【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

    デベロッパーズダイアリー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-08-28-21-35-17-616_deco




    コックとシェフの違いって知ってますか?
    コックはオランダ語の「料理」を意味する「Kok」
    シェフはフランス語の「チーフ」を意味する「Chef(料理長)」から来ています。

    なので、明確にシェフの方が立場が上なんですね管理人です。









     き龍の凱旋


    mainart
    20190313140216
    モンスターハンター15周年の際に描き下ろされた
    ミラボレアスのCGイラスト。
    このときのファンの盛り上がりから急きょ作られることとなったミラボレアス。

    20200828_223000
    20-08-28-21-35-53-079_deco
    20-08-28-21-36-03-516_deco
    圧倒的な威圧感を携え、かの邪龍がハンターたちの前に立ち塞がる。


    20200828_221423
    今回、戦いの舞台となるのはシリーズお馴染みの「シュレイド城」。
    リメイクされたこの城で、大砲や撃竜槍を用いて戦おう。



    img_hunter04
    j-569ec-thumbnail2
    MH4-4Gでは「筆頭ルーキー」として登場していた「陽気な推薦組」。彼ともどうやらストーリーに何やら関係がある模様。


    20-08-28-22-24-05-303_deco
    20-08-28-22-24-13-651_deco
    作成できる防具は、こちらもお馴染みの「ドラゴンシリーズ」。
    気になるスキルとして「全ての極意」が…あるとかないとか…むにゃむにゃ。







     スキルや重ね着も


    20-08-28-22-18-21-612_deco
    新スキル「クラッチ攻撃強化」が登場。


    20-08-28-22-18-29-879_deco
    20-08-28-22-18-39-279_deco
    それぞれの武器を、スリンガーの弾を落とし、なおかつ1回で傷がつくようにするスキルだ。

    装飾品はLv3スロットの削撃珠
    護石としては削撃の護石が登場する。



    20-08-28-22-18-54-183_deco
    また、マスターランクの重ね着が一挙に登場。 
    ファッションも更に楽しめるぞ。


    20-08-28-22-28-12-517_deco
    20-08-28-22-28-26-367_deco
    20-08-28-22-28-35-501_deco
    20-08-28-22-28-56-442_deco

    あとさらっと流されたが「歴戦王」のイヴェルカーナも登場。
    ラヴィーナγシリーズの作成ができるぞ。

    しれーっと書かれていて、もはや気付くのがワンテンポ遅れたわ。

    ワールドは歴戦王ネルギガンテで締めだったから、今回もその流れを汲むのかもナ。
    これはアチーチだわ。
    アイスボーンだけに、冷え冷えだけど。 












      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20-07-03-22-11-43-150_deco





    モンスターハンターシリーズと
    モンスターハンターポータブルシリーズが
    別シリーズなのは知ってる方も多いと思います。

    実はモンスターハンターシリーズの方は、タイトルロゴの後ろにあるエンブレムにその作品のタイトルの数だけドラゴンが絵が描かれています。

    ドス(2)なら2頭、トライ(3)なら3頭、4なら4頭、
    そして実はワールドは5頭のドラゴンが描かれているんですね~

    管理人です。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20200321_221521











     ステム変更点


    カスタム強化に武器の見た目を変更できる機能を追加します。
    20-03-21-21-35-42-029_deco
    20-03-21-21-35-35-035_deco
    20-03-21-21-35-21-597_deco
    ついに来た機能。
    ワールドではマム、今回はムフェトと、その武器の見た目にばかりなっている環境だったが、それも変わる模様。
    設定上、武器を扱うのはやはり加工屋ということもあり、カスタム強化という形に落ち着いた。




    ・蒸気機関管理所に出力切り替え機能を追加します。
    ・蒸気力限界突破後、ボタンを押し続けても自動モードが機能するように変更します。
    19-06-12-10-04-38-203_deco
    19-06-12-10-04-07-452_deco
    連射コントローラを購入した人には大変申し訳ないだろうが、正直ありがたい。
    この機能があるだけで大分スロットへのモチベーションも変わるはずだ。






