanri 神 への挑戦煌黒龍 アルバトリオン初登場はモンスターハンター3。黒龍の名を冠していながらかの邪龍や祖なる龍とは違い、「暗黒の王」「黒き光を放つ神」「黒き太陽」「闇夜に輝く幽冥の星」といった、闇だけでなく光の要素も併せ持つ特異な「 ...
【MHWI図鑑】乱れ咲く連爆の華と破壊と滅亡の申し子が新大陸に上陸だ!臨界ブラキと激昂ラーが3/23(月)にやって来る…!
Tweets by monsterya_kanri 配 信日決定
アメリカ ボストンで開催された「MONSTER HUNTER FESTA」にて、先日情報公開があった、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』無料アップデート第3弾の配信日が発表されました!気になる配信予定日は2020年3月23日(月)配 ...
【MHWアイスボーン】導きの地でのノウハウやテクニックをご紹介!ここで初登場のモンスターはこいつら!
Tweets by monsterya_kanri 懐 かしの面々■ジンオウガ森林地帯Lv3で出現。無双の狩人の異名を持つ。雷光虫を使ったシビレ罠はジンオウガには悪手。■イャンガルルガ森林地帯Lv3にすると現れる任務クエスト「傍若無人がやってきた!」のメインターゲット。森林地帯Lv6にて出 ...
【MHWアイスボーン】特殊個体続々!バゼルとハザクに特殊な個体が!攻略法を紹介
Tweets by monsterya_kanri 愚 連滾る■紅蓮滾るバゼルギウスフリークエストでは紅蓮ではなく「愚連」。爆鱗が赤熱し、ブラキディオスの粘菌のように時限式で爆発するようになったバゼルギウスの特殊個体。爆発範囲、鱗を飛ばす範囲も格段に上がり、ガンナーだと即死の可能 ...
【MHWI図鑑】怒髪天!金獅子ラージャン、10月のアップデートで解禁!調査団のラージャンとの邂逅?
Tweets by monsterya_kanri 配信は来月10月。第 1段アップデート■ラージャン古龍級と認定されるほどの超攻撃的生物。金獅子の別名をもち、怒るとその体毛を金色に染める。姿を見て生き延びた者は希で、数少ない目撃例によれば発達した前脚を使った攻撃が凄絶だという。ある ...
【MHWI図鑑】ついに姿を現した「無双の狩人 ジンオウガ」「溟龍 ネロミェール」狩猟の映像も
Tweets by monsterya_kanri 無 双の狩人
■ジンオウガ雷狼竜と別称される牙竜種。強靭な筋肉や特殊な雷光を用いて獲物を追い詰める。蓄電殻と称される甲殻や帯電毛などに蓄電し、極限までその身に電力を宿す。しかし、彼自身に強力な発電能力は無く、単体で攻撃に電気エ ...
【MHWI図鑑】黒き凶風 イャンガルルガ 満を持して! 彼の生態に次の新モンスターのヒントがある?
ホントに登場するとは…
Tweets by monsterya_kanri 戦 闘狂の鳥竜種■イャンガルルガプケプケやクルルヤックと同じ「鳥竜種」。別名「黒狼鳥」。目の前にいる生き物すべてに襲いかかるほど好戦的。尻尾には強力な毒、口からは火竜並の火炎ブレスを吐く、非常に危険なモンス ...