【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

    ポケモン剣盾

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_story01_02




    画一覧


    ●初公開映像




    ●プロモーション映像




    ●ポケモンダイレクト 2019.2.27




    ●ポケモンダイレクト 2019.6.5

     



      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1661814027142






     







     
     しだせ!未知のポケモン


    6/5のポケモンダイレクトでは沢山の情報が出たが、さらにもう一匹、未知のポケモンがダイレクトの映像にいたのだ。

    squirrel
    おわかりいただけただろうか。

    画面の中央から少し左。紫みがかかって分かりにくいが、尻尾のおおきな
    「リス」もしくは「シマリス」のようなポケモンがいるのだ。
    そしてもうひとつ。
    Screenshot_20190606-195033
    画面中央から少しずれた左側の少年のTシャツに注目。
    こちらにも尻尾の大きなリスのようなシルエットが緑のシャツにプリントされている。
    周りの黄色いものは"いちょう" の葉っぱだろうか?





    さらにもうひとつ。
    19-06-07-07-24-14-533_deco

    ヤローとの対戦が始まる直前のシーンだ。
    左上に注目。
    19-06-07-07-22-52-902_deco

    拡大。
    _20190607_072404
    …ん?
    ゴンベとロコンの間に茶色のポケモンがいる…?
    公式からの発表がないためこれが新ポケモンの確証はないが、未知のポケモンらしきものがいるのは確認できた。







    倒的正解率の海外情報

    ポケモンダイレクトの2週間前。
    5/24(金)に海外の匿名掲示板に投稿されたネタバレ情報と思われる文章。

    ダイレクトに放送された内容と驚くほどに一致するため、かなりガチっぽい。





    Pokémon Sword and Shield details
    (ポケモン ソード・シールドの詳細)
    Anonymous(匿名)
    Fri 24 May 2019 02:52:53

    Your rival is named Hop, but you will also be facing of against Bede and Marnie
    ──ライバルの名前はHop(ホップ)。加えてBede(ベーダ?)とMarnie(マーニー?)とも会うだろう。
     
    sketch-1559794484482
    ライバルの1人であるホップ
    2019/08/08追記
    8_7_bede_1_2x
    8_7_marnie_1_2x
    8/7に公開された新キャラクター「ビート」と「マリィ」。二人とも英語名はネタバレ情報通り







    Team Yell is the gang in this game, who are well meaning fans of Marnie causing trouble
    ──今作の悪の組織はエール団(Team Yell)。マーニー(前述した別のライバル)のファンで、トラブルを起こす。

    2019/08/08追記
    19-08-08-08-50-17-053_deco
    8/7に公開されたエール団。マリィのファンであるのもネタバレ情報通り。
     
     
     

    To become part of the gym challenge, you will have to get an endorsement. Bede gets an endorsement from Chairman Rose and his secretary Oleana
    ──ジムに挑戦するためには、許可証を手に入れる必要がある。
    許可証は会長のRose(ローズ?)とその秘書Oleana(オレアナ?)からベーダ(前述した別のライバル)が入手する。

    …うーん?会長って何の会長だ…?ポケモンリーグ?
     
    2019/7/9追記
    IMG_20190709_072614
    IMG_20190709_072606
    ポケモンリーグ会長のローズとオリーヴ。
    チャンピオンダンデはローズに推薦され、主人公とホップはダンデから推薦され、それぞれジムに挑む権利を得た。
    うわさのほとんどが当たっている…。






    Eternatus is the evil legendary. The other legendary will be a wolf, who will either have a shield mane or hold a sword like Great Wolf Sif. Don't recall its name
    ──Eternatus(エターナタス)という邪悪な伝説のポケモンがいる。
    別の伝説のポケモンは狼で、1匹は盾のたてがみがあり、もう1匹は大狼シフのように剣を持っている。
    名前が思い出せない。
    10425178a
    ダークソウルに登場する「灰色の大狼 シフ」994b199f
    盾を身に付けたザマゼンタ(右)と
    剣を持つザシアン(左)、そしてエターナタスはムゲンダイナの英語版の名前だ。
     
     
     
     
     
     