     スターマム


    かねてよりマスターランクとなることが予想されていたマム。
    IMG_20200321_222708

    いよいよ、マスターランクでの登場となる。

    IMG_20200321_222603
    IMG_20200321_222606

    また、マカ錬金による武器の錬成が出来るようになるなど、ユーザーの不満を大きく解消しようとしているのが見える。

    今後、マスターマムも歴戦王となることから、更なる武器の強化が予想される。







     戦王ネロ


    20-03-21-21-33-50-218_deco

    固い、水がうざいことで有名なネロちゃん。

    歴戦王になることで、さらにその固さやウザさに磨きがかかっている事だろう。

    しかし、何より楽しみなのはその防具。

    属性加速がより発動しやすい防具になっていることだろうから、弓や双剣、チャージアックスなどは非常に有用な防具となるかもしれないぞ。








     き煌きを放つ神

    IMG_20200321_214639

    煌黒龍 アルバトリオン。
     
    公式Twitterによれば

    「破壊の象徴」とされ、その名を呼ぶことさえはばかられる存在。あらゆる自然の力を駆使すると伝わるが、関わる記録の大部分が喪失している。

    とのこと。

    5月のアップデートに登場するモンスターだが、
    今回のダイアリーで発表された。

    最強の古龍と言われ、過去作品では神域といわれる彼専用のステージで相見えた。

    ワールド仕様となったアルバの強さやいかに。






     開の宴、その他配信


    4月には新たなイベントクエストに加え、満開の宴も開催。

    雪だるまも模様替えされ、さらに髪型や面白いチャームも配信。

    20-03-21-21-34-45-721_deco
    20-03-21-21-34-26-516_deco
    20-03-21-21-34-18-918_deco
    20-03-21-21-34-38-613_deco
    20-03-21-21-34-32-739_deco
    20-03-21-21-34-08-822_deco
    20-03-21-21-34-01-043_deco


    イベントクエスト報酬で作成できる装備などは、ネタに振り切ったものも多いため、必見だ!


    20-03-21-21-35-11-392_deco
    20-03-21-21-35-05-918_deco
    20-03-21-21-34-57-984_deco

    地味に嬉しい髪型追加。

    全てを越えた先で一乙ごっこができるようになるぞ。




    アップデートは明日、3/23(月)配信。







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20200301_220957








     活の前宴



    ついに無料大型アプデの詳細を発表する、
    デベロッパーズダイアリーの第5弾が公開決定。

    なんと、次回の復活モンスターもポロリする様子。

    公式ポロリや!楽しみやなぁ…


    IMG_20200119_145535


    ロードマップでは人気復活モンスターは「紫色」
    だと言われているが、管理人としては黒龍ミラボレアスの線もあると思っている。

    さて、どうなることやら放送が楽しみだ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-12-06-19-15-13-596_deco













     れ…?発掘ぶk…あれ?



