【となもん】となりのモンスター屋さん(モンハンワイルズ/ポケモンLEGENDS Z-A/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    ⚠️未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    ⚠️【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報やうわさ、管理人の予想等不確定情報が含まれている場合がございますので、決して内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    当サイト内のテキスト、メディア等の転載はご遠慮ください。記事リンク貼り付け等の行為につきましては自由にご利用ください。
    管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。

    ポケモンGO

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1667744902905












     と徒歩の2つの姿

    visual
    コレクレー(はこフォルム)
    分類:たからばこポケモン
    タイプ:ゴースト
    特性:びびり

    img_01
    頑丈な宝箱の中に隠れているコレクレーは、高い防御力をもつ反面、重い宝箱のせいで動きが鈍く、移動が苦手。
    骨董品だと勘違いされ、人に持ち帰られたり、骨董屋に売られたりすることも少なくないようです。

    1667744158785
    人やポケモンの気配を感じると待ち伏せし、近寄ったものをゴーストエネルギーで操り、コインを集めさせます。
    その習性からか、パルデアでは奇妙なお話として語られているんだとか。

    img_02
    よく倉庫や道具屋の片隅などあまり人やポケモンに出会わない場所に潜んでいるため、一度出会った相手をしつこく操り続けます。





    features_img_04
    コレクレー(とほフォルム)

    パルデアでは人を見かけるとすぐに逃げ出してしまって捕獲例がないとされる姿。
    ポケモンGOでは逃げ出さない様子が見られ、現在捕獲方法を模索中とのことです。
    2023年にポケモンGOがスカーレット・バイオレットと連携
    するようですが、その頃には捕獲方法が判明していそうですね。








      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20200627T074023













     にはカニ以外も…

    20-06-27-07-39-32-383_deco





    @ENPRA_LOVES
    料理されそう







    @vampireadjacent
    家族








    @fuumidashi
    ジムリーダーは後ろのカニ(無敵)


    >@fuumidashi
    @teruna___ 
     一番おいしそう







    @Rc1bz7NZB1sqhSv
    カニじゃないやつおるぞ


    >
    @Rc1bz7NZB1sqhSv
        @teruna___
    むしろカニの方が少ないという🥺








    @管理人
    ヘイガニとかシザリガーあたりくっそ不味そう



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20200107_234439







     たあああああああああ


    IMG_20200107_234606
    キタキタキタキタ

    キタアアアアアアアアアアアアアアア!!!


    スプラのアプデやデスストランディング、
    モンハンのイベクエなんかで忙しくて
    ほぼポケモン剣盾さわってないけど!

    ルリナで止まってるけども!



    なんだかんだポケモンの新情報は
    楽しみだああああああああああああああ!!!

    十中八九
    ポケモンバンクの後継ソフト、
    ポケモンHOMEの情報かと思う。

    それとポケモンGOと連動の
    ポケモンスリープ
    これも。


    ポケモンホームに関しては
    すでに解析で判明している35匹のポケモンが
    解禁されることだろう。
    主にのぞまれているのは初代御三家
    第7世代の伝説のポケモンなどだろうか。

    だが残念なことに、
    Zわざが無いため、ウルトラネクロズマによる
    無双なんかはできなかったりする。

    そして、その35匹は以下の通り。
    ※以下ネタバレ防止反転

    第1世代
    フシギダネ フシギソウ フシギバナ
    ゼニガメ カメール カメックス
    ポニータ ギャロップ マタドガス
    ミュウツー

    第2世代
    サニーゴ セレビィ

    第3世代
    ジグザグマ マッスグマ ジラーチ

    第5世代
    ダルマッカ ヒヒダルマ マッギョ
    コバルオン テラキオン ビリジオン
    レシラム ゼクロム キュレム
    ホワイトキュレム
    ブラックキュレム
    ケルディオ

    第7世代
    モクロー フクスロー ジュナイパー
    ニャビー ニャヒート ガオガエン
    アシマリ オシャマリ アシレーヌ
    コスモッグ コスモウム ソルガレオ
    ルナアーラ ネクロズマ マーシャドー
    ゼラオラ アローラライチュウ
    アローラロコン    アローラキュウコン
    アローラディグタ アローラダグトリオ
    アローラニャース アローラペルシアン


    これらが追加予定のポケモンたち。

    これでガラル図鑑は435匹になった。

    が、

    管理人の相棒
    ルビーのレックウザ
    は、これない。


    データがないのだ。


    こればかりは無念といえる。











    さて、こころ待ちにしよう。






    さて、Twitterではどれくらい盛り上がってるかな…?

