となりのモンスター屋さん【となもん】(モンハン/ポケモン/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    ⚠️注意書き⚠️
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報が含まれている場合がございますので内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    また、管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。
    それ以外の、記事に関する要望や「こんな情報あったけど調べてくれないか?」という意見があればブログ内の個別メッセージやコメントをご利用ください。

    雑談

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1672524242837











     をだいじに

    昨年2022年はポケモンレジェンズアルセウスに始まり、モンハンサンブレイク、スプラ3など多くの新作ゲームに出会えた年でした。

    が、その好調なゲームとは反対に体調面に支障をきたした年でもありました。

    そのため、今年一年、
    健やかに体を大事にしながら一年を過ごす…。

    こちらを2023の抱負にしたいと思います。

    体が資本!ですからね。

    それでは改めて、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。




    となりのモンスター屋さん 管理人







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1640999119603






     けまして

    おめでとうございます。

    本年も当ブログを宜しくお願い致します。

    昨年は引っ越しやらなんやらでゴタゴタしていた年でしたので、2022年はまったりゆったりゲームを楽しんでいく年にしていきたいなと思う所存です。

    正直なところ、本業の仕事をしながらこういったブログをやっているわけですが、
    ブログに合わせてYouTubeもしっかりと情報やゲームの動画を出していきたいと意気込んでおります。

    1640999476867


    今年はまず1月にレジェンズアルセウスが発売するわけですが、半年もすればモンハンサンブレイクが発売となり、

    1640386999415

    そのうちスプラトゥーン3の試射会、

    1640999960344
    1641000131566


    ゼルダBotwの続編、そのほかエルデンリング、昨年に引き続きApex Legendsなど、楽しみなゲームイヤー2022となりそうです。
     


     
       


    仕事の方もなかなか難しいところではありますが、なるべくそこは先輩方へお任せして、自身はブログ及びYouTubeへと少しずつシフトさせ、
    いずれはYouTubeの収益を仕事の方より上回らせたいところではあります。

    そのために新しいゲーミングPCや、デュアルモニターを購入したのもありますしね。

    過去にYouTubeではネタバレのライン越えをしてしまい、動画が投稿できなくなった時期もありましたが、今年こそはそのあたりのラインも見極めつつ、しっかりと活動していきたいですね。





    Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード 配信
    レジェンズアルセウス発売後も、ランクマッチ対戦は剣盾で行われるようです。これを機に、育成や対戦を始めてみてはどうでしょう?



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    21-02-05-14-10-07-068_deco


    無職になってから、だいぶこいつ焦って金を稼ぐことにがめつくなってるな…?って思った人、正解だぜ!











    ▼フォローしてね!▼

    ▼よければチャンネル登録していってね!

    2021年2月より、Pixivファンボックス開設!
    記事の先行公開やイラスト投稿などを行います!









    ニュース!ってほどでもない

    無職になってから、だいぶこいつ焦って金を稼ぐことにがめつくなってるな…?って思った人、正解だぜ!




    実際かなり焦っているぞ!





    気になる方は是非見ていってくれよな! 


    是非見ていってくれよな! 


    過去、Twitterで投稿した画像なんかもあったりするぞ。







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-09-23-16-57-10-473_deco










    I Tが心体ともに合わなかった話

    前回の雑談↓
    につづき、
    私が仕事をやめることについての雑談です。

    私は元来、文系の出です。
    情報系でも工業系の学校の出ではないし、パソコンを扱うことが得意なわけでもない。

    「いやあーた、こうしてブログ書いたり配信したりしてるじゃないのぉ」

    と思う人は一度試してみてほしい。

    こういうの、パソコンの知識たいして無くてもできるんよ…。
    得意でもないし、むしろ苦手寄り。 

    パソコンの自作とかやったことないっす。
    やれば簡単なのかもしれないけど、おっかなくてできんでやんす。

    職に就くにあたり、ITがこれからの未来で
    安定した職業であるという考えはあまりにも楽観的だったようで…。

    というか、サラリーマンという業態自体が、私のアマチャンな考え方では到底合わない職業では?
    というのがこの数年で私が得た結論だ。

    自分の中に信念をもって、
    顧客のためにこうありたいとか、
    こんなことをしたい
    という考え方がほぼ全く無いというのが、
    ラリーマンとしてほぼ失格なのだと思う。

    キツい満員電車に三時間毎日乗り、
    得意でもなんでもない、楽しくもない
    訳のわからん仕事を毎日こなす…。
    ヘトヘトになって帰ってきて趣味は殆どできないで
    寝て、起きて…

    の繰り返し。

    たまに家で突然泣き出したり、悩んで寝れなかったりしたこともあります。

    まあ、うつ病にならなかっただけマシだよなあと思いますから、こうやって仕事をやめ、サラリーマンをやめたことは正解だったのかなと思います。
    会社にとっては突然のやめたい宣言な訳で、しかも契約途中なわけで。

