【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

    カプコンTGS

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1663333135198










     本良三Pに色々聞いてみた

    1663332694626
    以下、質問と答え。
    あくまで管理人の言葉で記載するため、アンサーが説明文のような形になるのはご愛嬌。

    monster12_img02
    Q:
    今作は疾替えをすることでメリットやシナジーのあるスキルやお団子スキルが数多くあるが、これはもしかして?
    A:
    もちろん狙って作った。
    使わないと遊べないという作りにはしない。
    使うとプラスになるよう作ってある様子。


    34_1_1
    Q:
    通称モンハンワールド系列、ライズ系列のように、ゲーム製作チームが2つあるという噂があるが本当?
    A:
    うーん…違う。
    辻本Pが現在担当する部署内には
    ストリートファイター、モンスターハンター、エグゾプライマルといった様々なタイトルがある。
    その部署内で担当するゲームは人によって異なり、ワールドを作った後ライズの製作へ移行する人もいれば、ワールド製作後、アイスボーンへ移る人もいれば、ワールドの後ストファイに移行する人もいる。
    部署内で制作ラインが混在しており、明確にこの人はこのチーム…というのがない。


    monster22_img01
    Q:
    ミツネはなぜ希少種…?亜種じゃないのは何故?
    A:
    強さのレベルが違いすぎるから。
    エスピナスはサンブレイクからの登場なため亜種で登場しても強さのレベルが低いなんてことにならないが、タマミツネはライズからの参戦。
    仮に亜種を出すとしてもライズ内や、サンブレイク序盤に登場するならまだわかるが、タイトルアップデートで登場は強さのレベルが低いため出せないと判断した模様。





     グゾプライマルについて

    1663313784637

    Q:
    最後のミッションが一番大事で、序盤の恐竜を倒すミッションはそこまで重要じゃない…と感じたけどその認識で正しい?なぜそういったゲーム性に?
    A:
    気が重くなりすぎないゲームを目指した。
    例えば、序中盤までのミッションが終盤に影響を及ぼすガチガチのゲーム性だと、気軽に遊べるゲームでなくなってしまう。
    そうではなく、気軽に友達や野良の人たちと複数人で遊べるゲームを作りたかった。
    言ってしまえばこんな見た目をしているが、必殺技も大味、銃の反動制御もカンタン、攻撃も派手派手。
    こういったところを見ると、一種の「バカゲー」な面も持っているため、気軽に遊べると思う…とのこと。
    他社ゲーのAPEXのように、一人一人の役割や責任がメチャクチャ重たいゲームも良いものだけど、エグゾプライマルはそれの真逆を行くゲームだと思っていい…らしい。


    20220310_131304
    Q:
    なぜ「恐竜災害」?
    A:
    恐竜ってロマンじゃないですか。ストレートにカッコいいし。


    Q:
    配信者の人がクローズドベータテストを遊んでいるのは知っている?
    A:
    ホロライブの常闇トワ様が遊んでいたのは認知。









     スピナス亜種に挑戦

    main

    ソロとマルチで挑みましたが、チャアクだとかなり相性が悪いように感じました。
    特にソロだと、一度飛ぶとキャンセルが難しいエアダッシュや超出力など、一挙一動のアクションが長いチャアクだと「渾身の一撃」や原種より多くなっている2回連続攻撃への対処が難しく、タイミング次第では確定で被弾するなと感じました。

    連続攻撃がとにかく多い。
    飛び上がりからの踏みつけ攻撃は2回、
    突進は原種と同じく複数回の往復、
    2連続角攻撃、
    挙げ句の果てに、溜めブレス「渾身の一撃
    /メガフレア」を瀕死状態だと2回放ってきます。

    一撃一つ一つは大したこと無く、渾身の一撃のみ即死攻撃をなのですが、
    どちらかというと厄介なのはモンハンにありがちな連続被弾によって力尽きること…でしょうか。
     
    22-08-25-13-08-41-648_deco
    マルチは、瀕死の青マークが出るところまで行きましたが、私がエアダッシュを繰り出したタイミングで丁度「渾身の一撃」を出され、私があえなく2乙。
    クエスト失敗に終わりました。

    一番最後の組(マルチ)だったこともあり、カプコンブース内の全スタッフさんの応援が背中から聞こえました。

    まあ、私がクソデカ声で「大技来るから離れてぇ!」だの「カエルで眠らせるから離れて!」「スタンした!頭!頭!殴れ殴れ殴れ!」など言いまくっていたのもあり、そこそこブース内も雰囲気が熱くなっていたのかなと思います。

    終わった瞬間、膝から崩れ落ちた私を見てブース内の女性スタッフさんに滅茶苦茶心配そうな顔で「お疲れ様でした…」と言われたときは泣きそうでしたね。

    カプコンブースのスタッフの方々には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。







    アップデートは9月29日(木)。


    モンハンライズを持っていない人は下記のようなセット版を、ライズを既に持っている人は、更に下のダウンロードコンテンツとしてサンブレイクを購入する形になります。
    購入時はお間違えの無いように!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-09-03-20-29-02-696_deco









     メな攻撃

    19-09-14-18-30-29-360_deco
    拘束攻撃
    ハジケ結晶、はじけクルミなどで怯ませてキャンセルさせないと体力の大幅を持っていかれる。


    19-09-14-18-30-20-844_deco
    19-09-14-18-30-12-607_deco
    19-09-14-18-30-03-844_deco
    闘気地割り
    闘気硬化(腕が赤い状態)で繰り出す、気功波よりも威力の高い、いわば必殺技。
    体験会ではこれの溜めモーションを見極められず、攻撃しようとするなどして力尽きるハンターが多発した。





     理人のパーティは?

    大剣×2
    ハンマー(管理人)
    双剣
    のパーティー。




    初手「鬼人の粉塵」「硬化の粉塵」で強化し、左にある、はじけクルミを管理人以外はセット。

    管理人は壁近くにラージャンを石ころで誘導しぶっ飛ばし。

    管理人もはじけクルミをセットし、他は下半身管理人は頭を狙う

    ラージャンが起き上がった頃には怒り状態の為、シビレ罠をセット。

    他は下半身管理人は頭を狙う

    シビレ罠が終わり次第、乗り毒投げナイフで拘束&毒状態に。

    ここで闘気硬化。

    麻痺投げナイフで動きを止め、殴る。

    ここでスタン

    ケツを殴る管理人は頭

    角を破壊、特殊大ダウン。
     
    怒りが解け、再度ぶっ飛ばし

    殴る。


    ここで怒りになり、この間に管理人含めた二人がダウン。
     
    乗りダウンするかと思いきや事前に置いたシビレ罠にかかるラージャン。耐性のせいですぐに解け、連続して管理人含めた三人が落ち、クエスト失敗。

    この間、13'48。 







    討伐間際であった。






    このページのトップヘ