    20-01-08-08-12-33-006_deco

    ん?
















    20-01-08-08-13-28-024_deco





    ポケモンダイレクトの放送が決定しただけなのにトレンド入りするダイパリメイクさん











      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_20190529-103348



    べてのポケモンが
    集まる場所


    Screenshot_20190529-103412

    コンセプトは

    すべてのポケモンが
    集まる場所


    Screenshot_20190529-103500

    ポケモンGO、ポケバンク、ピカブイ、剣盾
    それぞれの機器からポケモンを連れてくることができる、クラウドサービス ( ※1 )。

    Screenshot_20190529-103516

    ホーム内で色々な形式でポケモン交換が可能。
    世界の人々とインターネットを通じて。
    となりの友達と。
    その場の皆で同時通信なんてのも。


    Screenshot_20190529-103531

    来年初旬配信。
    おそらく、とてつもなく大きなサーバーが無いといけないので滅茶苦茶お金がかかっていると思われる。





    ■ネットの反応

    @REID_ATOS
    これは…ポケモンバンクに代わるボックスシステムになるアプリかな…?(´-ω-`)

    @hiroteacafe
    かがくの ちからって すげー!
    今はスマホや据え置き機の枠を飛び越えて全てのポケモンが行き来自由なんだと!
    ってかんじかしら

    @hanyuu58
    ポケモンバンクの新しいものかな
    楽しみ

    名無しの客_ID:2juuQG1s0
    ポケモンHOMEは矢印見る限りSwSh以外は一方通行だな

    名無しの客_ID:ODSuRHuC0
    64のスタジアムのボックス→ポケモンボックスルビー&サファイア→ポケモン牧場→ポケモンバンク→ポケモンホームか
    ここからはもう最終版で機種に依存されないのかな

    名無しの管理人
    おそらくポケモンで最新バージョンが出たりするとポケモンホームもそれに対応してバージョンが変わるのかもね。
    中には特性が変化したりするポケモンもいるかも?







    ※1…クラウドサービス
    インターネットなどのネットワークを通じて、コンピューターがどこにあるかなどを関係なく使えるサービスのこと。代表例としてGmailがある。Gmailはアカウントとネットに繋がるコンピューターさえ有ればどんな機器からも接続ができる。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    D6y4Hp4X4AA__zj





     例?イーブイの名前進化



    グレイシアは「シトネ」

    リーフィアは「ルネ」



    「ポケットモンスターサン・ムーン(SM)」に登場するイーブイの進化系を使うトレーナーの名前。

    SMではスーパーメガやすの「カゲトラ」に話しかけることで戦えるようになるイーブイトレーナーたち。

    シトネ(グレイシア)は「リリィタウン」

    リア(リーフィア)は「ハノハノビーチ」

    に居るようです。


    補足:もともとポケモンGOでは「アイスルアーモジュール」「ハーブルアーモジュール」が設置されたポケスポット近くでなければ進化できないポケモン。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    heiseiperiod






    ぜポリゴン…?



    ルアーモジュールも4時間になっているそうな。

    ポリゴンを捕まえたい人、急げ!!!







      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_20190418_074650

    今度のコミュニティデイはアチャモが登場!


    バシャーモになったらブラストバーンを覚えるのかな?


    イベントではルアーモジュールが3時間に。

    ほしのすなも3倍に変化するそうな。


    色違いも出るでしょうし、ワンチャン晴れたら能力の高い個体も手に入れやすいかも。







    また、ミミロルの色違いが出現するイベント「タマゴをさがせ!」。

    こちらではププリンの色違いも出るとか。

    興味がある人は探してみては?


    このページのトップヘ