    Dynamaxing and Gigantamaxing are new dynamics that will supersize pokemon in specific areas. Gigantamaxing is different from dynamax as it changes what the pokemon looks like. Meowth looks like long cat. Lapras gets layers like musical bars to its shell and musical notes. Pikachu looks like retro fat pikachu
    ──Dynamaxing(ダイマックス)Gigantamaxingは、特別な場所でポケモンが巨大化する新しいダイナミックな現象。
    Gigantamaxingはダイマックスとは違ってポケモンの姿が変化する。
    ニャースは長い猫の見た目に、ラプラスは甲羅に音楽の五線譜や音符が付き、ピカチュウは昔の太ったピカチュウの見た目になる。

    img_system04_03
    ポケモンが巨大化する現象「ダイマックス」
    英語では「Dynamaxing
    2019/7/9追記
    img_system_190708_01_02
    特別なポケモンのみできるキョダイマックス。英語名はGigantamaxing。
    2019/10/17更新
    pokemon_191016_04_02
    pokemon_191016_01_03
    キョダイマックスニャースとピカチュウ。
    ネタバレ情報通り、長い猫と太ったピカチュウだ。







    Sonia is Leon's former rival who is researching the dynamax phenomenon at the behest of her grandmother and professor of the game.
    ──Sonia(ソニア)は昔、Leon(ダンデ)のライバルだった。祖母である博士に頼まれてダイマックス現象の研究をしている。
     
    sketch-1559794481281
    ソニア。マグノリア博士の孫であり助手。
    博士から何か頼み事をされている。
    sketch-1559794515368
    チャンピオンのダンデ(英語ではLeon)。
     
     
     
      

    Some pokemon, like Farfechtd, will get regional evolutions, like Sirfechtd. Meowth looks like a ball of spiky grey fur
    ──いくつかのポケモン、なかでもカモネギなんかはリージョンの進化をして、Sirfechtdになる。
    ニャースはとげとげの灰色の毛を持つボールのような見た目になる。

    カモネギがregion evolutionするとあるが、もしタマタマ→ナッシーのようなリージョンフォームの進化をするなら通常のSirfechtdがいるはず。
    カモネギはそれに該当しない為、リーク氏が「カモネギのリージョンフォーム」と勘違いした可能性がある。
    また、灰色のボールのようなニャースというのも「アローラのすがた」のニャースや丸顔のペルシアンとごっちゃに勘違いをした可能性がある。
    ザシアン、ザマゼンタの名前を思い出せないらしいし、完璧ではないようだ。

    2019/09/24追記
    pokemon_190913_01_03
    9/18に、カモネギの新たな進化「ネギガナイト」が発表。タチフサグマ(こちらの記事参照)に続いて、本当に「リージョンの進化」をするポケモンが登場した。英名は「Sirfetch'd」。スペルは多少違うが、ほぼ合っている。
     
     
      
     

    Skwovet and Greedunt iirc are chipmunk pokemon who will hide in berry trees and attack randomly if you shake for too many berries. If they attack, you lose half the berries that dropped.
    ──たしかシマリスポケモンSkwovet、Greeduntがいるきのみがなる木に隠れており、ランダムで飛び出してくる。
    木を揺らすと沢山のきのみが落ちてくる。バトルに負けると落ちた木の実の半分を失う。

    iirc…If I remember correctly(確か~だったと思う)の略
     
    19-06-07-12-19-04-924_deco
    ワイルドエリアのきのみがなる木
    19-06-07-12-25-48-014_deco
    シマリスポケモンのホシガリス。
     
     
     
     

    The fourth gym is the first Fairy type gym, led by an actress named Opal. Milo, Nessa, and Kabu are the first ones. 
    ──4番目のジムは初のフェアリータイプのジムで、Opalという名前の女優がジムリーダー。ヤロー、 Nessa、Kabuは最初のジムリーダーだ。

    the first Fairy type gymとあるが初のフェアリータイプジムはXYのマーシュがジムリーダーを勤めている。
    その他の2人のジムリーダーが最初ということは、デントたちのように御三家ポケモンによってタイプが変わるのだろうか?
     
    sketch-1559794478347
    くさタイプジムリーダーのヤロー
    (英語ではMilo)
     
     
     

    Before fighting the gym leaders, you have to complete the gym challenges. 
    - Milo has you herding sheep pokemon named Wooloo, but Pamper, electric corgi pokemon, will startle them and send them rolling elsewhere. 
    - Nessa has you running through a maze where water blocks the way
    - Kabu requires you to catch pokemon and get 5 points, but you have to be in a party battle with another trainer who's also trying to catch it
    ──ジムリーダーとバトルするには、ジムの課題をこなす必要がある。