    IMG_20191206_194157






    マム武器(ガイラ・皇金)のような取得方法。
    だが、「達成度」によっては、
    入手可能な武器の数が減ったり増えたりする。

    19-12-06-19-15-04-897_deco






    ちょっと安心なのは
    装備している武器種は必ず手に入るようだ。

    19-12-06-19-15-13-596_deco




    武器の攻撃力やスロットは据え置きだけど、
    属性が違うのが特徴

    19-12-06-19-15-22-461_deco






    覚醒値をためることで覚醒武器は成長。
    覚醒能力」とよばれる色々な能力を付与できる。


    持っている武器の覚醒値は画像のように龍光石の投与だけでなく、
    ゼノ完全体の部位破壊を行うことでも貯まる。


    19-12-06-19-15-30-933_deco


    覚醒能力の抽選を繰り越すと、
    繰り越した回数に応じて能力が強化。
    より高性能な能力が出やすくなる。

    19-12-06-19-15-39-271_deco



    覚醒能力は何度でも上書き可能。
    自分好みの能力を5つつけよう。

    19-12-06-19-15-48-811_deco



    また、またマカ錬金では、入手した覚醒武器や素材を使った錬金術が追加される。


    覚醒武器の強化に有用らしいぞ。














     具



    ゼノ完全体の防具は
    納刀状態と抜刀状態で見た目が異なる。


    なかなかにカッコよき。

    IMG_20191206_193853
    IMG_20191206_194016
    IMG_20191206_194112
    IMG_20191206_194142
    IMG_20191206_194145



    オトモも大型モンスターとの戦闘では
    防具が展開するぞ。


    IMG_20191206_194042
    IMG_20191206_194043






     備の解析情報

    ELA5NcrUUAMEODo
    ELA5NcnUcAAcWkv
    ELBioy6UYAAQLGy


    赤龍  ムフェト・ジーヴァ


    恐らくは
    かの黒き龍に則った命名か。


    彼の体格がかつての姿より比較的小さいのは
    もしかしたら別の個体である可能性も孕んでいるからだろうか。


    彼のクエストでは武器が手に入るが、
    素材を用いれば冥灯龍武器の強化も行える。












    img_statue01




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20191009_115831





     りあえず動画見よ



    詳細情報はのちの記事でご紹介



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190830_082652







     んなの調整じゃないわ!



    ただの大型アップデートよ!



    …大型アップデートだったわコレ


    ホントに細かく調整をしているようだ。
    興味がある人は見てみよう。

    19-08-20-19-29-47-484_deco
    細かい調整内容はこちら





     曜石は砕けない


    com_2jclNyT

    ■ブラキディオス
    爆発性の粘菌を腕や角に携える、「砕竜」の別名を持つ大型の獣竜種。

    緑色の粘菌はブラキディオスの体から離れると、胞子をばらまくためにからへと色が変化していき爆発する。

    粘菌は生まれたときから持ち合わせていることはなく、成長過程において獲得する。

    中には粘菌の爆発で死んでしまう個体も少なくなく、生き残り、成体まで成長しているのは粘菌の爆発に耐えた強靭な個体のみである。


    新大陸の個体は角の粘菌が旧大陸の個体よりも多く、泥やられのように足を取られてしまうため要注意。










     の神?



    19-08-20-19-35-52-203_deco
    ■ネロミェール

    体の一部が虹色に光る、水を操る古龍。

    水の古龍といえばあれが思い浮かぶ管理人。

    海洋生物のクシクラゲが光の反射によって体を虹色に光らせるが、この古龍は果たして?





    級ハンターお助け報酬枠


    19-08-20-19-11-17-861_deco

    MRハンターなら上位と下位ハンター。
    上位ハンターなら下位のハンターを手伝うことで、それぞれのクエストで1枠、お助け報酬が手に入る。


    19-08-20-19-11-09-579_deco
    下位なら銀の竜人手形など。


    19-08-20-19-10-56-564_deco
    上位ならなんと金の竜人手形だ。
    めちゃくちゃ沢山金の竜人手形手に入るやん?

    これならセカンドキャラも作りやすいな







     ャーム


    19-08-20-19-12-42-977_deco
    トロフィー(=勲章)と紐づく形で手に入る
    「チャーム」。

    性能は無いが、武器に飾ることが出来る。
    着けることで自慢になるチャームもありそうだ。


    19-08-20-19-12-17-244_deco
    19-08-20-19-12-27-998_deco

    加工場で作れるので、条件を満たして作ってみよう。







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    19-08-20-16-46-33-380_deco





     い…ハンター



    あんた…今
    俺のこの頭のことなんつった!





    黒曜石は砕けない。





    ディじゃねえ!「デ」だ




    市原さんが完全に疲れた顔をしている…




    このページのトップヘ