    そんな形で円満退職、なんてのはできるはずもなく。

    これから新しい仕事を探すわけですが、
    もし「管理人さんにこういう仕事が合いそう!」と思う人がいれば、よかったらマシュマロやTwitter、コメント欄でお伝えくださいな。

    仕事探さないとねぇ…



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    モンスター屋











     生楽ありゃ苦もあるさ


    そんな当たり前のような言葉をほがらかに歌っている曲がありますが、今となって思い出すとなんとまあ今の私にぶっ刺さり。


    会社に行く毎日が憂鬱で、ストレスなどから度々体調を崩してばかりの日々でした。


    世の中で言う、社会不適合者とは私のことをいうのでしょうな。

    社会というより「サラリーマン不適合者」といったほうが正しいか。

    何はともあれ、時間にルーズだったり、
    早起きが苦痛、会社での拘束そのものがストレスで、何をやるにも憂鬱を抱える毎日に、ついに踏ん切りをつけて去る決意をしました。


    私のブログに来ている人の殆どが検索履歴などを見る限り、
    ゲームの情報を楽しみにしている人だとは思います。

    ですが、ぐっと目をつぶっていただき最後まで読んでくれたこと、心より感謝致します。

    これにて、数週間後にニートとなる、私のご挨拶とさせていただきます。



    まあ、ブログはなんやかんや楽しいから続けるんやがね。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    shun_0012


    サーバルキャットって、耳が良すぎるがゆえに
    風の強い日は風の音がうるさすぎて獲物の位置がわからなくて狩りができないそうですね。



    管理人です。












     ずかしいキッカケ

    管理人がこの「となりのモンスター屋さん」を開設したキッカケというのは、
    ぶっちゃけて言うと
    「嫌なことを忘れたかった」
    「何かに没頭していたかった」
    というのがキッカケでした。

    どこにでもよくある理由。
    当時の管理人からしたら相当辛いことだったのです。

    このブログを楽しみに見に来てくださっている方や、ゲームの攻略記事を見に来た人にとってはマイナスな理由から始めたことに失望したり「なんだこいつ」って思ってしまうかもしれないですけどね…。

    そんな落ち込んでいた管理人としても、何かに打ち込んでこの嫌な気持ちを吹き飛ばしたかったという気持ちがあったんです。

    昔から「自分の中で妄想すること」や「自分の考えをポッと吐き出す」ことが好きな性分であった為、何か新しく始めて、自分を立ち直すならこれだ!と思いブログを開設しました。

    悔しさをキッカケに、バネにして、自分の好きなことを、好きな情報を集めて回りました。




     会いと別れ

    別れという別れはほぼ無かったのですが、ひとつ、今でも心残りなことがあります。

    このブログを開設して半年ほどで会った方なのですが、私の悩みを聞いてもらっているうち、「こいつは常識がなってない」と見限られたのか、縁を切ることになってしまいました。

    今でも心残りではあるのですが、私のコミュニケーション能力や、見通しの甘さから来る物だと思ってグッと悔しい気持ちをこらえ、前へ進もうと考えています。

    それ以外は基本的にこのブログを解説してからというもの、いい出会いであったと思っています。

    20200817T113637

    特に「モンスターハンター」の総合プロデューサー「辻本良三」さんに少しでも認知していただいたのは嬉しいかぎりです。

    今後のイベント等でお会い出来たら、その時は当ブログを閲覧してくださっている皆さまに向けて、何か楽しい、ゲームに関する情報を紹介できたら…と思っています。






     年と半年

    早いもので、ブログをはじめてから約一年半が経過しました。

    一時期はゲームのリーク情報なんかをご紹介していたのですが、やっぱりこういった情報は皆さんにも人気がある様子。

    もし、面白い情報を手にいれた際は、真っ先にここで紹介したいと思います。

    待っててね!



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-05-15-14-43-57-916_deco






    管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
    今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。




    人的には納得


    まあ、そうだよね。
    という自己評価な配信だった。
    声は遠いし言っている内容も聞き取りにくいしで、言ってしまえば時間の無駄というやつだ。

    コレが妥当な結果だろう。

    無名の一般男性がバーチャルYouTuberの配信同時視聴の枠を取ったところで、こんなことになるのは百も承知。

    だけど、貴重な第一歩でもあった。

    これでいいのだ。最初は。

    頑張って機材やらなんやら準備してできた。

    それだけで偉いと自分を誉めよう。
    自己肯定感って大事なんやで

    shun_0012
    ※画像に深い意味はないです(ないです)



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-02-17-20-24-25-608_deco




    管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
    今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。