    ・ヤローはでんきタイプのコーギー(犬種)ポケモン Pamperに吠えさせて、ウールーたちをびっくりさせて転がし、特定の場所に誘導するというもの。

    ・Nessaは、水の壁の迷路を踏破する。

    ・kabuはポケモンを捕まえて5ポイント獲得する、というもの。
    しかし、ポケモンを捕まえようとしている他のトレーナーと一緒にパーティーバトルをすることもある

    この記述を額面通り受けとるならヤロー、Nessa、Kabuはそれぞれ別のジムということになる。ヤローのチャレンジは牧羊犬の役割を持つPamperというコーギーモチーフのポケモンとウールーの誘導を行うというものかな?
    kabuのチャレンジのa party battleとはいったいどんなものなのだろう?
     
    pokemon_190605_08_01
    敵から転がって逃げる習性があるウールー。
    2019/7/9追記
    pokemon_190708_02_02
    コーギーモチーフのポケモン、ワンパチ。
    英名はYamper。Pamperと一字ちがいだが、
    ほぼ正解だ。というかコーギーのでんきポケモンというだけで大正解である。
    19-06-12-07-55-31-895_deco
    ジムリーダーのルリナ。英名はNessa
    ジムチャレンジも「水の迷路」とピッタリ正解だ。







    この、圧倒的正解率。
    いかがだっただろうか?

    楽しみな情報が盛りだくさんだったので
    今後の情報に期待が持てそうだ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sketch-1559014818520


    いに来た



    ■ネットの反応

    @monbwpoke
    名探偵ピカチュウの続編か
    剣盾の情報か
    アニポケの新シリーズか
    さあどれだ!

    @makilenoshi
    ポッ拳3ですね

    @KillerWhale1026
    めちゃ楽しみ。めちゃ楽しみなんすけど
    人生で一番影響を受けたポケモン……何年たってもやめらんねーわ(゚∀゚)

    @riyulun
    事業戦略発表会という、今までにない言い回しなのが、楽しみをかそくさせるところ!

    @masapoke3
    スーパーボールplusとハイパーボールplus発売か?

    @VIEW_EXPRESS
    D7lE378V4AAMgQw

    @nicohiki0202
    ポケパークですね?

    @iroe_7826
    明日のポケモン事業戦略発表会は何だろうか。
    去年はポケモンクエスト、ピカブイ、モンボ+、完全新作発表だったかな。
    今年はDeNAとの新規スマホゲー、ポケGO新要素、剣盾、モンボ+みたいなSwitch向けデバイスとか?


    名無しの客_ID:vDl2bFXip
    本編以外にも外伝とか出してくれねえかな
    そろそろポッ拳に新規プレイアブル追加とか




    はいしんは   こちらから  ▼





    イレクトを待ちわびる声




    名無しの客_ID:aMA/VKnS0
    ダイレクトきたぞーーーー!


    名無しの客_ID:sSZgqCa30
    しかしわざわざ続報までダイレクトでやるとか初か?、ご馳走と酒用意しとくわ


    名無しの客_ID:5Nv4ZlpG0
    15分もあるのか


    名無しの客_ID:XQczdmDH0
    約100日ぶりの新情報
    ワシのオナ禁もようやく終わりを迎えれそう


    名無しの管理人
    きたない

    名無しの客_ID:sSZgqCa30
    剣盾のみで15分ってすごいな、初報時みたいに長い前フリもなさそうなのに


    名無しの客_ID:Zbi2HlD9d
    逆にE3どうすんの?
    ポケモンは無しか?


    名無しの客_ID:phjVOfRI0
    新ポケモンよりもUIが気になる
    ピカブイのUIを大幅に改善してほしい


    名無しの客_ID:ub1Nwddq0
    パッケージ飾る伝説の発表は確実だな
    WAKWAK


    名無しの客_ID:o3BrMUhz0
    きたー!
    15分って長いね!


