体験版
第1回【MHWIベータテスト】ついに本日19時より開始!アイスボーンのベータテスト(β版)が6月の週末に「2回」やってくる!

気を付けろ。
ワールドのベータテストでは初回に限り高確率でレアモンスターとしてプケプケが出現した。
今回も初回プレイは特に注意だ。


PSPlus加入者(第1回のみ)に向け、PS4にてベータテストの実施が決定。
なんと2回に分けて週末にやって来るぞ。
日程は下記の通り。
■第1回■実施期間
6月21日(金)19:00
~24日(月)18:59(予定)
対象ハード
PlayStation®4
参加条件
PlayStation®Plus(PS Plus)加入者向け対象
■第2回■実施期間
6月28日(金)19:00
~7月1日(月)18:59(予定)
対象ハード
PlayStation®4
参加条件
PlayStation®4をお持ちでPlayStation™Networkへの接続環境があれば、どなたでも参加可能
※期間中であれば、プレイの回数制限はございません。
※本テストは、諸般の事情により予告なく実施期間の変更または中止する場合があります。
※本ベータテスト版はオンライン専用です。オフラインでは遊べません。オンライン状態でお楽しみいただくにはインターネット環境が必要です。
※セーブデータは作成されません。一度ゲームを終了すると、以前に設定したキャラクターの名前や見た目、装備やオプションの内容は初期化されます。
※本ベータテスト版はユーザーサポート対象外です。ゲーム内容に関するご質問はお受けできません。
※ベータテスト版の内容は、ゲーム本編(製品版)と一部仕様が異なります。
■体験できる主なコンテンツ
難易度はシングル、2人マルチ、3人以上で異なります。
■シングルプレイ
1人でクエストに出発する事でシングルプレイを楽しむ事が出来ます。
・シングルプレイの場合でも、オンライン状態である必要があります。
■マルチプレイ
全世界のハンターと最大4人までのマルチプレイが可能です。
・マッチング対象の言語を指定する事で、同じ言語のハンターとマルチプレイが可能です。
・本ベータテスト版では、クエストの途中参加は出来ません。※ゲーム本編(製品版)では可能です。
■選べる3種類のクエスト
[森の大食漢 ドスジャグラス]
初級者向けクエスト
ドスジャグラスの狩猟
フィールド:古代樹の森
[猛牛竜バフバロの狩猟]
中級者向けクエスト
バフバロの狩猟
フィールド:渡りの凍て地
[縦横無尽のティガレックス]
上級者向けクエスト
ティガレックスの狩猟
フィールド:渡りの凍て地
※クエスト難易度が、参加している人数によってシングル用、2人用、マルチ用の3つの難易度へ自動的に変更されます。
■体験できる新要素
新アクション「クラッチクロー」

スリンガーに追加された拡張機能。
鋭い爪状のクローを発射して、モンスターにクラッチ(しがみつく)ことができ、モンスターの動きを制御できます。
すべての武器に新アクションや、新連携が追加!

