となりのモンスター屋さん【となもん】(モンハン/ポケモン/特撮/ゲーム関連ブログ)

となりのモンスター屋さんへようこそ! ここはモンスターハンターや特撮など一部のカテゴリ好きな管理人が情報や雑感を投稿するブログです。 一部ネタバレ情報もありますので、最新情報を知りたい方は是非「ホーム画面に追加」して、ちょくちょく確認してみてくださいね

  • Twitter
  • RSS
    ⚠️注意書き⚠️
    「となりのモンスター屋さん」、
    略して「となもん」へようこそ。

    ここはモンスターハンターやポケモン、特撮など一部のカテゴリ好きな私、管理人が情報や攻略情報をご紹介する、オタクのオタクによるオタクのためのブログです。

    未確定の噂やネタバレ情報を記載した「ネタバレ/内部データ情報」というカテゴリーの記事がありますが、
    こういったネタバレ情報が苦手な方は
    【ネタバレ注意】
    とタイトルに記載されている記事(2022年以降の記事を中心に記載)は、閲覧を避けていただくようお願いします。

    【ネタバレ注意】の記事を閲覧頂く方も、海外からのデマ情報が含まれている場合がございますので内容を鵜呑みにせず、楽しんで閲覧頂ければ幸いです。

    また、管理人およびブログ関係者への誹謗中傷を目的としたコメント、メッセージ等は然るべき機関へと報告させて頂きますのでご承知おきください。
    それ以外の、記事に関する要望や「こんな情報あったけど調べてくれないか?」という意見があればブログ内の個別メッセージやコメントをご利用ください。

    仮面ライダードライブ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sketch-1578318915477










     成ライダー特有?

    001が来たし、
    そうでもないのかな?

    IMG_20200106_225630

    白のクウガ(グローイングフォーム)に関しては結構出番と見せ場があるから、正直なところ、赤より好きかもしれない。

    特にギノガ戦。

    一度やられて弱体化してしまっていても、
    それでもなおキックを連発してパワー不足を補おうとするあのシーンは燃える。

    IMG_20200106_231822

    1話の殴ったあと崩れ落ちるシーンもいいよね。
    満身創痍だけど、戦う!ってのたまらん。

    クウガでいうなら緑もいい。

    IMG_20200106_232006
    IMG_20200106_231945

    はじめて超変身してしまったときは
    超感覚によるあまりの激痛で即倒れてしまって、なおかつ変身が可能な時間も数十秒しかないというかなりピーキー性能。

    いいよね…。

    でも急にこんなのに変身しちゃったら
    戦士やめたくなりますよ~



    ピーキー性能でいうならこいつも。
    仮面ライダージョーカー。

    IMG_20200106_232316
    IMG_20200106_232337

    スペックがかなり低く、キック力はなんと白のクウガ以下。
    白のクウガが10トン。
    ジョーカーが3トンという差。
    感情の高ぶりや変身者との相性によって性能が上がるまさにピーキーライダー。


    急場凌ぎライダーと言えば進兄さんのこのフォーム。

    超デッドヒートドライブ。

    正確には別のライダー。
    ジョーカーや001と同じ別物扱いだ。
    Screenshot_20200106-230714
    cats2902118

    面割れもある、ロマンライダーでもある。

    11693942_10153093562788983_4684949280471706360_n

    エンジンや機械が露出したようなデザインが
    少年心をくすぐる。



    そして冬に満を持して登場したピーキーライダーの001。

    20-01-06-23-04-19-354_deco
    20-01-06-23-04-29-125_deco


    勘違いされがちだけど、
    あくまで痛みがあるのは変身したとき。

    20-01-06-23-04-08-935_deco
    そして変身してから動きが悪かったりしたの
    ゼロワンとはドライバーが違ったせいで使い勝手が違い、うまく戦えなかったことが原因だ。

    後半になるにつれ、慣れて高速戦闘が可能になったり、明らかに強くなっていった。


    まあでも変身直後に変身したときの痛みが消えるわけでは無さそうだし、なんだかんだ使いこなすのは難しいんだろうね。

    001に関してはゼロワンドライバーが奪われたり一時的に使えなくなればまた変身する機会も出てくるはず。

    1話で爆発からお父さんが社長を守ったとき、
    実は風の音、サイクロンライザーらしき音が聞こえている。
    今後の展開で1型も出るかもしれないし、001も劇場版限定ライダーにはならないかもな。



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kamenriderbrain_201904_02_fixw_750_lt




    す、博士…!