    名無しの客_ID:5EJV8+Sv0
    しかし15分は長いな
    この前のマリメで17分、基本コンセプトからモード紹介、オン周りの紹介までできてたからな もちろんあっちは発売前ってのもあるけど


    名無しの客_ID:yCen2jlMd
    15分って結構長いね
    一気に情報出すより週1で情報小出ししてくれたほうが盛り上がりそう


    名無しの客_ID:Yq7uOimO0
    HOMEも紹介するんじゃないの


    名無しの客_ID:OlcJfibL0
    HOMEの紹介は無いと思う
    登場人物、序盤鳥周辺、新システムの紹介とかかなぁ


    @392_GoGoride
    もうあと3日ぐらいで剣盾ダイレクトなんて信じられない……まだ心の準備が………


    @Rewn_Games
    05/16 マリオメーカー2ダイレクト
    05/29 ポケモン事業戦略説明会
    05/31 インディーワールド
    06/05 ポケモン剣盾ダイレクト
    06/12 E3 2019 ダイレクト


    @Rewn_Games
    ぼく「E3待ちきれない…早く情報ほしい…」

    「E3直前だけど色々やるよ!
    マリメ2ダイレクト!
    カタログチケット!
    ポケモン剣盾ダイレクト!
    ポケモン戦略説明会!
    ポケモンホーム
    ポケモンスリープ
    ポケモンマスターズ
    名探偵ピカチュウSwitch版!」


    誰 が こ こ ま で や れ と 言 っ た

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20190529-103348



    べてのポケモンが
    集まる場所


    Screenshot_20190529-103412

    コンセプトは

    すべてのポケモンが
    集まる場所


    Screenshot_20190529-103500

    ポケモンGO、ポケバンク、ピカブイ、剣盾
    それぞれの機器からポケモンを連れてくることができる、クラウドサービス ( ※1 )。

    Screenshot_20190529-103516

    ホーム内で色々な形式でポケモン交換が可能。
    世界の人々とインターネットを通じて。
    となりの友達と。
    その場の皆で同時通信なんてのも。


    Screenshot_20190529-103531

    来年初旬配信。
    おそらく、とてつもなく大きなサーバーが無いといけないので滅茶苦茶お金がかかっていると思われる。





    ■ネットの反応

    @REID_ATOS
    これは…ポケモンバンクに代わるボックスシステムになるアプリかな…?(´-ω-`)

    @hiroteacafe
    かがくの ちからって すげー!
    今はスマホや据え置き機の枠を飛び越えて全てのポケモンが行き来自由なんだと!
    ってかんじかしら

    @hanyuu58
    ポケモンバンクの新しいものかな
    楽しみ

    名無しの客_ID:2juuQG1s0
    ポケモンHOMEは矢印見る限りSwSh以外は一方通行だな

    名無しの客_ID:ODSuRHuC0
    64のスタジアムのボックス→ポケモンボックスルビー&サファイア→ポケモン牧場→ポケモンバンク→ポケモンホームか
    ここからはもう最終版で機種に依存されないのかな

    名無しの管理人
    おそらくポケモンで最新バージョンが出たりするとポケモンホームもそれに対応してバージョンが変わるのかもね。
    中には特性が変化したりするポケモンもいるかも?







    ※1…クラウドサービス
    インターネットなどのネットワークを通じて、コンピューターがどこにあるかなどを関係なく使えるサービスのこと。代表例としてGmailがある。Gmailはアカウントとネットに繋がるコンピューターさえ有ればどんな機器からも接続ができる。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190527_234156




     程




    ポケモンダイレクト
    6/5(水)22時~

    ちなみにE3は6/12(水)~




     業戦略発表会



    IMG_20190527_221001


    5/29(水)
    10時~

    ポケモンダイレクトの
    一週間前。



    ポケモンスリーウェンズデイが来るな



      このエントリーをはてなブックマークに追加

    剣盾ジム?



    c6051742





    増田ァ!















    最新情報が出る頻度は

    どれが最適なんだろう?