すべての武器に新アクションや、新連携が追加されています。さらにすべての武器で抜刀中のスリンガー使用が可能になりました。
新たな移動手段「モンスターライド」
各フィールドのオトモダチモンスターを呼び出し、背中に乗ってフィールド内を移動できます。
スクリーンショット撮影に
便利なビューモード
ハンターの周囲を自由に見渡すことができるビューモードが追加されました。ゲーム機本体のスクリーンショット機能を使って、好みの構図で撮影しましょう。
※ビューモード中にPS4のパッドボタンを押すことで画面内の表示をOFFにできます。
詳細は公式サイトへ
・キャラクターメイキング / 名前の入力
本ベータテスト版では、あらかじめ用意された男性6種類、女性6種類、オトモ6種類の中から選択する形式です。
※ゲーム本編(製品版)ではより細かなキャラクターメイキンクが可能です。
・チャット(ボイス、テキスト)
・トレーニングエリア
全14種類の武器のアクションなどを試すことができます。
また、トレーニングエリア内の配置物を変更してクラッチクローの練習も可能です。
対応言語(ボイス、テキスト)
ボイス:
日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、モンスターハンターの言語
テキスト:
日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語
クエストをクリアしてアイテムを獲得しよう!
3種類の各クエストを初回クリアした時に、「秘薬」など回復系アイテムやお食事券といった、ゲーム本編(製品版)で使用できる、狩りに役立つアイテムのパックがプレゼントされます。
「森の大食漢 ドスジャグラス」をクリア
賊竜狩猟おめでとうパック
「猛牛竜バフバロの狩猟」をクリア
猛牛竜狩猟おめでとうパック
「縦横無尽のティガレックス」をクリア
轟竜狩猟おめでとうパック
※クエストのクリア状況はサーバーに保存されます。
※『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ゲーム本編(製品版)でプレイ特典を受け取るには、ベータテスト版クエストクリア時と同一のPlayStation™Networkのアカウントでネットワークに接続する必要があります。
■受付嬢のハンティングガイド
【MHWアイスボーン】アメザリ平井さん「そんなことする(ポロリする)ならリリース遅らせるでぇ!マスターのロム持って!」【カプコンTV】
【MHWアイスボーン】レア9の防具は「EXシリーズ」!ハンターの透過設定、装衣・改も!
製品版も同様かはわからないが、少なくともベータ版ではマスターランク防具(レア9防具)のほとんどが「EX●●」のようなEXシリーズになっている。
従来のG防具であれば原種は●●Xシリーズ、亜種なら●●Zシリーズ、そしてEX●●チケットを用いてEX●●シリーズの防具が作成できていた。
今回はα防具、β防具の関係と、分かりやすさが考慮されたのか、EXシリーズが標準の防具になるようだ。
※●●にはモンスター名や、モンスターを示唆した言葉が入る。
当サイトのE3記事にも記載している。
オプションから設定できるようだ。
また、ひとつめの画像にはハンターの透過設定以外にも気になるものが。
ショートカットのマイセット連動。
発売初期にブーブー言われていたやつだ。
ショートカットはマイセットに連動していることがプレイヤーに知れ渡っていないため、ショートカットがアイテムボックスのマイセットを選ぶたび初期化されるという罠。
今回はそれも考慮し、このような設定も作られた。
ネコの小ささ自慢。
おそらく、最小金冠のモンスターが出やすくなる。
歴戦モンスターは基本体格がでかくなりがちだが、小さくなることは少ない。
その救済措置だろう。
【MHWアイスボーン】凍て地の小型モンスターやモンスターライドの情報が公開!

Tweets by monsterya_kanri
英名がWulgなのでまんまだったね。
敵性だと巻き付き攻撃をしてくるようだ。
モンスターライドは「ライドコールの指笛」を使うとモンスターを呼べるようだ。
凍て地原住民のテトルーと仲良くなることで手に入るものだとか。
ベータテストではテントの中でオトモの装備を変えるともらえるぞ。
左スティックを↓にたおすと動きが止まり、左スティック押し込み、いわゆるL3ボタンで歩く速度が変えられるようだ。
新たなモンハンの狩りのいいお供になること間違いなし。
【MHWIベータテスト】海外のPlayStationブログにて今週の予定にアイスボーンベータテストの名前が!?※現在は削除済み?
E3 2019 MHWアイスボーン体験版に新スキル! ブラントドス戦で役に立ちそう?
Lets you move more freely in water.
Also prevents you from being slowed down by terrain effects, such as deep snow.
また、深い雪などの地形効果による移動速度低下を防ぐ。
恐らく水場適応スキルとその雪バージョンが一緒になったスキル。
どうやら回避性能も上がるようだ。
Lv1:Prevents lowered movement speed.
Lv1:移動速度の低下を防ぐ
Lv2:Increases your evade window and prevents lowered movement speed.
Lv2:回避性能が上がり、移動速度の低下も防ぐ
Lv3:Greatly increases your evade window and prevents lowered movement speed.
Lv3:より回避性能が上がり、移動速度の低下も防ぐ。