【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

    ときわたりバグ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_191206_02












     較的あたらしい「ときわたり」

    ポケモン剣盾にある、スイッチ本体の内臓時計を変更することでユーザーに様々なメリットがあるバグ
    通称「ときわたりバグ」

    このときわたりバグは
    旧式新式
    があります。

    旧式ときわたり
    …レイドのポケモン厳選(ついでにワット稼ぎ)

    新式ときわたり
    …ワット稼ぎ、無限ほりだしもの市、
    連続IDくじ引き、無限きのみ取り、ポケジョブ即終了(つまるところ、日付変更によるデメリットを全て無くす旧式の上位互換)
    本記事ではこちらを取り扱います。







     おまかな手順

    pokemon-sword-shield-tokiwatari-bug-id-kuji-rank-3
    おもに効率よくワット手に入れる為や、
    IDくじ引き、きのみ取り、ポケジョブを即終わらせて努力値を効率よく配分するための ときわたりバグ。ここではこの新式をメインに記述します。



    ■事前準備

    ・スイッチ本体のみまもり設定解除
     (みまもりSwitchが設定されていると、
     時間変更ができない為このバグは使えない)

    ・通信対戦ができるインターネット環境 もしくは 通信対戦ができるスイッチ2台(通信対戦の特定の画面まで行くことで、特定の操作をするまでは何回日付変更してもペナルティがない)

    ・眠くならないための根気





    ■実践

    ・YY通信から通信対戦画面へ行き、ランクバトルを行う。
    img_191206_02


    ・通信対戦でマッチングしたのち、ホームボタンを長押し。「機内モード」をONにすると完了。
    1650107365213-JTiBeHuBp9


    ・もとの画面に戻り、IDくじをはじめとした、1日限定系のイベントが全て復活できるようになっている。

    これらは後述する「特定の行動」をしない限りは日付変更をするだけですべて復活する。
    ランクマッチを一度行うだけで何回日付変更してもイベントが復活するのだから、楽なものである。
    ■復活する/更新されるイベント
    ・IDくじ引き
    ・巣穴のワット
    レイドポケモンの変更
    ・ほりだしもの市
    ・きのみ復活
    ・ポケジョブ


    pokemon-sword-shield-tokiwatari-bug-id-kuji-rank-3
    ときわたりの効力が切れる行動一覧
    ポケモンキャンプを開く
    ・他のユーザーと通信をする
    ・ソフトの終了、本体の電源を切る









    ■まとめ

    通信対戦を行ったのち、簡単に日付変更バグが行使できてしまうかなり有用なバグを「新ときわたりバグ」といいます。
    失敗したからといって決して詐欺罪と器物損壊罪で訴えてはいけない。
    20-01-16-12-44-56-915_deco






      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20200115_154932

















     式の【ときわたり】

    ポケモン剣盾にある、スイッチ本体の内臓時計を変更することでユーザーに様々なメリットがあるバグ
    通称「ときわたりバグ」

    色々なアイテムを手にいれるためのポイントである「ワット」を大量入手できるバグであることから、一部のユーザー間では

    「アンコールワット」
    とも言われています。

    このときわたりバグはポケモンの厳選をメインに据えた
    旧式新式
    があります。

    旧式ときわたり

    …ポケモン厳選(ついでにワット稼ぎ)
    本記事ではこちらを取り扱います。

    新式ときわたり
    …ワット稼ぎ、無限ほりだしもの市
    連続IDくじ引き、無限きのみ取り、ポケジョブ即終了(つまるところ、日付変更によるデメリットを全て無くす旧式の上位互換)









     おまかな手順

    IMG_20200115_154815
    おもにキョダイマックス厳選、メタモン厳選などのポケモンを厳選するためのときわたりバグ。


    ここではワイルドエリアでのポケモン厳選をメインに記述。




    ■事前準備

    ・スイッチ本体のみまもり設定解除
     (みまもりSwitchが設定されていると、
     時間変更ができない為このバグは使えない)

    ・紫色の太い光の柱が出た巣穴が
     2つ以下のワイルドエリア
     (太い光柱はワイルドエリアに2つ以上現れない…らしい)

    ・光の柱が出ていない巣穴

    ・ねがいのかたまり 1個
    pokemon-sword-shield-mugen-watt-waza-record-nyuusyu-2

    ・ポケモンの設定から「話の早さ」設定を
     「遅い」にする
     (ねがいのかたまり投入から、
     レポート完了までの時間を話のスピードの
     はやさを遅らせることで、
     光の柱をリセマラ出来るようになる)

    ・ムゲンダイナ/ザシアン/ザマゼンタ(レイドバトルで勝ちやすくするため)

    ・眠くならないための栄養ドリンク










    ■実践

    ・光の柱が出ていない巣穴に「ねがいのかたまり」を入れる。

    ・ホームボタンに指を置き、レポートを書ききるまでにホーム画面に行けるようタイミングを見極める。

    ・レポートを書ききるまでに巣穴から光の柱が出たことを確認したらホームボタンを押す。

    ・細い光の柱ならリセット。
    (ただ、目当てのポケモンが細い光で出現するポケモンならリセットしない。)
    紫の太い光の柱ならばそのままリセットせず下記の画面へ
    IMG_20200115_154932

    ・目当てのポケモンならそのままバトル開始。
    目当てのポケモンではないなら
    みんなで挑戦!
    を選択後、ホームボタンを押してスイッチのホーム画面へ戻る。

    ・ホーム画面から⚙️マークの「設定」を選択、日付を1日先に進める。
    (インターネットで時間をあわせる設定はOFFにしておく)
    pokemon-sword-shield-mugen-watt-waza-record-nyuusyu-6

    ・もとの画面に戻り、みんなで挑戦!をキャンセル。そのままマックスレイドバトルをやめる。
    IMG_20200115_154932

    ・すると、また巣穴から光が出ているので
    巣穴を見てみるとワットの回収が行われ、別のポケモンになり、マックスレイドバトルが始まる画面になる。
    pokemon-sword-shield-mugen-watt-waza-record-nyuusyu-5




    ただ、この旧式ときわたりは別の記事で紹介している新ときわたりよりも効率が劣るので、
    どうしてもこっちがいいんだ!という人だけやりましょう。














    色違いポケモンゲット!


    簡単で
    す!
    まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
    いるなら別の場所に移動してください。
    データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
    最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
    注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています

    適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
    「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
    タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
    成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
    注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
    これをやる前にレポートを書いていると失敗します。

    ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
    ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。

    結果
    ボルケニオンゲット!







    ■まとめ

    光の柱が出ている巣穴に話しかけ、
    「みんなで挑戦!」を選んだあと、
    スイッチの日付を変更すると、
    レイドバトル相手のポケモンが変わる。
    このバグを「ときわたりバグ(旧式)」という。
    失敗したからといって決して詐欺罪と器物損壊罪で訴えてはいけない。

    20-01-16-12-44-56-915_deco






    このページのトップヘ