平成ライダーってどんな道を歩いて来たんだろう?
キレイにまとまった、まるで鋪装された道路のような道だろうか。
違うよな。
醜くても、泥臭くても
一瞬一瞬を一生懸命に生きて、足掻いて
でこぼこの石ころだらけのような道を
歩いてきたよな。
この映画は、平成仮面ライダーを愛してくれた皆の目から観て、どんな風に映るだろう?
たぶん、
「ああ、この感じ、平成ライダーだわぁ」
ってなるんじゃないかな?
笑いがあって、
苦悩があって、
そして時には訳がわからない、
うーん…
と唸ってしまうような物語だってある。
正直、それを見たときは
しかめっ面になったり
頭を抱えることもある。
けどそんなことも含めて平成ライダー、
なんだろうね。
こ こからめっちゃネタバレ
これから見る人は注意しよう。
最初の30分くらい?は、ドライブ編にクォーツァーを絡ませたような感じ。
信長とあの外国の女の子の子孫がクリム…なーんてことはなかった。
いやクリムよ、君そんなノリで普通に出歩くんかい。
進兄さんのあの涙なんだったんや!
ってならん?大丈夫?
そういえば、脱獄のシーン、
ウォッチを渡したことを剛が覚えていたけど、あれって渡したこと自体は覚えているんだな…。
SOUGOとオーマジオウの絡みが無かったせいか、関連性がよくわからん。
オーマは結局、ソウゴなのか。
それともSOUGOなのか?
SOUGOならクォーツァーとの関連性は…、
いや、さすがにオーマはソウゴだよな。
じゃなきゃオーマジオウウォッチを渡したりなんかしない。
オーマフォームのソウゴ、ドスきいててよき。すこ。
てかドライブウォッチ2つあることになるんかな…?
牢獄のシーン、しんみりしてるのもつかの間。
仮面ノリダー出た瞬間、大爆笑wwww
映画館で会場、大笑いwwwwww
てか、そこから笑うシーン多くて良かったwwww
けど、平成ライダーって、カッコいいことや、笑いやシリアスだけじゃないよね。
そう、カオス具合だ。
仮面ライダーブレン ←お!
仮面ライダー斬月 カチドキアームズ ←エッ!?
仮面ライダーG ←ファッ!?
仮面戦隊ゴライダー ←おおっ!
漫画版 仮面ライダークウガ ←…ん?
…。
…ん?
平成ロゴを背負ったキックはうん、まあまだええか…
平成の板を持つバールクス。
いや、映画館失笑よ。
なんでなん?
なんで平成ライダーってこういうことするん?
そらISSAやスーパー(笑)タイムジャッカーも
平成やり直すとか言うわwwww
けど、好きだよ。
平成ライダーってこういうカオス具合も含めて、平成ライダーだもんな。
正直、穴だらけな感じも含めて平成仮面ライダー。
けど、笑顔で大団円だった。
それで、ええやないか。
平成仮面ライダーは石ころだらけデコボコの道を歩んできた。
それでいい。