
あ りゃ叫んじゃうよ
さすがにカービィのエアライド最新作は叫んじゃうよ。
「カービィのエアライダー」
でしたよね。
ゲームキューブのニンテンドーオンラインタイトルでポケモンXDが並んでいるのも驚きでしたが、さすがにエアライド新作ほどのインパクトだと吹き飛んじゃいます。ドラグーンもビックリの速度で吹き飛びました。
ドンキーコングの新作アクションは映像を見てるだけで爽快感凄かったですね。
最序盤に出ていたマリオカートWORLDも、まさかマリカーとオープンワールドが奇跡の調和を果たしているとは…。
確かに言われてみれば、クルマやバイクってレースをするだけじゃなくて色々な場所をドライブするものでもあるよなぁと、配信を見ながら一人で納得していました。
そうそう、ティアキン版ゼルダ無双も出ますね。
結構ティアキンには辛い思いさせられたので、どうにか過去編といえどガノンにギャフンと言わせたいですね。
Tweets by monsterya_kanri

マリカワールドはスイッチ2同梱版も出るようなので、管理人もちょっとやってみようかなという気になっています。
モンハンワイルズやLEGENDSZ-Aのスキマに遊ぶくらいなら良いかもしれませんね。
さてさて購入するには…
…おや?
公式サイトを見てみると、こんな文言がありました。
「Nintendo Switch 2」本体は、マイニンテンドーストアで抽選販売を実施します。また、全国のゲーム取扱店やオンラインショップでは、4月24日(木)以降、準備が整い次第、順次予約または抽選の受付を開始します。 なお、マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するには、以下の条件をすべて満たしている必要があります。
- 2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
- 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
スイッチの時の転売が多かったのもあるのか、スイッチ2をマイニンテンドーストアで予約して購入するほどのゲーム好き・ニンテンドー好きならば「こんな条件容易にクリアしてるでしょう」という条件を提示してきましたね。
転売対策もバッチリです。
発売日は
6月5日(木)。
いや早いな。
こういう発表から発売まで早いのは任天堂らしい…というか「ニンテンドーダイレクトで紹介されているものらしい」ですね。
大抵ニンダイでがっつり紹介されたものって発売まで意外に早いってものがありますから。
さてさて値段は…
49,980円。
5万円か…思ったより安いな…。
2025年に出すゲーム機しては安いと思います。
というか、これ日本語版だけこの値段なのか(他言語版は約7万円)。
あくまで購入するのは子供ではなくて親御さんなのだから、もしかしたら「現在の日本の情勢的に日本の親御さんや大人たちのお財布には優しくあれ」って考えで提供してくれているのかもしれませんね。
転売対策もバッチリです。
発売日は
6月5日(木)。
いや早いな。
こういう発表から発売まで早いのは任天堂らしい…というか「ニンテンドーダイレクトで紹介されているものらしい」ですね。
大抵ニンダイでがっつり紹介されたものって発売まで意外に早いってものがありますから。
さてさて値段は…
49,980円。
5万円か…思ったより安いな…。
2025年に出すゲーム機しては安いと思います。
というか、これ日本語版だけこの値段なのか(他言語版は約7万円)。
あくまで購入するのは子供ではなくて親御さんなのだから、もしかしたら「現在の日本の情勢的に日本の親御さんや大人たちのお財布には優しくあれ」って考えで提供してくれているのかもしれませんね。