
Tweets by monsterya_kanri
モ ンスターリストについて
大型モンスターの肉質や報酬素材を調べる際に重宝するモンスターリスト。

ここで不思議なのは、
ページスキップやモンスターソート、絞りこみ、スタートメニューにはあるはずの「カーソル保存」等が全く無い
こと。
スティック操作によるページスキップ、ソート、絞りこみは防具には導入されているのになぜかモンスターリストには無く、
「カーソル保存」の機能はスタートメニューより、正直モンスターリストのほうが要したのではと思ってしまいました。
また、地味に書かれているモンスターリストの部位と肉質のページにある「通常」の文字。
てっきり、ボルボロスやジュラトドスの泥纏い状態や、ルナガロンの氷纏い状態等、状態によって弱点属性が変化するモンスターはここが変わるのかなとか思ってましたが、一向に変わる気配は無く…。
一体何のための「通常」の文字なのでしょう?
書いたからには、何かしら理由があると思ったのですが…。
次に、操竜攻撃のタブですが、弱攻撃①とか強攻撃①という風な記載がなされていて、具体的にどんな攻撃をするのか記載がないんですよね。
てっきりブレス攻撃、とか翼攻撃、とか大まかに書かれているもんだと思っていました。
新しくモンスターも増え、操竜のときの攻撃手段も覚えておいた方がいいかな、と思い見てみたらこれだったのでビックリしました(笑)。
Aが強攻撃でXが弱攻撃なんて操竜時のUIでわかるんだから特に必要ないんですよね。AやXで攻撃するときどんな技が出せるのかが知りたいんです、と感じました。
落 とし物拾いモーション

サンブレイクで導入された変幻翔蟲の金を使うと、操竜時に落ちる落とし物アイテムが増えます。
素材欲しさによく操竜をするのでわかってきたのですが、落とし物を拾うとその後直ぐに武器を出したりローリングをしたりするなどができない、
次の行動へ移すのにラグがあります。
私の記憶が正しければワールドーアイスボーンのときに、素材を拾った後にすぐ次の行動ができるようアップデートした記憶なのですが、次の作品のハズなのにどうしてか出来なくなっている…。
ライズーサンブレイクにありがちな、アクション一つ一つにラグがあるのが、ここに来て色々と心を悪い方向へ刺激してきます。
直せるのであれば、これは直していただきたいところ。
加えて、猟具生物や罠を間違えて地面に置きそうになった際回避にすぐ移れたり、武器を出せたり少しラグをなくしてほしい。
ウ イッシュリストとカテゴリ素材
モンハンワールドから導入された便利なシステム、「ウィッシュリスト」。
そして、MHXから導入された「カテゴリ素材」システム。
これが奇跡的なほど噛み合わせの悪さを発揮しています。
指定された素材が揃ったら教えてほしいのに、
拠点へ帰るたび「カテゴリ素材が揃いました」のアナウンス。
全チャージアックスを揃えようと思い、レア10のチャージアックスを一気にウィッシュリストへ入れたらクエストから帰ってくるたび通知が
ピンピンピンピンピンピン
ピンピンピンピンピンピン
これがウィッシュリストの恐ろしさよ
— 白月らび (@sweetlapine) July 10, 2022
カテゴリ素材の報告非表示できませんかねカプコンさんw
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch pic.twitter.com/hhKUNLqMg3
………。
カテゴリ素材の通知オフとかにできなかったものでしょうか…。
Twitterで似たような報告が挙がっているかも?と思い、「ウィッシュリスト カテゴリ」で検索したら、似た思いをしている人がちょくちょく居るようです。
これは早めに直してほしいところ。
歩 き方の違い