    Screenshot_20190416-180310


    46 名無しのお客さん 2019/04/15(月) 21:29:58.53 ID:r0M8Z/LOa

    最新情報はコロコロコミック6月号に賭けるしかないか



    47 名無しのお客さん 2019/04/15(月) 21:33:46.43 ID:FoyvMMwW0

    9月くらいまで新情報は出ないんじゃないかな



    48 名無しのお客さん 2019/04/15(月) 21:47:21.26 ID:W/5SGQQe0

    >>47

    それならそれでも良い気がしてきた

    丁度良い加減で情報出すなんて出来ないだろうし

    追加ポケモンほぼ知ってるよりかは良いかな



    52 名無しのお客さん 2019/04/16(火) 11:05:24.35 ID:7Cj2gCZJr

    三世代の頃まではまだワクワクしていたんだけど

    4世代以降はフラゲの味を知ってしまったからワクワクが無くなった



    53 名無しのお客さん 2019/04/16(火) 12:24:20.47 ID:QRF4g66Ba

    フラゲはフラゲだから魅力的なのであってここ最近のポケモンみたいにフラゲに対抗するかのごとく

    新情報ばんばん出すってのはやってほしくないなぁ…

    公式の情報ではないクチコミやバグが大きな話題になるのを公式はまだわかってないのな…



    54 名無しのお客さん  2019/04/16(火) 12:28:09.99 ID:QRF4g66Ba

    あと情報は色んな所で小出しにしていただきたい。そのほうがワクワクする。

    例でいうなら

    海外のWebインタビューでしか言ってない情報、

    ツリーハウスの実機プレイでしれっと判明する情報、

    コロコロにのっている新情報、

    動画の実機映像、

    公式サイトから出される補足情報

    …てな感じでね




    55 名無しのお客さん 2019/04/16(火) 12:34:44.86 ID:CaaB55mGa

    情報出して欲しくないのか出して欲しいのかよくわからんこと言うね



    56 名無しのお客さん 2019/04/16(火) 12:40:42.38 ID:QRF4g66Ba

    うーん…超簡単に言えば

    公式から出す情報はいろんなところから小出しに出してほしい。

    動画で全部出しちゃう、とか

    コロコロで全部見せちゃう、とか

    一気に見せすぎてもワクワクが薄れるのが早くなってしまうのね

    小出しの情報がクチコミで広まったりすることでより盛り上がるだろうし。

    こういうのってマーケティングの話になるんだろうか



    59 名無しのお客さん 2019/04/16(火) 12:58:02.41 ID:OL+zgX4ka

    小出しってのもなかなか難しい気がするけとな

    新ポケモンを一匹ずつじゃインパクト足りないし

    新要素(メガシンカとかZ技とか)は小出しってほど情報を分割できない



    61 名無しのお客さん  2019/04/16(火) 13:04:54.97 ID:xjiXOEht0

    SMの時だったらイワンコの後姿やモクローの生態みたいな考察の余地を与えてくれるプチ情報好き

    今回だと煙突の巣がそれに当たるかな

    もうちょっと御三家についての情報は欲しい

    170922_01-media2


    64 名無しのお客さん  2019/04/16(火) 13:17:22.81 ID:HQMLJMOna

    新ポケの情報は少ない方がワクワクするね

    BWは新鮮味が良かった


    ドテッコツとかオタマロ見たときの萎え具合もすごかったけど







    やっチャオ?

    いや、やめチャオ!




    62 名無しのお客さん 2019/04/16(火) 13:06:05.21 ID:SlmvocJ00

    とりあえず着替えの有無だけは早くして



    63 名無しのお客さん  2019/04/16(火) 13:07:32.72 ID:Oym3HOh6a

    増田「着せ替え導入してもまた男差別とか言われちゃうしやめチャオ!」

    c6051742


    70 名無しのお客さん  2019/04/16(火) 17:42:49.31 ID:QRF4g66Ba

    >>63

    増田ァ!





      このエントリーをはてなブックマークに追加

    Screenshot_20190411-124338


    SHODOポケモン

















    ついにお披露目!
    アーマードミュウツー!



    カッコよすぎか!?

    Screenshot_20190411-124348



    肩まわりがアーマーでゴッツゴツになったミュウツー。


    下からの開閉式フェイスアーマーがカッコよさに拍車をかけている!!




    ガコン!!!




    という重工感あふれる音も注意して聞くと最高かも。







    ミュウツーの声に悲しみと強がっているような感情が含まれているようで、胸を打たれる。




    サトシのあのシーンであろう、


    「やめろおおおおおお!!!」


    という叫び声。


    悲痛な叫びにより重みが感じられる。






    予告編だけでうるっときてしまう、そんな感じ。



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-w960



    知ってる人は知っている、
    あの有名サイトがリーク。



    ※現在はコロコロコミック公式サイトで情報公開済み。

    「ポケットモンスターソード・シールド」はがねタイプ最強クラスのわざ名コンテスト開催!!
    _20190411_200951















    リークの老舗
    セレビィネットよりリーク




    IMG_20190411_131111@SerebiiNet
    Serebii Update: CoroCoro reveals a contest to name a move in Pokémon Sword & Shield. First details for the first new move of the game released. Details @ https://t.co/gDbXkHSvkT