    Screenshot_20190428-103646
    Screenshot_20190505-001901

    既視感のある博士と共に「無」から逃げ出したブレン。

    そこでブレンが博士から衝撃の事実を告げられる…!

    キーワードは、600GB!


    Screenshot_20190428-103518
    安心できるのもつかの間。

    博士が「無」の幹部にやられてしまう…。







    Brain the kamen rider!



    _20190428_102822
    無のしもべとなった過去のライダーたち。
    彼らを雑兵と言い捨てる無に対し彼は何を思うのか。


    Screenshot_20190505-001913
    「変身」

    彼の戦いが始まる。


    _20190428_102803
    バトルはかっこいい!…だけではなく。

    流石は毒のロイミュード、毒を駆使して戦う、 斬新なネタスタイル。


    Screenshot_20190428-103619
    どこかで見たことあるブレード。

    サングラスラッシャー、ディープスラッシャーとはベツモノかと思いきや。




    ダークゴーストいわく
    「色を塗り替えただけ」






    おいブレン…




    ディックの演技力が…!



    Screenshot_20190505-001928
    Screenshot_20190505-001939

    ハートとメディック、そしてブレンの3幹部が揃うシーン。

    コードブルーなど、様々な演技を経験したこともあって、メディックの高圧的な演技に磨きがかかっていた…!

    メディック好きは一見の価値あり。








    そしてラストシーンには「彼」が登場。



    彼のもとで、とあるプロジェクトが動き出していた…!


    つづく…?


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kamenriderbrain_201904_02_fixw_750_lt




    いたことある容姿と声


    知能指数600とかどっかで聞いたことあるような設定。

    昭和感漂うどっかの組織の首領みたいな声。

    どっかの特撮によく出る様な弱めの再生怪人。

    どっかで見たような強力な電流が流れる拘束手術台。


    そんな窮地のブレンを救ったのは…








    「こんばんは、クリスタル・ペプラー博士です」








    どっか既視感のある顔と声した科学者だった。
    Screenshot_20190428-103646






    回、仮面ライダーブレン


    Screenshot_20190428-103557

    前半はネタ、後半はカッコいい正統派仮面ライダーという平成ライダーの美味しいとこ取りな仮面ライダーブレン第1話。

    _20190428_102835

    _20190428_102803

    Screenshot_20190428-103619

    _20190428_102822
    最終回である次回では仮面ライダーには欠かせない変身シーンにも期待。


    Screenshot_20190428-103518
    シリアスシーンにも注目?



      このエントリーをはてなブックマークに追加


    クリスタルペプラー博士?どこかで聞いたことあるなぁ…(すっとぼけ)




    なんで改造手術受けてるんだこのネタキャラ…



      このエントリーをはてなブックマークに追加

    誰が一番、ハートを愛していたのか。


    優秀で、誠実で…

    あの言葉の続きが聞けるかも…。








    002l



    001

    ブレン(演:松島庄汰)コメント

    諸君! 見ましたか? 聞きましたか? なんと素晴らしい!
    ついに、ついにこの私が仮面ライダーです。
    頭脳明晰。容姿端麗、剛強無双のこの私のことですから
    チェイス、ハートときて、順番が回ってこないわけはないのです!
    わかっているじゃないですか諸君。
    そう、私、ブレンこそが平成最後の新・仮面ライダーになるのです!


    これあれだ…。

    この流れで馬場ふみかも「変身!」ってやっちゃうやつだ…。

    C6P3zG3VAAA0BT2-1










    続報は、4/14にきますっ!
    ハイッ!!

    このページのトップヘ