ワールドにも導入されていた、女性ハンター限定の
「モデル歩き」。
重ね着の幅が広がったからこそ色々試して歩いてみたのですが、ライズのハンター、ずっとガニ股で歩くので歩かせたい欲は湧きません。
ですが、フィオレーネやヒノエミノト姉妹など盟勇はしっかり女性専用の立ち方、歩き方です。
…なんでハンターには実装せずなんだ…。
重ね着でオシャレするのって女性プレイヤーの方も多く、モデル歩きで映える装備もあるので、こういう細かいところをオミットしたのは良くないかなーと思ってしまいます。
DLCでいいから他のキャラクターの歩き方やアクションへ変更するのを導入してくれないかなぁ。
ボイスがあるんだしええやろ。
エ フェクトについて
どの武器もそうですが、ライズのころから「ガスッ…ガスッ…」っと武器で「斬っている感」「金属音」の無いSE(サウンドエフェクト)がずっと気になっています。
改 善点が多くて良い感じ
しかし、そうは言っても
アイテムマイセットとショートカットの紐付け、
護石マカ錬金用のアイテムの導入、
強化モンスターによる武器や装飾品の作成、
新システム「疾替え」によるメリット享受のためのスキルの増加
などなど、今作でライズから改善された点が非常に多くて好印象なのも事実。
この調子でどんどんシステム面の改善をお願いしたいところ。
モンハンライズを持っていない人は下記のようなセット版を、ライズを既に持っている人は、更に下のダウンロードコンテンツとしてサンブレイクを購入する形になります。
購入時はお間違えの無いように!
エ フェクトについて
どの武器もそうですが、ライズのころから「ガスッ…ガスッ…」っと武器で「斬っている感」「金属音」の無いSE(サウンドエフェクト)がずっと気になっています。
ライズとワールドを比べるとわかりますが明らかに「ジャキン!」「ガシャッ…」っといった金属音やモンスターを斬るときの音が違います。
また、水場で超高出力を撃ったとき、ワールドは水しぶきが上がるのに対してライズは殆ど通常のエフェクト。多少しぶきはありますが、武器の叩きつけ部分だけのように見えます。
こういった細かい点が無くなったのはライズの悪いところだなぁと感じます。
チ ャージアックス使いの不満

鬼強化されたのにまだ文句があるのかと思う人もいるかもしれませんが、申し訳ない。
あります。
Aボタンの認識が先行する設定なのかわかりませんが、盾突き(X+A)のあと、更に超出力(X+A)を撃とうとすると斬り上げ(A)が暴発したり、ガードポイントによる変形ガード(X+ZR)を連発しようとすると斬り上げ(A)になったりします。
アイスボーンの感覚でやると確実に暴発します。
「ゆっくり押せや」
と思った他武器種使いの方。
その通りです。
ぐうの音も出ません。
ですが、このラグをもう二度と「仕様です」という言葉で諦めとうございません!
アイスボーンで「仕様です」と言われて諦めた過去を繰り返したくないというのが本音です。
どうか、どうか直して頂きたい。
ラ ンダムの参加要請について

今作では、クエストボードから参加できる、他人のクエストへ参加可能な「参加要請」の中に「ランダム」という項目があります。
このランダム、正直クエストごとのランダムより、
モンスターごとのランダム
傀異化モンスターなら素材ごとのランダム
で参加させてほしいですね。
ライズの頃からそうでしたが、クエストがバラけすぎているため、参加しようとしてもなかなか参加できないのです…。
こういった細かい点が無くなったのはライズの悪いところだなぁと感じます。
チ ャージアックス使いの不満

鬼強化されたのにまだ文句があるのかと思う人もいるかもしれませんが、申し訳ない。
あります。
Aボタンの認識が先行する設定なのかわかりませんが、盾突き(X+A)のあと、更に超出力(X+A)を撃とうとすると斬り上げ(A)が暴発したり、ガードポイントによる変形ガード(X+ZR)を連発しようとすると斬り上げ(A)になったりします。
アイスボーンの感覚でやると確実に暴発します。
「ゆっくり押せや」
と思った他武器種使いの方。
その通りです。
ぐうの音も出ません。
ですが、このラグをもう二度と「仕様です」という言葉で諦めとうございません!
アイスボーンで「仕様です」と言われて諦めた過去を繰り返したくないというのが本音です。
どうか、どうか直して頂きたい。
ラ ンダムの参加要請について

今作では、クエストボードから参加できる、他人のクエストへ参加可能な「参加要請」の中に「ランダム」という項目があります。
このランダム、正直クエストごとのランダムより、
モンスターごとのランダム
傀異化モンスターなら素材ごとのランダム
で参加させてほしいですね。
ライズの頃からそうでしたが、クエストがバラけすぎているため、参加しようとしてもなかなか参加できないのです…。
改 善点が多くて良い感じ
しかし、そうは言っても
アイテムマイセットとショートカットの紐付け、
護石マカ錬金用のアイテムの導入、
強化モンスターによる武器や装飾品の作成、
新システム「疾替え」によるメリット享受のためのスキルの増加
などなど、今作でライズから改善された点が非常に多くて好印象なのも事実。
この調子でどんどんシステム面の改善をお願いしたいところ。
モンハンライズを持っていない人は下記のようなセット版を、ライズを既に持っている人は、更に下のダウンロードコンテンツとしてサンブレイクを購入する形になります。
購入時はお間違えの無いように!