    セレビィネットが新しい情報を入手!
    ポケモン剣盾の技コンテストが、コロコロコミックで開催するとのこと。

    現段階で判明しているのは以下の通り。

    Type: Steel(はがねタイプ)
    Category: Special(とくしゅわざ)
    Damage: 140(威力140)
    Effect: Does major damage but reduces user's Hit Points by 50%
    (大きなダメージだが自分のHPが半分になる)

    コンテストは5/10まで応募期間が設けられるよう。詳細は新しいフラゲ画像を待つべし。







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190327_075848



    特性もぶつりととくしゅを分ける?

    751 名無しのお客 
    種族値低いやつに器用さみたいな感じで、技スペ+とかどうだろ
    というか技スペを第7のステータスにするというか



    752 名無しのお客 
    >>751
    ドーブル「ありですね」
    36cadbdb254e77a6f20f70c25f76dd96



    760 名無しのお客 
    とくせい2つにして技+と持ち物+を追加
    ゾンビにされると追加分のスロットが使えなくなるぞ
    とかか?



    000 管理人 
    >>760
    浮遊や硬いツメとかの物理的な特性と
    精神力やいたずらごころなんかのメンタル的な特性は
    わざの「ぶつり」と「とくしゅ」みたいなかんじで別れそうではある



    772 名無しのお客 
    >>769
    かたやぶりってどっちなんだろうな?型破りな性格や精神なのか、行動そのものが型破りなのか



    774 名無しのお客 
    >>772
    型(仕様)に囚われていない行動だから物理側じゃね?



    000 名無しのお客 
    建設的なのは具体例で話すことって訳でまずはマスキッパをどうするべきか考えよう
    自分はこのまま浮いててくれて構わないけど
    58ba58fad2dd3dc5206f053ca545208a



    776 名無しのお客 
    型破り←見たら分かる
    風船持ってる←見たら分かる

    浮遊←一見しただけじゃ分からない???



    778 名無しのお客 
    型破りって何で自己申告するんだろうな
    持ち物も風船は何故か申告されるし
    そのわりに浮遊は何も言わんし

    特性相手にバレるからデメリットしかないんだけど、
    精神力とか御三家ピンチ特性は効果出たとき可視化した方が、使うモチベ上がりそう
    特に御三家は普通は必ずシナリオで使うわけだし



    000 管理人 
    特性2つになって、バグが多くなるみたいな事はありそう(こなみかん)





    おまけ
    管理人も考えた!
    特性を2つ持つポケモン達!


    ■コイル
    koiru
    ■既存の特性
    がんじょう、じりょく、アナライズ

    ■2つ目の特性
    ふゆう
    →理由:浮いてるし。

    ■管理人の補足
    ふゆうは固定。第2特性が、既存の特性のうちどれかランダム!となると、理想だよね。
    浮いてるポケモンは基本2つ目の特性が浮遊になると違和感なくていいかも。



    ■ニドキング、ニドクイン

    6c53e50758e66b918227ccb93b7b02e2_600


    ■既存の特性
    とうそうしん、ちからずく

    ■2つ目の特性
    どくのトゲ
    →理由:体についてるものだもの。

    ■管理人の補足
    どくのトゲが体から生えているニド夫婦が、力ずくになったり闘争心がむき出しだからといって、その毒のトゲが失くなるわけじゃないものね。



    パラス、キノココ、タマゲタケなど
    136760173
    ■既存の特性
    ほうし以外のそれぞれの特性

    ■2つ目の特性
    ほうし
    →理由:キノコから胞子は出るもんだ

    ■管理人の補足
    毒のトゲと同じく、ほうしは無くならんよな。たぶん。







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-03-10-01-31-57-020_deco










    でたよ、こういうパターン。



    完成度高すぎるからマジやばい。

    よくもまあ作るよね。

    こういうのを作る過程でかなりの技術力がついてるパティーンだな…

    てか、虫なのはわかるんだけど、クリーチャー感強いよね。

    海外の人はこういうのを作るのにすごい時間かけるね…。

    ポケモン愛が伝わるよ



    【流出か?】ポケモン剣盾に登場する新ポケモンらしき映像が発見される。
    http://monsterya.com/archives/16173596.html


    このページのトップヘ