
Tweets by monsterya_kanri
俗 にいうコインポケモン
過去の記事などでも紹介した「コインポケモン」の3Dモデルが、ポケモンGOの解析で発見された様子。



海外の公式PVにてチラッと映っていたアイツですね。

その他にもしっかりと3Dモデルのパーツも見つかっている様子。



ちなみに、いくつか姿違いがありミステリー(仮)の姿のうちの1つがこの姿のようです。
コインの色や形がミノムッチやフラべべのように個体ごとに違う…なんてことありそうですね。
ポケモンGOでのモデルが見つかっているということは、おそらくいつかのメルタンのようにメタモンが変身して現れる、「謎のポケモン」としての登場でしょうか。

また、ポケモンGOに下記のコインアイテムが導入される模様。ミステリー(仮)の背中のコインと同じですね。

図 鑑ナンバー
3Dモデル一覧の画像内にある「pmMystery」「pm1008」という文字列から
「Mystery(仮)」という名前
である、
内部データナンバーが1008
であるということがわかります。内部データ番号、内部番号、アセットナンバー等の別称もあるようです。
アセット番号:1001(全国図鑑No.899)アヤシシ
アセット番号:1002(全国図鑑No.900)バサギリ
アセット番号:1003(全国図鑑No.903)オオニューラ
アセット番号:1004(全国図鑑No.905ラブトロス
アセット番号:1005(全国図鑑No.904)ハリーマン
アセット番号:1006(全国図鑑No.902)イダイトウ
アセット番号:1007(全国図鑑No.901)ガチグマ
であることは既に分かっているので、内部ナンバーに(傾向からして無いとは思いますが)空きがなく、順当に行けば全国図鑑978番目のポケモンということになりそうです。