    由は大体わかっている。

    前回の記事で、以前管理人が、動画投稿をしていた時期があったとお話しした。


    この記事を読んでいただいた方のなかには、この文章を読んで、察しの良く気付いた人がいるだろう。
    「なんかこいつ、ネガティブになってね?」と。

    非常に端的に言うと仕事の影響で、ここ最近、ゲームや趣味へのやる気やらモチベーションやら精神的な活力を削り、磨り減らしてしまっている。





     えた違和感。仕事って…


    正直なところ、現在の職は私に合っていないのではと感じるところが多々ある。
    人間関係しかり、仕事の業務内容や向き合い方しかり、だ。

    もちろん、不明瞭な内容であるがゆえに、なぜ心をすり減らしているのか、疲労しているのかというのはわからない方がほとんどだろうと思う。



    私が読者なら、何言ってるんだコイツとしか思わないだろう。



    この場で吐き出してしまうほど私の心はすり減っているのだと、こうやって文字に書き起こしている今、自覚している。

    ブラック企業に勤めている人たちと比べると、私はザ・普通なのだろう。
    本当のブラック企業社員からすれば腰を抜かしてしまうほどの普通っぷりなのは自覚している。

    だが、人には向き不向きがあるように、私にはこの仕事が正直向いていない。今ならわかる。
    仕事をしていてここまで心を磨り減らしておいて、向いているか向いていないか今まで気付かないのは、遅すぎたのかもしれない。

    私の場合、今の就職先は人事の人のお恵みで入った。
    言ってしまえば実力ではないのだ。
    これはもちろん自慢することでは全くなく、恥ずべきことだ。

    このようなモヤモヤを、実は私は高校2年生あたりからずっと抱え続けている。

    もう高校なぞ遠い昔であるが、そこからずっと、自分の実力で何かを勝ち取ってきたという結果がない。
    全てなあなあなのだ。

    このモヤモヤからずっと目を背けてきた。

    自分に足りないものがたくさんあり、それを人に見抜かれ勝ち取れなかった現実を。

    私には小さな小さな下らないプライドと、逃げて逃げて流されてきた過去ばかりある。







    む未来には不安しかない

    私が進みたいと思う未来は、もうこの業界ではなく、別の場所にある。
    だが、非常に狭き門であるのは理解している。
    そんなこと、百も承知。

    加えて、不安がたくさんつきまとってくる。

    別の場所に行けたわけでもないのに、行けた後の不安を感じているのだ。

    滑稽である。


    非常に滑稽だ。


    だけど、自分が進みたい、チャレンジしてみたいと思った世界にドカンと飛び込んでみる、行動してみようと思うことは間違いじゃないはずだ。

    それで極貧生活になるかもしれなくても、覚悟の上でやっていくしかないのだと、私は思う。

    やってもないのに諦めたくない。
    覚悟を決めろ、私。


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-04-23-09-58-49-170_deco










    じめての実況はMHXだった

    MHX(モンスターハンタークロス)という、モンハンのお祭り的な作品が3DSで出た。

    私の初めての実況は、このゲームの体験版だった。

    ナルガクルガを討伐する動画なのだが、簡単な台本を考え、実況し、自分なりに試行錯誤をしたが、結局は5000再生ほどで終わり。

    自分でニコニ広告などで宣伝し、少しでも再生回数を伸ばそうとしたものの、結局は再生数は伸びなかった。

    コメントの数もそこそこあったが、結局のところほとんどは「コメント稼ぎ」と言われるようなニコニコのコメント用コマンドを使って稼いだまやかしのようなものだ。

    はじめは誰でもそんなものかもしれないし、それが当たり前なんだろう。

    けど、どこか変なプライドを持っていた私は、それが気に入らなかったのだ。今思うとなんて怠慢で傲慢なのだろうと思う。





    り抜き動画が伸びて勘違い

    モンスターハンターの公式生放送を切り抜いて、字幕をつけ、動画にした管理人。

    ニコニコで5万再生を超え、まあまあ反響があった。

    だが、結局のところこれは「私」が伸びたのではなく「モンハン」が伸びたのである。

    これで私はどこか勘違いをしたのだろう。
    私が伸びたと勘違いし、その他の切り抜きや上記のような実況動画を出した。

    天狗になっていたんだろう。

    なんとも恥ずかしく、滑稽な話だ。






    機一転、がんばりたい。

    これまでの動画は全て消し、心機一転、ミラティブにて、この間完全に失敗はしたものの、配信というものをやってみた。

    非常にクソみたいな内容ではあるが、それでもコレが私の初配信。

    それを受け入れて、糧にして、何くそ!と思いながら続けていかなければ何も得られない。

    このブログだってなんだかんだ一年以上続いたのだ。定期的に更新すれば、配信だってなんだかんだ続くだろう。

    配信や動画投稿を継続することが大切。それこそが過去を糧にするというのにも繋がると私は思う。




    しょうもない駄弁りに付き合ってくれてありがとうございました。


    管理人に質問がある、こんな意見を言いたい!伝えたい人は是非↓のマシュマロを利用してくれ。
    今後どこかでマシュマロを皆さんの前で読もうかなと思うよ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-04-16-17-14-53-771_deco






    ※未収益化記事







     冥福をお祈りします。



    コロナで亡くなったわけではないだろうけど、
    志村けんさんに続いてこの方まで…。


    ちょっとこりゃ…


    きついなぁ…。


    お疲れ様でした、藤原さん。
    すごくチャーミングな方だったし、
    すごく素敵な演技をされる方でした。








    元気な藤原さんを見よう。
    ありがとう、藤原さん。




    このページのトップヘ