
ナナ・テスカトリ
ゾラ・マグダラオス
ゼノ・ジーヴァ
ネルキガンテ
を攻略。
すべての歴戦王古龍に言えることだが、
装備の準備
アイテムの準備
この2つの準備でめちゃくちゃ楽になると言うことだ。逆を言えばここを疎かにすると、めちゃくちゃキツくなる。
そして、3つほど前提がある。
防御力が400を超えていること
スキル「体力増強Lv3」があること
転身の装衣をセットしていること
が絶対だ。
これら3つに達していない、付けてない人はよっぽどのプロハンターか、初心者ハンターくらいのものだ。
攻撃を食らわないことなど絶対にない。食らうリスクを踏まえた上で準備をする。それが新大陸におけるハンターだ。
優 先するスキル
歴戦王ではハンター同士の助け合い、そして回復の隙を減らすことが大事だ。
その為、
広域化スキル
カスタム強化【回復】
その両方に効果のある
体力回復量アップスキル
が有効だ。
ナナ・テスカトリ
(-あいはあいよりいでてあいよりあつし)
⇒「青は藍より出でて藍より青し」のもじり
火耐性の高い防具
属性耐性ネコ飯(野菜定食)
スキル:火耐性Lv3
耐熱の装衣
クーラードリンク
これらがあるとないとではナナの放つ必殺技「ヘルフレア」の威力が段違い。
なるべくつけよう。
スキル:広域化Lv1-5
皆で回復してあげると立ち回りやすい。いわゆる快適スキルのひとつ。
アステラジャーキー
ヘルフレアで体力に赤いゲージあるときのれを使えば一瞬でそれが回復。
広域と合わせて使うとさらによい。
ハジケ結晶(ヘルフレア・帰巣の阻止)
やはり優秀なハジケ。セットしておこう。
ゾラ・マグダラオス
(-ふめつのアルペングリューエン)
⇒アルペングリューエン…ドイツ語で朝焼けのこと。
火耐性の高い防具
属性耐性ネコ飯(野菜定食)
スキル:火耐性Lv3
クーラードリンク
ナナと同じ理由。用意しておこう。
スキル:運搬の達人Lv1
スキル:砲撃手Lv1-3
大砲はかなり有用。ガンガン運んでガンガンダメージを稼ごう
スキル:心眼(近接武器)
肉質無視武器(榴弾チャアク・ガンランス等)
特にガンランスで壊れた後の排熱器官にフルバを当てるとダメージがガンガン稼げる。お試しあれ。
ゼノ・ジーヴァ
(-それはこりゅうのおうたらん)
貫通弾シールド付きヘビィボウガン、
もしくはシールド付きガイラアサルト【賊】
近接は正直飛ばれたりすると手も足もでない。加えてゼノが走り回ると事故が起きやすい。ガードヘビィ安定。
スキル:熱ダメージ無効
スキル:ガード強化Lv1
スキル:ガード性能Lv3-5
スキル:耐震Lv3
ゼノのビームや攻撃に関する対策スキル。上記のヘビィにガードパーツを付け、ガード強化、性能をつけることでダメージはほぼない。
加えてビームでの地形熱ダメージはお守りひとつで無効にでき、のしかかりによる揺れはガードや耐震スキルで後隙もバッチリ対策可能。
対策すればほぼ、失敗の要素がないといえる。
ネルギガンテ
(-はめつがきたりてらっぱをならす)
⇒ヨハネの黙示録に記される「ラッパ吹きの天使」からと予想。ネギが破滅の天使として扱われているクエスト名。
秘薬とその調合素材
ネコのド根性(ヘルシー定食)
スキル:回避性能Lv3-5
スキル:ガード性能Lv3-5(ガード武器)
スキル:耳栓Lv1-5
近接武器(遠距離武器は走り回り、タイムロスになりがちな為)
エリア1の落石×2
エリア2の縄張り争い
エリア3以降の麻痺・眠り
ハジケ結晶(帰巣の阻止)
これらは上の記事で理由など記載している。そちらを参照してくれ。